机を片づけていると、時に予想だにしないものが見つかることがあります。
ATVアナウンサーOGのA子さんが書いたと思しきイラストを発掘。
何かを説明するために書かれたもののようですが、その筆の速さの中にも精巧な表現がうかがえる作品です。
年月を経ることにより、さらに円熟味を増しています。
今日もまた、素晴らしい作品に出会うことができました。
※A子さんより掲載の許可はいただいています
机を片づけていると、時に予想だにしないものが見つかることがあります。
ATVアナウンサーOGのA子さんが書いたと思しきイラストを発掘。
何かを説明するために書かれたもののようですが、その筆の速さの中にも精巧な表現がうかがえる作品です。
年月を経ることにより、さらに円熟味を増しています。
今日もまた、素晴らしい作品に出会うことができました。
※A子さんより掲載の許可はいただいています
こんにちは!
井手です。
3月4日(日)の午後3時から
「2012春 お勧めのお店はここだ!」を放送します!
弘前市を中心とした飲食店の自慢料理をご紹介しますよヽ(*`∀´*)
そこで、千葉美佳さんと一緒に弘前へ♪
歓迎会や女子会、もちろん少人数でも楽しめます☆
この春、お勧めのお店を特集しますので、
ご覧になって下さい♪
3月4日午後3時からの放送です!
早いもので、3月になりました!
おせんべいのようになってしまった布団を早く干したいです。。。
さて、今週火曜日のおしゃべりハウス・お出かけ天国では、
「FDA(フジドリームエアラインズ)で行く!福岡満喫の旅①」をお送りしました。
カラフルな機体が特徴的なFDA。見ているだけでハッピーになります(^ω^)
そんなFDAに乗って、びゅーーんとひとっ飛び!
青森空港から名古屋小牧空港で乗り継ぎ、3時間半で福岡に着いちゃうんです。
生まれて初めての福岡で、右も左もわからない私を案内してくださったのは・・・
RKB毎日放送のニュース番組やラジオのDJとしても活躍されている、
川内信江(かわうち・のぶえ)さんです!!パチパチパチ!
とっても優しくて、頼りにな~る川内さん♪
ガイドブックにも載っていないおすすめスポットをたくさん教えてくださいました!!
福岡でも珍しい、塩たらこ作りから体験できる「千曲屋(ちくまや)」さんでの明太子作り、
普段は牡蠣を食べない私がずっと食べ続けていたくらいおいしい牡蠣小屋・・・☆
まさにおんぶにだっこで、すっかり観光気分で楽しんできました・・・(*^^*)
さてさて、
来週も引き続き、博多の絶品料理をご紹介します!
こちらは、初めて聞いた○○餃子w(゜o゜)w
最近流行っているのだそうです。
「焼き」でも「水」でもありませんよ~(^o^)
〆のちゃんぽん麺までお腹いっぱいいただきました!!(´∀`*)
明太子作りにお酒を使うことや、東京土産としてよく見かける「ひよこ」は実は福岡発祥であることなどなど、
取材中はとにかく驚きの連続でした。ヒャー
中でも、初めて目にした食べ物、「ごまさば」。
こちらは、福岡の皆さんは居酒屋で「とりあえず、ごまさば」と注文するほどメジャーなのだそうですが、
その食べ方は皆さんもきっとビックリされると思いますよ!こちらは来週ご紹介します♪
FDAで行く、福岡の旅。★3月6日(火)のおしゃべりハウス(10:00~)★も、ぜひご覧ください(^ω^)
こんにちは!
井手です。
3月…卒業シーズンですね。
県内のいくつかの高校で卒業式が行われたということで、
ご卒業されたみなさん、おめでとうございます!
さて、3月のあおもり米de Mori-Mori kitchenは、
青森市橋本1丁目にある「Italian dining&Bar Kei(イタリアンダイニング&バー ケイ)」です。
■3月2日放送予定
お米入りトマトのグラタン
■3月16日放送予定
シャンパンリゾット
■3月30日放送予定
ローマ風お米コロッケ
料理を教えてくださった高杉シェフありがとうございました!
「あおもり米de Mori-Mori kitchen」は、午前11時25分からの放送です!
ご覧になって下さい☆