明日の金曜版は☆魔法の長靴?!

県内各地、すっかり白銀の世界になりましたね!

お正月の青森市はおだやかだったのに、

やっぱり、この時期、雪は降るものですねぇ…。

毎日の雪にちょっぴり喜びを感じられなくなっている私は、最近、雪を片栗粉や粉砂糖だと思って過ごしています。不思議と美味しそうに見えるんです!うふ。

さて!雪のこの季節に欠かせないものは、長靴!ですよね。

明日の特集NW・金曜版では、

『雪の冷たさが伝わりにくい注目の長靴』を紹介します

もともとは、リンゴの木の選定作業をする人たちが使っていたそうですが、今では雪かきなど一般の人にも広く愛されているとか!

とにかく!!あたたかいんですっ!

長靴の特徴をお伝えしながら人気の秘密を探ります!

明日14日(金)18時15分~『ATVニュースワイド』の特集NW・金曜版で放送します!

ぜひ、ご覧くださいね!

カテゴリー: あなログ | コメントは受け付けていません。

レディー・・・プルッ!!

綱引きが熱い、下北地区。
今年度も「むつ下北地区綱引大会」が開催されました。
綱引き大会、今回初めて取材しましたが、奥が深くて面白い!!
決して、ただ綱を引けば良いという単純なスポーツではないのです。

相手チームの呼吸を見ながらの駆け引き、チームワーク、大きな掛け声・・・
一本の綱をめぐる真剣勝負に、こちらも思わず力が入りました。

今回は、横山ひできさん、小川アナ、私の三人でお伝えしました。
(大晦日に放送されました♪)

今回の取材で、実況だけでなく、大湊海軍コロッケをたくさん食べた小川アナ。
合流したときには小川アナやスタッフからコロッケの良い香りがしました(笑)

カテゴリー: あなログ | コメントは受け付けていません。

この季節にぴったり!スヌード

昨日、きょうと本当に寒さが厳しいですね!!

外を見るだけでも…寒く感じます。

さて、今年はじめの『特集NW・金曜版』

きょうは“スヌード”を特集しました。

ざっくり言うと、スヌードは筒状になっているマフラーのことなんですが、

売れ行きが好調なんです☆

私も身につけてますが、首にフィットしてあったかいですよ~!!

着け方も簡単で、着崩れしないところが嬉しいです!!

スヌードは、一説によるとスコットランドが発祥の地だとか。

そこで『特集NW・金曜版』では、スコットランド出身で板柳高校の

ジェイムズ・グラント先生にスコットランドでのスヌードの巻き方などを聞きました!(ジェイムズさん、ありがとうございました!)

 

 

 

寒さの厳しい季節はスコットランドでも多くの人が身につけているそうですよ

スヌードの値段は、1900円から3900円くらい。これから一段と冷え込みが厳しくなる青森の冬にぴったりのアイテムですよ!

来週も人気の防寒グッズの売れ行きを特集します!

1月14日(金)の『特集NW・金曜版』もお見逃しなく!

18時15分からですよん♪

この週末も寒さが厳しいようですからみなさん体調管理には十分気をつけてくださいね!!

カテゴリー: あなログ | コメントは受け付けていません。

知っとこ!

またまた「知っとこ!」に登場します!

今回は、よゐこ濱口優さんと“秋田のグルメ”を堪能してきました!

この時期、秋田といえば・・・


なんの魚か分かりますか~?(゜∀゜)

さて、今回ご一緒した濱口さん。
面白いだけでなく、お名前の通り、とっても気さくで優しい方でした♪

取材時に風邪のピークでゴホゴホしていた私も癒されました・・・(笑)

もちろん、濱口さんはどこに行っても大人気!

皆さんの声に応えていらっしゃいました。

そして、私はあくまで濱口さんのご案内役だったのですが、気付いたら私まで堪能させていただいていました(笑)

この模様は、1月8日(土)あさ7:30~
「知っとこ!お正月SP」で放送されます!!

なぜ、青森ではなくて秋田に行ったのか・・・
その理由もきっと解き明かされる・・・と思います(笑)
そんなに深い理由ではありませんが・・・

全国各地の皆さま、今週土曜日の「知っとこ!」お見逃しなく!!

カテゴリー: あなログ | コメントは受け付けていません。