チョコレート×やきそば

皆さん、これ覚えてますか。

DSC_1692

ペヤングのやきそば チョコレート味!!!

バレンタインの時期に販売されていましたよね。
これ、気象予報士の吉田さんがお返しにくれたのですが、
食べる勇気がなくて今日まで来てしまいました。
賞味期限が6月30日だったのでどんどん先延ばしにしていたんですが、
ついに過ぎてしまいましたよ!(゚д゚;)

 

というわけで、スタジオでみんなで食べることにしました。

中身はこんな感じ

中身はこんな感じ

お湯を入れて、3分待って、お湯を捨てます。ここまで普通通り。

ここで、やきそばソースをかけます。

見た目は普通

見た目も普通

でも、騙されてはいけない!!
どう見てもソースですが、プーンとチョコレートのかほりが漂ってくるんです!

これに、後入れかやく(クルトン、いちご)を加え、まぜまぜすれば・・・!

完成・・・

☆完成☆

 

ドキドキ

ドキドキ

おぅふ・・・!!

おぅふ・・・!

味は、合わないことはないんです。
小麦粉とチョコレートだから!
でも、全部食べるのは、一人では、なかなか、、、

わっちスタッフAちゃんも

わっちスタッフAちゃんもこの表情

 

試食を勧めても、みんな一口でやめてしまう!!
全然減らないので、ついにこの方に。

先川さんも

先川さん

全部食べてもらおうと懇願。

なんで俺が・・・

「なんで俺が・・・」

うっ

う゛っ!

ゴホッ

ゴフッ

文句を言いながらも、なんと!!

完食~!!!

完食~!!!

チョコレートまみれになりながらも

チョコレートまみれになりながら

偉い!!!男気にあふれてる!
今年一番先川さんに感謝した日でした。

来年もまたあるのかな?
気になった方はお試しください(^^)にやり

 

今日のわっちtheキッチンの「干し椎茸のクリームパスタ」と、
キラリ逸品の「のっけ丼茶漬け」は絶品でした!!
ので、写真がありません。笑 すみません。
ぜひ作って&買ってみてくださーい!!

明日もわっち!!よろしくお願いします☆

カテゴリー: あなログ | コメントは受け付けていません。

久々に・・・

日帰りで温泉に入ってきました!
向かった先は『蔦温泉』!!

IMG_2046

いつかは行こう、いつかは行こうと思いつつも、あと一歩が踏み出せず・・・。
やっとこさ、行って参りました(^^;)

IMG_2044

私がお邪魔した時間帯は2か所の浴場が利用でき、存分に堪能しました。
ヒバの香りに包まれながら、ゆっくり温泉に浸かりながら非常に癒されましたよ~♪

しかも、温泉から出てきた後は、麦茶などが自由に飲める休憩室でのんびり出来るのです!
ぽっかぽかになったところ、ゆりかごみたいに揺れる椅子に座りながら、冷たい麦茶をグビッ。
最高!庭を眺めて至福のひとときでした。
写真の左側に椅子が並んでいるのです。

IMG_2045

紅葉の時期になると、この庭園はどれくらい綺麗に色づくんだろうか??気になります。
次回は秋に行ってみようかと思います!

カテゴリー: あなログ | コメントは受け付けていません。

歴史的一戦♪

歴史的な一戦、
青森県内29年ぶりのプロ野球一軍公式戦!!
『楽天VSオリックス』が
きのう、はるか夢球場で開催されました!
結果はご存知の通り、3対2で楽天の勝利です。

私はTBC(東北放送)の試合中継にお邪魔させてもらい、
外野席からリポートしました!

それでは出演して下さった楽天ファンの皆さんです♪

ペゲーロの先制ホームランをキャッチした平川市の対馬さんとお仲間

ペゲーロの先制ホームランをキャッチした平川市の対馬さんとお仲間

楽天ファンのキッズたちとわっち!!

楽天ファンのキッズたちとわっち!!

 

子どもたち大集合!

写真撮るよ~と呼びかけたら集まってくれたキッズ

ご協力ありがとうございました!!

地元平内町出身・細川選手の活躍も見られて
嬉しかったですね~。

仕事を終えて、家に帰る途中、
青森市でも3組くらいの楽天ファンと出くわし、
なんともほっこりしました…。

まだまだ興奮さめやらぬ状態という方も多いでしょうね。
これからも熱い声援を送って参りましょう!

カテゴリー: あなログ | コメントは受け付けていません。

楽天戦、アツかった!

29年ぶりの県内プロ野球1軍戦、昨日無事終了しました~!!

ATVではこれまで、数々の楽天戦盛り上げ企画をお送りしてきました。
CMもよく入っていたので、目にされた方も多いのではないでしょうか^^

私ははるか夢球場に行き、こさぶろうさんと中継!

ヘルメットちっちゃ!!!!笑

ヘルメットちっちゃ!!!!笑

応援グッズや、飲食ブースをご紹介♪
月~金MCになってから外に出るのが難しくなってしまいましたが、
盛り上がりを肌で感じられて、またファンの皆さんの喜びの声を直に聞けて嬉しかったです。
テレビを通しても伝わったでしょうか。

こうしたお祭り系の中継は、いざ本番を迎えると状況が変わっていることも珍しくなく、
本番中に「あれれ!?」と焦ることもありますが、楽しいです。
ドタバタ&ドキドキはしますが、やっぱり楽しい。笑
中継ダイスキ( ^ω^)

嬉しかったことがもうひとつ。
野球を観に来ていた小学生の男の子たちが最後一緒にわっちポーズをしてくれて、
「いつも見てた番組に出られるなんて嬉しい…」と感激してくれたのです。
こちらまで嬉しいよ~~~(ToT)ありがとうね、可愛い少年たち。。。

18:15からは、試合の誘致を進めてきた弘前市の葛西市長にお話を伺いました。
裏話ですが、セレモニーで挨拶をした時はこみ上げるものがあり、
泣きそうになったとおっしゃっていました。
この日を迎えるまで、さまざまなご苦労があったと思います。
球場のリニューアルから昨日の試合まで、はるか夢球場は私たちにワクワクを与えてくれました。
無事に開催され、本当によかったです。

 

中継がすべて終わってから、ちょっとだけ試合の様子が見られました!

絶景・・・

絶景・・・

29年ぶりで盛り上がる、球場の熱気を感じることができました。
この絶景がまた見られるといいな。
今度はチケットを買って、最初から最後まで観たいです。笑

これからもどんどん面白いことに挑戦しつづけるATVでありたいと思いました。
今後ともどうぞよろしくお願いします!!

中継に出たら出たで、スタジオも恋しくなります。笑
今日も16:48~わっち!!見てくださーい♪

カテゴリー: あなログ | コメントは受け付けていません。