今更気づく

ATVのウェブサイトがリニューアル!!

青を基調としていて
色々と見やすくなりましたよ~!

アナウンサーページにBBSもあるので
番組の感想や、リニューアルの感想もぜひお寄せください!!

さて席が隣の髙山さんは
たまにものすごい天然ぶりを見せてくれます。

01

 髙山さん『ねぇねぇ今気づいたんだけど、

オレ中学の時バスケで指痛めて
くっつけられないんだった・・・』

私『はぁ』

髙山さん『でもちょっとやってみるね』

 

02

 

小指を薬指につけるのがきつそうな髙山さん。

でもやってみたかったんですね。
少年の心を忘れていない34歳!
天然な髙山さん。
愛されキャラです。

 

 

カテゴリー: あなログ | コメントは受け付けていません。

フライボール!

今週の「わっち!!cafe」きょうのおやつは、
むつと言えばコレ!というほど有名なこちらのおやつをご紹介しました。

IMG_0797

お菓子工房やなぎや「フライボール」!

むつ市・お菓子工房やなぎやの「フライボール」(1個82円・税込)♪

昭和4年、やなぎや創業当時からの伝統の味。
国産小豆のこしあんを包んで揚げた、昔ながらのあんどーなつ♪

油菓子ですが、ちょっとした工夫でさっぱりとした仕上がりとなっているそうです。
第19回全国菓子大博覧会で審査総長賞も受賞しています。

素朴な味わいがたまらない♪

素朴な味わいがたまらない♪

フライボールは、やなぎや緑町本店・金谷店では、揚げたてを1個から買うことができます♪
揚げたてはサクサクしていておいしいですよ!

お取り扱いですが、むつ市内はもちろん、
青森市、八戸市、弘前市などでも購入することができるようになっているんです!!
フライボールファンの私にとっては、これはすごいニュース!

お取り扱い店は次の通りです。

<フライボールお取り扱い店>
〇お菓子工房やなぎや 緑町本店・金谷店(揚げたてが買えます♪)
〇むつ市:むつ市内スーパー、マエダ本店・まさかりプラザ・ローソン・下北名産センターなど
〇青森市:マエダストア ガーラモール店・虹ヶ丘店
A-FACTORY、アスパム地場セレクト、イオン青森 産直コーナー
〇八戸市:マエダストア 売市店・日計店・鮫店
〇弘前市:さとちょう 樹木店・ヒロロ店
〇その他:イオン下田 産直コーナー、イオン藤崎 産直コーナー、
マエダストア野辺地店・六ヶ所店
(このほか、お盆や年末年始だけ販売されている店舗もあるそうです)

フライボールファンの私としては、食べたいときにお近くのお店で購入できるのも嬉しいですし、
やなぎやで買って食べる揚げたてのフライボールのサクサク感も、ぜひ味わっていただきたいです。

IMG_0803

やなぎやさん、プレゼントもたくさんありがとうございました!

まもなく師走。
バタバタと忙しくなり、なんだか疲れたなぁというとき、
フライボールは最高のご褒美になりますよ~♪

カテゴリー: あなログ | コメントは受け付けていません。

走街!ちゃり日和 in五戸

今日放送された「走街!ちゃり日和」は五戸編でした(^^)/

ふれあい市ごのへでは肉厚でコリコリ食感のたまらない
青森きくらげを購入!
自宅に帰ってから様々な料理に加えて美味しくいただきました(*^^*)
ロケに行った日の夜はポン酢をつけて刺身で食べ…さらに!
ゴーヤチャンプル
ゴーヤチャンプルに変身〜!
後日ニラ玉炒めに入れても美味しかったです(^^)
五戸ならではの食材が揃うふれあい市ごのへまた行きたいです٩( ᐛ )و

続いて向かったのはひばりのダリア園!
約150種、1500株の色や形の異なるダリアが一面に広がっていてとても美しかったです。
華やかさやどこか妖艶な雰囲気のあるダリアにうっとり魅了されていると、、、
我満さんがある名前のダリアを発見!!
その名も『セクシーポーズ』
がまんさん

私がカメラを構える前からこのポーズをしてくれていました笑 
多くの球根植物は1度植えると開花は1度きりですが
ダリアは何度も花を咲かせてくれるので
長く楽しめるのが嬉しいですよね(*^^*)癒されました〜
ダリア

次回のチャリ旅は五戸編Part2!
今回の続編になります。大好きなあの果物を堪能してきました!放送をお楽しみに(^^)

話は変わりますが、
10月から毎週金曜日のわっち‼︎ニュースを担当することになりました。
一緒に金曜日を担当する高山キャスターからは『でらさんなら大丈夫(目を細めてニッコリ)』と
先週の放送前、何度も励ましの言葉をいただき初めてあの席に座る私を支えてもらいました。
ATVには頼りになる先輩がたくさんいるので本当に心強いです…感謝感謝( ; ; )
(ちなみに『でらさん』とは私、小野寺のあだ名で
入社当初高山さんと近藤さんが付けてくれました!)
青森に来て今月で丸1年。まだまだ未熟者ですが1つずつ出来ることに取り組んで
2年目も全力で走り続けます!

少しでも”見ていてほっとできる安心する”キャスターになれるよう頑張りますので、
改めてこれからもよろしくお願いします!
わっちNEWS012 (1)

カテゴリー: あなログ | コメントは受け付けていません。

久しぶりの!お気楽BBQ②

先月中旬、萱野高原にてお気楽BBQをしてきました。

※お気楽BBQとは※
BBQは常に誘われ待ちの人生だった佐藤が、
自発的に道具を揃えて主催するBBQのこと。
(新型コロナの関係もあり、現在は夫婦2人でのお気楽開催)

初回の開催は6月。
実に3カ月以上経過しておりました )゜0゜(
何かと予定が入っていたり、雨だったりで・・・
「趣味は週末のBBQです」って言いたかったのに!

前回は肉、海鮮、焼きそばという王道BBQでしたが、今回は2回目ですからね。
いろいろチャレンジしてみることにしました。

 

とその前に!

ジャジャーン!!

ジャジャーン!!

今回、新アイテムが仲間に加わりました。

お誕生日にいただいた、「目録」のアウトドアチェアです!!
(8月28日のブログ参照)

可愛すぎる

可愛すぎる

秋の萱野高原に映えますねぇ~✨

IMG_8131

改めまして、ありがとうございました!

 

さて、最初はもちろん焼肉です。次にホタテを焼きました。
こちらはもはや写真を撮っておりません。(慣れてる感)

 

今回の目玉はコチラ!

IMG_8135

燻製でございます。
以前、金プレで新名アナが紹介してくれた方法です。
アルミの丼、網、チップ、すべて100円ショップで揃いました✨

選んだ食材は、チーズ、味付うずらの卵、梅干しです。

具材を載せて…

食材を載せて…

フタをします

フタをします

ワクワクが止まりません。本当にできるのでしょうか。

 

この間にもう一品。

IMG_8138

前回食べて非常においしかった焼きそばを作ろうと思いましたが、
ダイエット中のため、麺ナシの焼きそば風!
つまりはもやしのソース炒めです。

なかなかおいしかった

もやしをソースで炒めた味がしました

 

燻製、何分くらい待ったでしょうか。
一度開けてみたところ燻製具合が足りなかったので、
チップを追加してさらに時間を置きました。
合計20分?くらいでしょうか。もっと短いかもしれません。

それではオープン!

IMG_8144

見た目、完全に燻製ですよね!?!?
かなりテンションが上がりました。
チーズは個包装のものを買ったのですが、
インターネットで調べた結果下側の包みは残しておいた方がいいとのことだった
(チーズが流れてしまうかららしい)ので、その通りに。

チーズがとろり♪

チーズがとろり♪

食べてみると見た目ほど燻製感は強くないものの、おいしい。
外が若干パリッとして、中はトロトロなんです。

次回はもっとチップを増やして&燻製時間を長くして試してみます。

 

燻製の後は、きみです♡
焼きとうもろこしなんて、何年ぶりだろう!?
子どもの頃に海の家で食べて以来かもしれない・・・

IMG_8148

冷凍しておいたものを家で少しだけチンして持ってきました。

皮ごと網に載せます。

IMG_8164

火が通ってきたところで、バター醤油を塗りまーーーーーーーーーす♪

IMG_8176

IMG_8173

もちろん砂糖は入れていません。充分甘いですもんね!

IMG_8184

これを屋台ばりに転がしながら焼くと、どうでしょう・・・

IMG_8185

映える・・・!!!

とうもろこし+焼き目=最強 ですね。

知らないうちにどなたか砂糖注入しました?というくらいとても甘かったです。

屋外で食べるご飯はやっぱりおいしいですね。

雪が降るまでの間に、あと1~2回はやりたいなぁ。
次は何を焼こうか、楽しみです!

カテゴリー: あなログ | コメントは受け付けていません。