浅田真央さんの思い出

今年もあと7日で終わろうとしています。

今年を振り返っていちばん印象に残ったことといえば、
やはり浅田真央さんと一緒にロケをしたことでしょうか。

image0 (1)

 

真央さんは映画「奇跡のリンゴ」を見て
主人公のモデルとなった弘前市の木村秋則さんに興味を持ち
青森に行くことがあったらぜひ会ってみたいと思っていたのだそうです。

真央さんがプロデュースするアイスショー、サンクスツアーの
プロモーションで訪れた際は、
木村さんの都合が合わなかったため
木村さんのリンゴを使ったコース料理を提供している
弘前市の「レストラン山崎」にお連れしました。

真央さんの感想を聞く撮影なので
料理は当然真央さんの分しか用意されていなかったのですが、
私の前に料理が無いのを見た真央さんが
「一緒に食べませんか?」と私に言ったので驚きました。

私は伊藤みどりさんと同世代で
かなり前からフィギュアスケートを見ています。
東京でフリーアナウンサーをやっていたときに
ブログにフィギュアスケートのことを書いていたら
コラムの執筆依頼が来て、
ライターとして全日本選手権を取材に行ったことがあります。
その時、大勢の記者に混じって真央さんのインタビューを聞いていたので
彼女がどんな質問にも真面目に答える
とても優しいまっすぐな方だというのは感じていたのですが、
その印象は間違っていなかったんだなと思いました。

そして、青森公演の前日に
木村秋則さんとの対談が実現しました。
バタバタしていて写真を撮り損ねたのですが、
真央さんは紙にいくつも質問を書いてきていて
あぁ本当に会いたかったんだな、と思いました。

真央さんの質問に、木村さんはひとつひとつ丁寧に答えてくれて
真央さんもじっと真剣に聞いていました。
中でも「真央ちゃんは感謝をしたらいい、衣装にも、靴にも、氷にも、なんでも」
という言葉は、真央さんの心に響いたようでした。
木村さんは、畑から取ってきたばかりのリンゴを
たくさん持ってきてくれたのですが、
真央さんは申し訳なさそうに
「火を通したリンゴは食べられるんですが、生のリンゴはアレルギーがあって…」と
言いました。
すると木村さんが
「前に、アレルギーの人が私のリンゴを食べたら大丈夫だったから
もしよかったらちょっとだけ食べてみて」
と言いました。

真央さんの性格だったら
きっと公演が終わったら食べるだろうな、と思ってインタビューを終え
その後は「ねぶたの家 ワ・ラッセ」でロケ。
image1

初めて見るねぶたに大興奮で写真を撮りまくっていました。

その夜盛運輸アリーナで、
リハーサルを終えた真央さんにインタビューをしました。
インタビューを終えたところで、立ち上がった真央さんが
「リンゴ食べました! 大丈夫でした!」
と言ったので、私もスタッフもビックリしました。
しかもちょっとだけ食べたのかと思ったら、1個まるかじりしたそうです。
「リンゴまるかじりしたの小学校以来です、本当に奇跡のリンゴ!」
と言うので、思わず笑ってしまいました。

アレルギーの症状が出るかもしれないという心配よりも
食べてみたいという好奇心の方が勝ったんでしょう。
こんなところも真央さんらしいですよね。
たくさんの人に愛される理由がわかる気がします。

私にとってもいい思い出になりました。

さて、そんな2019年を締めくくる番組を作りました。
「わっち!!ニュース総決算 あおもり2019 ~平成から令和へ~」
12月31日午後5時から放送です。
この1年わっち!!ニュースでお伝えしたニュース映像で
ことしの県内の出来事を振り返ります。
この番組を作るために、12月はずーっとアーカイブを調べ
ひたすら原稿を書く毎日でした。
おかげで腰痛が…。

ちょっと早いですが
今年も青森テレビの番組、そしてアナウンサーブログやインスタグラムを
ご覧いただきありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
よいお年をお迎えください。

カテゴリー: あなログ | コメントは受け付けていません。

お魚たちもクリスマス

令和最初の〇〇という言葉をよく耳にしますが

きょうは令和最初の「クリスマス」ですね(^O^)/

 

きのうのクリスマスイブは浅虫水族館で行われたクリスマスイベントの

取材に行ってきました~!!

 

冬休み初日ということもあって

25日の朝を楽しみに待つ子どもたちの姿もありました♪♪♪

インタビューに答えてくださった皆さん、ありがとうございました(●^o^●)

 

子どもたちとお話をすると心が洗われます。無邪気な笑顔に癒されました。

 

浅虫水族館のお魚たちもクリスマスを楽しんでいましたよ~!!

s-浅虫水族館 クリスマス2

こちらはクリスマスツリーを囲んでゆらゆら揺れる「チンアナゴたち」

大学生の頃に、水族館に行った際に彼らのまったりとした姿に魅了され好きになったチンアナゴ。我が家の冷蔵庫にはチンアナゴのマグネットが貼ってあります。ふふ

土からでると長さ30センチほどもあるそうですよ!!

 

皆様、素敵なクリスマスをお過ごしください(●^o^●)

 

 

 

カテゴリー: あなログ | コメントは受け付けていません。

わっち!!Sports2019 CHANGE!AOMORIスポーツ

五月女です。

今年も残りわずかです。

そんな年の瀬に…

わっちスポーツ!!の特別編が放送されます!!

その名も、

「わっち!!Sports2019 CHANGE!AOMORIスポーツ」

《サッカー》青森県勢として初のJリーグ参入をしたヴァンラーレ八戸・

ラインメール青森・ブランデュー弘前

ヴァンラーレ(使用許可済)

 

《バスケットボール》青森ワッツ・八戸DIME

《アイスホッケー》東北フリーブレイズ

それぞれのチームの今年起こった「変化」をお伝えします。

さらに、オリンピック出場候補のボルダリングの小学生とレスリングの中学生を取材しました!!

関川さん

2人

2019年12月29日(日)16:00~16:54放送です!

ぜひ、大掃除しながら、こたつでゆったりみかんでも食べながら

ご覧ください(^^)/~

カテゴリー: あなログ | コメントは受け付けていません。

もうすぐクリスマス~

みなさんこんにちは新名真愛です。
もうすぐクリスマスですね~!
今日の「わっち!!」金プレでは、
むつ市のやなぎやさんで、大スターメンソーレ川端さんと一緒に、クリスマスケーキ作りを体験~!

歴代の先輩方が、毎年素晴らしいクリスマスケーキをやなぎやさんで、
作ってらっしゃったので「私も頑張らねば」と思い今回のロケに挑みました!!!
沢山頭の中で、どんなケーキを作ろうか考えて、想像を膨らませ
私が作ったクリスマスケーキはこちらです!!!

「先川さんサンタさん」です、、
あれ>>>>もっと上手に素敵なケーキを作るはずだったのに・・
なんか想像と違うぞ!!!どうしたのでしょうか・・・
「先川さんがサンタさんになったら」を想像して作ってみました。

先川さんの優しさを、生クリームの「フワフワ感」
そしてチョコペンで描いた「ニッコリとした目」で表してみました。
そして、サンタさんの首の部分に注目!!!
これ、メンソーレさんが描いて下さったんです!!とても上手ですよね~

見た目は「良し!」とは言えませんが、日々の感謝の思いを込めて一生懸命作ってみました。
これからも、もっともっと「わっち!!」が、皆様に愛されますように~という思いを込めたケーキです~
柳谷社長、そしてやなぎやの皆様、メンソーレさん本当に有難う御座いました。
クリスマスケーキやお正月などケーキやお手土産が御入用の際は、
是非むつ市の「お菓子工房やなぎやさん」でどうぞ~
少し早いですが、皆様素敵なクリスマスを~!!!!

カテゴリー: あなログ | コメントは受け付けていません。