小さなリポーターさんと交渉♪

小野寺です。
6月27日は青森市油川から出たとこ中継でした!
生放送中、視聴者のみなさんから寄せられた投稿を頼りに、おすすめの場所に行き
直接交渉をしてOKであればその場所から中継をするわっち!!おなじみのこのコーナー。
op

会議があった今泉アナに代わって、久しぶりに担当しましたが
予想もつかない展開だらけで毎回ハラハラドキドキします(笑)

この日、3回目の中継場所へ向かっていると・・・
「小野寺さ~ん!」と可愛らしい声が!!
小学1年生の女の子が手を振り、私を待ってくれていたんです!!
そばにいたお母さんが
「近所に住んでいて娘と応援しに来ました!実はこれから交渉に行く
ふくやま菓子店は娘が初めて1人でおつかいをしたお店なんです。」
と話をしてくださり、

「お姉さん、1人じゃ不安だから一緒にお店に交渉に行ってくれる~?」と
お願いをして、急遽小さなリポーター「ことはちゃん」の
テレビデビューが決まりました。
登場

2人で手を繋いで交渉に行き・・・
手つなぎ

お店の人から撮影許可をもらえました~!マル~!!!
まる

視聴者の方おすすめのシフォンケーキを2人で
半分にして食べました♪ふわふわのシフォンケーキに
メロンがゴロゴロ入っていて美味しかったです!
もぐもぐ

放送後、ことはちゃんのお母さんからお礼のメッセージとともに
ことはちゃんの写真が届きました!
そこにはわっちのシールを使ってカメラを手作りし、嬉しそうに放送を
見返してくれている姿が!いや~嬉しい・・・!!
CF563708-E385-46A3-971B-B8D375DA67D3
C1976BD9-3D24-4D39-B3AC-09F70FE01ABB

この仕事をやっていて良かったと心から思った瞬間でした。
これからも街のみなさんとの繋がりを大切にします!!

 

カテゴリー: あなログ | コメントは受け付けていません。

20年ぶりの新紙幣発行!

きのう新紙幣が発行されましたね!
0703_181615わっち!!News【県内でプロ野球楽天戦2年ぶり開催▽新紙幣県内でも発行】【天】【N】

岩手銀行ではさっそく3日午後から新紙幣の取り扱いが始まるということで
私も交換してもらいました!
一番変わったと感じるのが「数字の大きさ」!
今までよりも数字が大きくなったことで、紙幣の種類がわかりやすくなりました。

IMG_5659

銀行券への採用は世界初だという「3Dホログラム」技術も採用されています。
また券種ごとに異なる位置に「識別マーク」がついていて、目で見るだけでなく
触っても紙幣の種類がわかるようになっています。
新しい紙幣の発行という歴史的瞬間に一日中ワクワクしていました!

放送後にはみんなでたくさん写真も撮りました~!
IMG_5662

IMG_5661

みんなで1万円札を狙っている写真

放送では、河村アナからの「新紙幣を使いますか?」との質問に
「使わずにとっておこうと思います。」と答えましたが・・・

0703_185417わっち!!News【県内でプロ野球楽天戦2年ぶり開催▽新紙幣県内でも発行】【天】【N】
仕事終わりにラーメン店で新紙幣をさっそく使ってしまいました!!(笑)
IMG_5658
「これでお会計をお願いします」と新紙幣を渡すと・・・
「新紙幣見たかったんです~!!!」とスタッフの方がすごく喜んでくださり
私もうれしい気持ちになりました^^
※写真の掲載許可を頂いています。

20年ぶりとなる新紙幣の発行。
歴史的な出来事をニュースでお伝えできて幸せでした(^o^)

 

カテゴリー: あなログ | コメントは受け付けていません。

一応バレーボール経験者です(^^;

先川部長のわっち!!バレーボール部
ご覧いただきありがとうございました(^o^)
今回はブランデュー弘前の皆さんに協力していただきました^^

実は私、小学生の時バレーボール部に所属していました!が・・・

0604_173012わっち!!【先川部長&市川アナのバレーボール部▽砂肝サラダ▽NOW中継▽映画情報】

小学生のとき私の学年の部員は「13人」いました。
ユニフォームは、2チーム作ることができる「12人」しかもらえません・・・

ユニフォームが1枚足りませんよね。。
私はその12人目になるか、13人目になるか!?のところにいました(笑)
放送ではBチームと言っていますが、
実は、Bチームに入れないときもありました~(^^;)
そんなこともあり中学生からはバドミントンを始めました!

0604_173410わっち!!【先川部長&市川アナのバレーボール部▽砂肝サラダ▽NOW中継▽映画情報】

久しぶりにやるバレーボール!ネットの高さも想像以上に高い!
こんなにネットが高いのに試合でボールをブロックできる選手の皆さんすごい!!

0604_174147わっち!!【先川部長&市川アナのバレーボール部▽砂肝サラダ▽NOW中継▽映画情報】

フローターサーブを打つのも久しぶりです。
小学生のころ、手のひらが痛くなるまでサーブ練習をしたのを思い出しました。

試合では、かなりの接戦!
同じチームで戦ってくれた選手の皆さんに点を決めていただいたおかげで
14-16で勝利~~~!!!

0604_174159わっち!!【先川部長&市川アナのバレーボール部▽砂肝サラダ▽NOW中継▽映画情報】

かと思われましたが、まさかの5点先取の延長戦を行う事に!
延長戦では負けてしまい、結果引き分けとなりました!

0604_174353わっち!!【先川部長&市川アナのバレーボール部▽砂肝サラダ▽NOW中継▽映画情報】

久しぶりにプレーして、
みんなで声を掛け合いながらボールをつなぐバレーボールの楽しさを思い出しました!
ぎりぎりのところでボールを繋げたときや、スパイクが決まったときの達成感と喜びは大きいですよね!またやりたいです(●^o^●)

ブランデュー弘前の皆さん、ありがとうございました!

 

 

カテゴリー: あなログ | コメントは受け付けていません。

新人アナの初鳴き

新人アナウンサーの新井宇輝(あらいたかき)です!
新年度や新学期が始まったかと思えば、もう6月ですね、はやい!あっというま!こうやって歳をとっていくのかな・・・
新しい環境で、新しく知る青森での常識、刺激的な毎日を過ごしています。
先日、ブログで今泉アナウンサーも紹介していただきましたが、5月18日の昼ニュースにて、デビューすることができました。新人アナウンサーとして、フレッシュに新鮮な情報を今後もお伝えしていきます!

初鳴きの様子 ブログ用

列車内で訓練が行われたニュースをお伝えしました

 

連日、先輩アナウンサーを含め社員の皆さんに指導していただいております。また、取材や中継にも同行させていただき、毎日が充実しています。
下の写真は中継終了後の俵谷アナウンサーに撮ってもらったものです^^)

大京都店  5jpg

さぼっていませんよ!

 

先月、東北地方のJNN系列局の新入社員が福島県に集い、研修が行われました。
震災について、原発事故について、最近、話題になりました処理水の問題について。
他局の社員と話し合い、有意義な時間になりました。
もし、冬の青森に災害が発生したら・・・被災者の避難生活はどうなるのか、そもそも避難できるのか。メディアの一員として、新たに感じることがたくさんありましたた。

東北研修

人生で二回目の福島県

これからも明るく元気に!県内の情報をお伝えしていきます。

最後に、これは全国の「新井さんあるある」だと思いますが・・・
よく、「新井」を「荒井」と間違えられます。
「あらい」と覚えていただいているだけでもすごく嬉しいのですが、せっかくなので漢字もあわせて覚えていただけるとさらに嬉しいです。
そんな気持ちを込めて、今回のブログでは「」という字をふんだんに使いました。

さて、いくつ使っているでしょうか。

 

カテゴリー: あなログ | コメントは受け付けていません。