作成者別アーカイブ: 佐藤 香

折れた

今日のお昼のこと。

いつもと何ら変わりのない社員食堂。
五月女アナと、新人アナ2人と楽しくご飯を食べていました。

近藤志生里アナが、飼っているイモリの話をし始めた時のこと…

 

ボギッッッ

 

・・・?( 〇_〇 )

一瞬何が起きたのかわかりませんでした。

私の口には、なぜか箸の一部が。

箸をかじって折ってしまったようです。

1494395823545

呆然・・・

呆然

 

結構すごい音しましたよ。
たくあんを食べようと思っただけなんだけどなぁ。
とても恥ずかしかったです。
申し訳なく思いつつも、自分の歯の力に自信を持った出来事でした。

ちなみに、近藤アナのイモリ、最近元気がないそうです。
心配ですね。

カテゴリー: あなログ | コメントは受け付けていません。

リフレーッシュ!

GWはお休みをいただき、今日からわっち!!復帰しました♪
お仕事だった皆さん、本当にお疲れ様です。
私も今日から、充電した力を全部放出しまーーーす!!!(^o^*)

休みの間は、仙台で1泊した後、ずっと故郷・福島県いわき市におりました。
友人と会ったり、読書をしたり(漫画じゃないですよ。にやり)・・・
あとはここぞとばかりに好きなものを食べまくっていましたが、
おすすめしたいのが、こちら♡

DSC_1378

いわき市の魚にもなっているメヒカリという魚です。
こうしてオシャレに開いてあるものはあまり食べたことがないのですが、
普段はシシャモのような感じで丸ごと焼いて、頭からむしゃむしゃいっちゃいます。
ふっくらやわらかい身で、程よくのった脂がたまりません♡
皮が薄くて、口いっぱいに魚の旨味が広がるんです。
いわき市にいらっしゃることがあればぜひ!!
東北のハワイ・いわきには、ハワイアンズやアクアマリンふくしま(水族館)もあるよー♪

毎日のんびり暮らしていましたが、青森遺伝子?が組み込まれているものです。
いわきのスーパーに行ったら・・・

青天の霹靂発見!!

青天の霹靂発見!

つい反応してカゴにINしてしまいました。
買っちゃいますよねぇ~~家族にもすすめられたのでよかったです。
青森から持って行くのは大変ですからね。おいしいと好評でした♪

さて、明日も楽しく頑張ろう。

カテゴリー: あなログ | コメントは受け付けていません。

青森ツアー2日目

先輩と過ごした楽しい楽しい青森ツアー

2日目の朝ごはんは、のっけ丼!♡

じゃじゃーん!!

じゃじゃーん!!

朝ごはんというかお昼ご飯でしたが、
自分の好きなものばかりのっているので美味しいに決まっています♡
6年ぶりかな!?あぁ写真見ただけでおなかすいてきた…

この日は碇ヶ関ツアーに決定!
また、やらかしてしまいました。
青森~浪岡間の高速代をケチって渋滞のなか下道をいったのに、
浪岡インターから青森に戻ってしまうという大失態!!!
いきなり分岐を間違えたんだよ~~~
こんなことなら初めから青森インターから乗ればよかった。
悔しい(つд⊂)悔しすぎる(つд⊂)(つд⊂)
時間をかけて来た道を戻る、不毛な時間。絶望です。

そんなハプニングもありながらも、お目当てのあいのり温泉にとうちゃーく!
こちらも以前わっちの取材でお世話になりました。

DSC_1320

自然の中露天風呂、最高でした!!
すぐのぼせてしまう私ですが、熱くなったら立ち上がって風を浴びればいつまででも入っていられる!
露天風呂で仁王立ちするという新たな趣味ができました。
気持ちよかった~♡
高速道路のミスで傷ついた心もすっかり回復^o^

そして、お風呂上がりの自然薯ラーメン!!

DSC_1324

体中にしみ渡る煮干しのダシと、サクホク~な自然薯チャーシュー。
こんな幸せがあるでしょうか(つд⊂)
三笠食堂、ぜひ行ってみてください!

 

あ、1日目は弘前市のヒロロで開催していた「こぎんフェス」にも行ってきました。
いろんな作家さんが集まっていて、こぎん刺し好きの私にとっては夢のような場所…!
先輩も密かにこぎん刺しグッズを狙っていたらしく、喜んでくれました*^^*

ウワ~~~可愛い~~~!!!

ウワ~~~可愛い~~~!!!

 

県外の方が来ると、普段はなかなか行けないようなところにも行けて、
新たな発見もあって、楽しいですね。

とりあえずしばらくは温泉ブームが来そうです!!
せっかく青森に住んでるんだから、もっと入ろう。

楽しい週末でした♡

カテゴリー: あなログ | コメントは受け付けていません。

花?団子??

学生時代までは「花より団子」派でしたが、
青森に来て考えが変わりました。

「団子より花」だ!!!
これがわかるようになれば大人の証拠。
わたし毎年お花見が楽しみでしょうがないんですよ。
この土日は県外から先輩が遊びに来てくれたので、青森の春満喫ツアー☆

…の前に、まずは味噌カレー牛乳ラーメンで腹ごしらえ^o^

久々に食べましたがやっぱりおいしい・・・

久々に食べましたがやっぱりおいしい♡

 

お花見は、浪岡城跡へ。
去年初めて知って一目惚れし、楽しみにしていたのですが、
おとといだとまだ早かったな~。残念!
でも天気もよくて、散歩していて気持ちよかったです♪

続いて、弘前公園へ。

岩木山もくっきり

岩木山もくっきり

DSC_1288

のどかだなあ。自然と顔の表情筋がゆるみます。

私の中でお祭りに欠かせないいちごあめ、買いました。
この色と味が大好きなんですよ。
いちごが大きくて、あめ部分が厚すぎないものがおすすめです。

フォトジェニック代表

フォトジェニック代表

写真は撮っていませんが、これまた自分恒例の嶽きみ天ぷらも食べました。

昼の部はいったんここで終了。

ここでまた腹ごしらえ^o^

たこ焼きと!

たこ焼きと!

明石焼き!!!

明石焼き!!

おいしかったーーーー!!!!!♡
なんておいしいんだ。両方ともいいお出汁がきいている。
明石焼きのダシ飲み干しちゃいましたからね。追加でおみやげ用にたこ焼き8個注文。

 

さらに!

たこ飯と

たこ飯

つがるロマンのアイス

つがるロマンのアイス

何これ全部おいしい・・・・・・

2017-05-01-11-42-22

こちらは弘前駅前にある「ぼん蔵」というお店です。
3年前に取材でお邪魔して、また行きたいなーと思いながら
こんなに年月が経ってしまい…やっと行けた!!
しかもまだサインを飾ってくださっていた…うれしはずかしありがたや…

奥様が再会のハグをしてくださいました♡笑

明るい奥様が再会のハグをしてくれました♡笑

ご主人が焼きたてをご提供

ご主人が焼きたてをご提供

あぁ~満腹幸せ♡お腹も満たされたところで、
わっち!!でもご紹介した、平川市の新屋温泉へ。

DSC_1306

本当にお湯がエメラルドグリーンでした!ビックリしたー!!
アルカリ性の温泉で、お肌によさそう。顔に浴びまくりました。笑

そして再び弘前公園へ。(今年4回目)

DSC_1268

思わずため息が出る美しさ…
夜風は冷たいほどでしたが、温泉のポカポカ効果が頑張ってくれましたとさ。

 

 

お気づきになりましたか?

食べてばっかり!!!( `□´)/

これはもはや「団子より花」じゃないし、かと言って「花より団子」でもない。
つまり、どちらも好きなんだ!!!
「花も団子もみんないい」これで決まりです。

 

すっかり心癒されたお花見でしたが、
4回も行ったわりに、あの有名なハートの桜は見つけられませんでした´`
見ようによってはどれもハートに見えてきて…!笑
見事見つけた音声さんが写真とヒントを送ってくれましたが、そのヒントは消しました!!笑
次の桜の季節に、また自力で探してみよう(^^)

来年は見つけられるかなー?

来年は見つけられるかなー?

カテゴリー: あなログ | コメントは受け付けていません。