新米こわい

こわいんです。自分が自分でなくなってしまう気がして。

私、寝るのが大好きで、朝は1分1秒でも多く寝ていたいタイプなんです。
いつも家を出る25分前までギリギリ寝て、
そこから、長年の修業で鍛えられた電光石火の早業で準備をします。
それなのに。
.

IMG-4181

.
.

1時間早く起きてご飯を炊いてしまいました。

昨日飲んで早めに目が覚めたというのもありますが、
それでもいつもだったら二度寝するんですよ。
「新米が食べたい」その思いで、嘘みたいに体がベッドから離れたのです。

あまりおいしそうに撮れていないのが残念ですが、
炊飯器をあけた瞬間に立ち込める、炊きたてご飯の香り・・・
ツヤツヤで、1粒ずつ立っているお米の姿・・・
まさに芸術品でございます。

IMG-4183

というわけで、朝から新米、みそ汁、納豆、おかずという
THE・日本の朝といった朝食をとってしまいました。

無駄にもう1カット載せてみる

この間は夜に3杯も。
私はこれからどのくらい肥えるのでしょうか。新米こわい。

 

カテゴリー: あなログ | コメントは受け付けていません。

県産食材たっぷりのみそ汁

こんにちは。小野寺です。

11月24日は「和食の日」ということで
今日のわっち‼金プレでは、いつもとは一味違う地元食材をたっぷり使った
絶品みそ汁をご紹介しました♪

今回、私は青森の旬の食材についてまだまだ勉強が必要ということで…
強力な助っ人が登場!
食育料理家・なぎさなおこ先生です。
なぎさ先生は病気予防の食事をコンセプトにした
野菜中心の家庭料理で人気の「なぎさカフェ」の代表兼シェフ。
nagisasensei

先生には新鮮な野菜の選び方をはじめ
家庭でも簡単に作れるみそ汁作りにご協力いただきました。

その名も…
『長いもとごぼうと豚肉の具沢山みそ汁
~これ1品でおかずにもなっちゃうボリューム満点みそ汁~』

★材料(4人前)★
・豚こま切れ肉…100g
・長いも…100g
・ごぼう…100g
・きゃべつ…1枚
・ミニトマト…8個(大きいトマトを一口サイズに切って使ってもOK!)
・水…600cc
・ほんだし…小さじ1
・味噌…大さじ2~3
・オリーブオイル…小さじ1
・万能ねぎ…お好みで

★作り方★
1.長いもは洗って皮ごと厚さ1センチの輪切りに。
2.ごぼうは斜め薄切り。きゃべつは一口大にちぎる。
3.フライパンにオリーブイルを入れて長いもの表面に焦げ目がつくまで焼く。
4.3.に豚肉・ごぼう・きゃべつを加え炒める。
5.肉の色が変わったらほんだし・水を加え蓋をして、ごぼうが柔らかくなるまで煮る。(中火で約3分)
6.味噌を溶いて、ひと煮立ちしたらトマトを加え火を止める。
misoshiru
ごぼうや長いもの皮は栄養があるので剥かなくてOK!
皮の食感も楽しめ、より健康的に無駄なく味わえますよ♪
そして意外にもトマトが相性抜群!酸味と甘みが感じられて
みそ汁のいいアクセントになります!

だしの良い風味が野菜の旨味を引き出してくれて、とても美味しかったです♪

寒さの厳しい今の季節。地元の食材をふんだんに使って
心も体もポカポカになる美味しいみそ汁を味わってみませんか?

皆さんもぜひ作ってみてください(^^)/

カテゴリー: あなログ | コメントは受け付けていません。

もうすぐ12月~

こんにちは
もうすぐ12月ですね~!
皆さん冬休みの予定は決まりましたか??
先日仕事で「大切な家族や友人と行きたい!!」と思う素敵な場所へ行ってきました☆
それは…それは~~
ユニバーサルスタジオジャパン(USJ)です!
あまりにも楽しすぎて、仕事を忘れてちょっと早めの冬休みのような時間でした。

10年に渡って上演されていた「天使のくれた奇跡」がリニューアルして、
新たに始まった「クリスタルの約束」
青や白を基調としたイルミネーション、そして見ていて心が温かくなるストーリー!
演出の迫力と、ストーリーに感動!思わず泣きそうになりました!
是非皆さんにも、大切な家族や友達、恋人と足を運んで、この時期にしか見られない
素晴らしいクリスマスのショーを見ていただきたいです☆

shinmyo1
そしてクリスマスと言えば“クリスマスツリー“ですね~
夜になると輝きだし、日中はまた違った姿を見せてくれます☆
飾りの一つ一つがクリスタルの宝石のようで美しい~
shinmyo

クリスマスのショーはもちろんですが、
今の時期、ユニバーサルスタジオジャパンはパーク全体がクリスマス一色!
至る所がクリスマスの装飾で華やかに彩られています~♪
私も大好きなミニオンになりきって思いっきり楽しみました!
shinmyo2
是非皆さんの冬休みの旅の候補になれば嬉しいです~
12月6日(金)「わっち!!」で放送予定です~
お楽しみに。

カテゴリー: あなログ | コメントは受け付けていません。

いま注目の食材!!

こんにちわ。五月女です。

きょうの青森市は雪が降り、本格的な冬がやってきたと実感しています。

先日、海と日本プロジェクトでコラボメニューの取材をしてきました。 ひらめのカルパッチョとホタテシーフードカレー!!! 26日(火)18:55分頃~放送です(^^)

こちらは大変美味でした!! 1月20日までの期間限定メニューです。

 

そして、もう1品。いや、1匹いただきました。 季節はずれのカブトムシです。(メス)

虫かご

虫かごに入っています。下は土ではなくチョコチップクッキーを砕いたものです。

ここからは写真でお伝えします。

虫かごにやり

虫かご、懐かしいなぁ。

 

どきどきどき

 

まだ余裕の表情です。

 

ぱくり。

むしがり

?!

感想は、外側はエビの尾のような甲殻類の香ばしさ。

そして中身は、大豆をパウダーにしたような、そんな食感と味でした。 たんぱく質が豊富だそうで、この先サバイバルすることがあったら躊躇することなく、 いただきます。

いま注目されている昆虫食を味わうことが出来て貴重な体験でした!

※ちなみにメスの食用のカブトムシです。そしてこの模様はOAされません。(゜o゜)

青森市にある「青森うまいもん居酒屋わやわや」で味わえます♪ 他にも美味しいものがたくさんです!!

忘新年会シーズンに盛り上がってみてはいかがでしょうか(^^)

カテゴリー: あなログ | コメントは受け付けていません。