香の旅日記③ 珍スポット

高層階のまみちゃんちで、深い眠りについた私。

朝起きると広がっていたのは・・・

DSC_0116 (1)

写真じゃわかりづらいかもしれませんが、目が覚めた瞬間にこの景色。
寝ぼけているので、「あれ、ここどこ?私浮いてんの?」と勘違いしました。
雲の上に浮かんでいるような、夢の中にいるような不思議な感覚・・・
最高の目覚め(  *´∀`*)

 

さて2日目の日中は、完全なる一人旅です!!

まみちゃんが教えてくれた珍スポットに行くことにしました。
見せてもらった写真に、「こ、これは・・・!!」と衝撃を受けたのです。
前日の赤ちゃんオブジェも相当珍ですが、それを越すレベル。
まみは「まさか行かないだろう」と思って話題に出したようですが、
海外の珍スポット、非常に興味があります・・・!

「本当に行くの?いいの?」「何か、(紹介して)ごめん」と
申し訳なさそうに見送ってくれたまみとお別れし、一人地下鉄へ!

電車内に面白い表示が°∀°

飲食禁止、たばこダメ、・・・

飲食禁止、たばこダメ、可燃物持ち込み禁止、・・・

!?

!?

ノードリアン!!!
確かに電車内でのドリアンは迷惑だけど、注意書きに書いちゃうの!?
どうやら持ち込むのもダメみたいです。笑

 

さて駅から出るとすぐに、お待ちかねの珍スポットに到着。

DSC_0121

その名も、タイガーバームガーデン
タイガーバームの創始者がつくった施設だそうで、
主に中国の説話を基にした像やジオラマが展示されています。
入場は無料!

「ハリウッド」みたいな雰囲気出してるけど・・・

「ハリウッド」みたいな雰囲気出してるけど・・・

 

もういきなりヘビと羊?がケンカしてる。

DSC_0120

こちらも

こちらも

うわ

うわ

おお・・・

おお・・・

基本的に動物がコワい。

 

こんな調子なのでついつい写真を撮りすぎてしまい、どれを載せたらいいのやら・・・
何せ、想像以上に広かったんです。

初めて使ったパノラマ機能

初めて使ったパノラマ機能

 

特に心に残った写真を貼っていきますね。

9割が同じポーズで写真を撮るでしょう

9割が同じポーズで写真を撮るでしょう

 

力強いな

力強いな

 

なぜそこに

なぜそこに

タイガーバーム持ってる

タイガーバームだ!

 

本の貸し借り?

 

こんなに驚くことがあるなんて

こんなに驚くことがあるなんて

 

痛そう

痛そう

 

ジャパニーズ要素も

ジャパニーズ要素も

 

貝じいさん

貝じいさん

 

奥深い表情

喜びか恐れか

 

ホラー

ホラー

 

世界一美しくない人魚

世界一美しくない人魚

 

こうした謎の像が並ぶ中、
撮影をしている人たちがいました。

え、ここで・・・!?

この珍スポットで、モデルさんがポーズをキメる。
え、ここで?
一体何用の写真だったんだろう。とても気になります。

大いに楽しんだのですが、今このブログを書きながらショックを受けています。
タイガーバームガーデンに行った別の方のブログを読んでみたら、
見覚えのない写真がいっぱい載ってたんです!!!
あまりに広すぎて、見落としがあったみたいです(泣)(泣)
がーーーーーーーん・・・・・・
これは意地でもまたシンガポールに行かねば。
本当に悲しい、、、

 

さて、この珍スポットに行くのは急きょ決めたことですが、
シンガポールに行ったらこれだけはやりたいと思っていたことがありました。

向かったのは、セントーサ島。
海水浴はもちろん、 水族館やカジノ、ユニバーサルスタジオなど、
さまざまなエンターテインメントが楽しめます。
まさに島全体がテーマパークという感じ☆

真っ先に向かったのが「アイフライ」。

DSC_0208

ここではなんと、屋内でスカイダイビング体験ができちゃうんです!!

飛んでいる時の姿勢や注意事項などの説明を受けるのですが、
それも全部テーマパークのアトラクションみたいでわくわく☆

下から空気が出て、体全体が宙に浮きました!!
2回飛ぶコースにしたのですが、
2回目はインストラクターがずーっと上に一緒に上がってくれて、そこから急降下!!
スカイダイビングの経験はありませんが、とってもリアルな感覚でした。

DSC_0350

 

笑

ダレ?笑

カメラに笑顔で写ろうと口を開けていたら、よだれが出ました。笑
ああ気持ちよかった・・・

飛びましたよの証明書ももらいました!

飛びましたよの証明書ももらいました!

インストラクターさんと♪

インストラクターさんと♪

 

せっかくセントーサ島に来たので、やりたいことをもうひとつ!

DSC_0213

この、ジャングルのような道を一人歩いてゆきます。
何か猛獣でも現れたらどうしよう・・・と心配していたら

DSC_0215

まさかのWi-Fiが飛んでいた!
せっかくなので、ATVの皆さんに旅の画像を送っておきました。
ありがたい!

山の上から時速60キロで一気に滑り下りるアトラクション、
メガジップをやってきました♪

スタート前は緊張しましたが、気持ちよかった~~☆

ゴールはビーチなんです✨

ゴールはビーチなんです✨

 

2日間でシンガポールをすっかり満喫した私は、
この後友人・りょうと空港で待ち合わせ、タイへ出発!

いよいよ、ピーピードーン島でのバカンスが始まるのであった。

 

つづく

カテゴリー: あなログ | コメントは受け付けていません。

アカペラの魅力!!

昨日の中継では、弘前大学にお邪魔させていただきました!!

校内に入った瞬間、懐かしい気持ちと羨ましい気持ちが!!

 

終始、「大学っていいなぁ~」を連呼していました。

学生時代って、やはり青春ですね。色々な思い出が蘇ります。ふふっ

 

女子大だった私にとって、男女共学の大学生活には憧れがありました。

夢のキャンパスライフ!!あの空間に居られただけでにやにやが

止まりませんでした。笑

 

さて、昨日の中継では、

アカペラサークル「V.E.L」の皆さんに出演していただきました!

 

部員数は120人という大所帯で、その中でそれぞれがグループを組んでいるんだそう。

その数およそ100組!!

いやぁ~もう、本当にみなさん一生懸命で、明るくて、キラキラしていました!

 

中継では、こさぶろうさんと私も学生さんと一緒に歌わせていただいたのですが、

その気持ちよさといったら!!!歌い終わったときのこさぶろうさんの

嬉しそうな表情、忘れられません☆彡

 

ずっと吹奏楽部だった私にとって楽器ではなく、伴奏からメロディーまでを

声で表現することはとても新鮮でした。

違う役割の声が集まって、ひとつの曲を作り上げていくことって

こんなにわくわくするなんて(^v^)♪

 

 

VELの皆さんと

V.E.Lの皆さんと♪

 

中継3

中継で1曲披露してくださった「Can-vas」の皆さん

男性6人のグループなのですが、中継後ばたばたしていたため

全員と撮ることができませんでした。お二人、ごめんなさい(;_;)

彼らの歌う姿から、6人のチームワークのよさを感じました!!

 

私と年齢が近いこともあって、気さくに話しかけてくださり

まるで友人のような、もはや妹や弟にしたい!!と思うくらい魅力的な皆さんでした(●^o^●)

もっと歌を聴きたい!!一緒に歌いたい!!

と思い、別れがとても名残惜しかったです(;_;)

本当に楽しかった~!!皆さん、ありがとうございました(^O^)/

 

 

 

皆様、今後大学のサークルなど、ぜひ「わっち!!」で紹介してほしい!というリクエストがありましたら、ぜひATVまでご連絡ください(^^♪

 

 

中継で素晴らしい歌声を披露してくださった、弘前大学アカペラサークルV.E.Lの皆さん、今月ライブが開催されます!!

日時:11月23日(木) 13時30分開演

場所:ヒロロ4階 弘前市民文化交流館ホール

入場は無料とのこと!

 

私も伺いたかったのですが、この日は仕事のため今回は見に行くことが難しそうです(ToT)

次回こそ!!ぜひまたV.E.Lの皆さんの歌声を聞きたい(^O^)/

昨日は家に戻ってからも、余韻が消えず、中継で披露した「上を向いて歩こう」を一人で歌っていました。(笑)

それくらい素晴らしい歌声でした!!今月23日、生であの歌声を多くの方に聞いていただきたいです!

皆様ぜひ、足をお運びください(^^)♪

カテゴリー: あなログ | コメントは受け付けていません。

遅くなりました。

ブログの更新、前回から大きく日が空いてしまいました。

 

先日、岡山で暮らす祖父母と電話をしていたら、

「しぃちゃん、ブログはまだかい?」と言われ、長い期間更新できていなかったことに気づきました(>_<)

遅くなってしまい、申し訳ないです。

これからは、日々のちょっとした日常などもお伝えしていきます☆

 

11月6日~10日までの5日間、佐藤アナウンサーがお休みの期間

「わっち!!」のMCを担当させていただきました。

 

緊張と不安でいっぱいでしたが、先川さんや吉田さんをはじめ、

アナウンサーの先輩方やスタッフの皆さん、

そして、テレビを通して見守ってくださった視聴者の皆様のお陰で

1日1日を楽しんで、情報をお伝えすることができたと感じています。

至らない点が多く、まだまだ課題ばかりですが、本当に有難い時間でした。

これまでの人生で一番濃い時間を過ごした一週間だったと思っています。

 

 

また私事ですが、11月8日の「いい歯の日」は青森で初めて迎える誕生日でした。

まさか、このタイミングで23歳の誕生日を迎えることができるなんて!!

 

「わっち!!」の番組内でも、中継先からこさぶろうさんと五月女アナウンサーに

バースデーソングを歌っていただき、

視聴者の皆様からは当日や翌日にツイッターやFAX、メールなどで

温かいメッセージをいただき、本当に幸せな誕生日でした。皆様、ありがとうございました。

改めて、「青森に来てよかった~!!」と思いました。

皆様に感謝感謝です!!

 

さらに、わっち!!終了後には、お祝いをしていただきました。

ブログ写真1

ケーキは河村アナウンサーがチョイスしてくださったとのこと!

ありがたやです!!(ToT)

ご本人はこの日、中継のため放送後の時間には間に合わないにも関わらず、

ケーキを託してくださいました。

佐藤アナウンサーは後日、「これしおりに似合うと思ったんだよ~!」と、

私が好きな色のマニキュアとお土産として、可愛い上に実用的なアイテムを買ってきてくださいました!!可愛いラッピングをして!!

そちらについては、また写真と共に詳しくお伝えします♪

本当に優しい先輩とスタッフばかりです。

 

 

10日の「わっち!!」終了後に写真を撮っていただきました!!

わっち!!2

わっち!!

完全に脱力してしまっています。(゜o゜)

 

たくさんのことを学べた、青森がさらに大好きになった5日間でした(●^o^●)

 

 

 

 

 

カテゴリー: あなログ | コメントは受け付けていません。

香の旅日記② 心奪われる

腹ごしらえして、移動の疲れもどこかへ行ってしまった私。

続いてマイさんに連れてきてもらったのは、
シンガポール最大の植物園 ガーデンズバイザベイ!

DSC_0072

この景色、シンガポールだなぁ~という感じがしました。

一見緑豊かな自然なんですけど、人工物が集まっている風景。
未来都市のような、不思議な雰囲気。

DSC_0076

ドラえもんの映画に出てきそうじゃないですか?笑

とっても天気が良くて、スマホのカメラでこんなに綺麗に撮れました☆

DSC_0081

このツリーは空中散策路で繋がっていて、上を歩くことができるんです!

マイさんは高所恐怖症とのことで、一人で歩くことに(笑)

1510626132037

とっても高くて足がすくみそうになりましたが、景色最高、すごく気持ちいい!!
未来の世界にいるみたい。わくわくわく!!!

ここのどこかに私がいます。笑

ここのどこかに私がいます。笑

 

さて次の場所へ向かおうと公園を歩いていると

ん?

ん?

えっ

えっ

何これ 赤ちゃんが宙に浮いてる・・・・・・

DSC_0088

この謎すぎるオブジェ、何でつくったんだろう・・・
しかしそれは、少なからず気になっている証拠。
悔しいけれど、いつの間にか心奪われていたのでした。

ちなみにお尻側からのショットも撮りましたが、
こちらに掲載するのは自粛いたします。

 

続いてやって来たのは、チャイナタウン。
シンガポールが多民族国家なのは有名ですよね。

DSC_0093

昔ながらの建物の色がとっても可愛い。

DSC_0094

 

完璧なインスタ映えスポットを発見!!

DSC_0097

が、しかし

DSC_0095

インスタ映えをまったくモノにできない女・・・
全然オシャレじゃない´_`

 

いや~それにしてもたくさん歩きました。
スマホの歩数計を見てみると、この時点で既に2万2千歩超え!!!
たくさん歩いて足も疲れたので、ここで至福の足マッサージを受けることに。
45分間でなんと約1500円!やっすー♪
ここでまた体力回復♡

ブログ映えを狙った1枚

ブログ映えを狙った1枚

夕方、仕事が終わったりょうとカフェで合流し、マイさんは次の予定へ。
後で聞いたら、この時若干の熱中症気味だったとのこと!w(°o°)w
マイさん、貴重なお休みに見ず知らずの私を1日中案内してくれて熱中症になってしまうなんて・・・
しかも肩には痛々しいくっきりとした日焼けの痕。
なんていい人なのだろう・・・そして申し訳ないToT
マイさんに感謝の気持ちを伝えつつ、ここでお別れです。
本当にありがとうございました!!!

さてりょうと2人なり、ガイドブックで一目惚れしたあるモノを買いに行きたいとお願いしました。
それがこちら!

じゃじゃーーん!!!

じゃじゃーーん!!!

マーライオングッズ!!どうですかこれ!?!?
ただのマーライオングッズではありません。
シンガポールに無限にあるマーライオングッズの中から、
この顔、タッチが気に入ったのです!!!

バスに乗るマーライオン

バスに乗るマーライオン

フードコートとマーライオン

フードコートとマーライオン

自宅で落ち着くマーライオン

自宅で落ち着くマーライオン

もう可愛すぎですよ・・・
がっちりハートをつかまれ、おみやげ(主に自分の)を爆買い。
マッサージ棒8本に箸置き8個、バスまで!

このマーライオンだけで8000円以上使い、りょうに呆れられました。

 

さてここからは晩ご飯。食い倒れタイムの始まり始まり~!!

まずはシンガポール名物・肉骨茶(バクテー)

DSC_0111

揚げパンとともに

揚げパンとともに

豚肉を漢方とスパイスで煮込んだスープです。
かなりコショウがきいていた!!

お次は、ペーパーチキン。

20171115121005

クッキングペーパーでチキンを包み、そのまま揚げています。
ガイドブックによると、エリザベス女王も絶賛したそうだ!!

アチチ

アチチ

やけどしそうになりながら紙を開くと、あふれる肉汁が!!
とってもジューシーなから揚げでした。おいしかったです。

まだ食べます。
リトルインディア(インド人街)で本場のカレーを。

20171115121349

そろそお腹いっぱいだなと思いながら食べていると、
ここで用事を終えたもう一人の友人・まみが登場~☆

やっと3人揃った!!笑

やっと3人揃った!!笑

 

この時点で22時を過ぎていましたが、
どこか出かけようぜ~ということで♡

1510718052548

再びマーライオン(笑)
我が愛しのマーライオン。

しかも、雨だったこともあって貸し切り状態。

1510717506647

 

よく、世界3大がっかり名所なんて言われているマーライオンですが、
少なくとも私にとっては大好きな場所となりました。
雨に濡れるマーライオンも美しいよ。

みんなで必死にスマホのライトを駆使して、こんなに写真撮っちゃったもんね!!笑

1510717511668 (1)

1510718021911

1510718027610

1510717562330

1510717502343

1日2回、マーライオン。
こんなに幸福な気持ちで満たしてくれるとは思いませんでした。
ありがとう、マーライオン。

 

この日はまみの家に泊めてもらったのですが・・・

DSC_0113

なんじゃこりゃあーー!!!眺めすご!!!笑
夜景が美しすぎる。高層マンションにお住まいでした。
ステキ♡

こうして、大満足のままに1日目の夜は更けていったのです・・・

 

つづく

カテゴリー: あなログ | コメントは受け付けていません。