イタタ・・・

久々のブログ更新です。
4月から『わっち!!』では中継などを担当するようになりました。

1人でも多く一般の方にテレビに出てもらう企画「テレビにでよっ!」(毎週火曜日に『わっち!!』で放送)では
5月29日(日)に青森市の青函連絡船メモリアルシップ「八甲田丸」前で開催された、”青森痛車フェスティバル in 八甲田丸”の様子を
『わっち!!』八戸中継リポーターでおなじみ、タレントの「さかのぞみ」さん【通称 ノンちゃん】と私、高山がお伝えしました。

ちなみに痛車とは、おたく好みの内外装を施した乗用車で、見た目が「痛い」事から自虐的にいわれるようになったらしいですね。
※大辞林参照

青森痛車フェスティバル in 八甲田丸は去年に続き、2回目。
アニメキャラクターが車体に描かれた、通称・痛車の展示や、好きなキャラクターのコスチュームを身にまとったコスプレイヤーが集まるイベントです。
去年よりも展示された痛車の台数も、お客さんも増えたということです。
※県外からいらっしゃる方も多く、特に北海道から参加する方が多かったですね。
また、八甲田丸の中もイベントに合わせて全面開放されていて、船のブリッジでコスプレイヤーさんを撮影している人もいましたよ。

そんな中、会場の雰囲気に飲み込まれることのないよう、私はアニメ『スラムダンク』流川楓の姿で、ノンちゃんは・・・まさかのパンダの姿でお伝えしました。

0529②

会場では、アピールポイント盛りだくさんの痛車の紹介や、コスプレイヤーの皆さんからお話を伺ってきました。
話を聞く人聞く人、みんな個性溢れ出ていて、リポート中、笑いが途切れませんでした。

0529①

遠くから見ていて気になったコスプレイヤーさんにインタビューをお願いしていたのですが、
女性だと思って話しかけたら男性だったり、女性なのに男性に見えてきてしまったりしばらく混乱していましたが、
痛車フェスティバルがこんなに楽しいイベントだったんだと分かり、私自身、新境地を開拓出来た気がします。

このイベントは来年も続けてもらえたらなと思いました。
来年も楽しみです!

カテゴリー: あなログ | コメントは受け付けていません。

ワチペディア!!

こんにちは!!
井手です。

 

きょうのわっち!!
ワチペディアは、「夏ファッション」についてです。

小島アナと私でコーデ対決しますよ☆

この夏注目アイテムなど、キーワードがでてきますので、
ご覧ください!!

八戸市のヴィアノヴァにお邪魔しました♪

かわいいアイテムがいっぱいで小島アナと二人ではしゃぎましたよ!!

放送は、きょうのわっち!!(午後4時48分~)で☆

1464325982417

 

 

 

 

カテゴリー: あなログ | コメントは受け付けていません。

タビノバスペシャル

こんにちは!小島です。

北海道新幹線開業に向けて、今年1月にJNN系列のアナウンサーが「女子アナ旅部」を結成。
「タビノバ」という番組で、およそ3か月間、おすすめの旅先をご紹介してきました。

先月、その女子アナ旅部が再集合して、
「女子アナ旅部 臨時集会スペシャル」
を収録しました!
IMG_6878
左から、
宮城TBC:斉藤百香アナウンサー
岩手IBC:甲斐谷望アナウンサー
東京TBS:佐藤渚アナウンサー

北海道HBC:佐藤彩アナウンサー

です。
これからの季節におすすめのスポットや駅弁、スイーツなどを紹介し合いました!
そして仕事の話、地元の話など女子トーク盛りだくさんです(^^)
いや~とってもにぎやかでした…(^o^)笑
それぞれの土地の魅力をたっぷりご紹介します♪

6月5日(日)12時~12時54分
BS-TBSで放送予定です。
ご覧ください(^^)

カテゴリー: あなログ | コメントは受け付けていません。

たまきちゃんを救う会

まずはじめに、熊本地震により亡くなられた方々のご冥福をお祈りするとともに、
被災されたみなさまに、心よりお見舞い申し上げます。
1か月が経ったいまも、避難生活を余儀なくされている方、辛く不安な気持ちを抱えている方が多くいらっしゃると思うと心が痛みます。
1日も早くみなさまに笑顔が戻りますよう、心から願っております。

 

さて、わっちニュースでも度々お伝えしている「たまきちゃんを救う会」
みなさんご存知でしょうか。

昨日の「わっち!!」には、「たまきちゃんを救う会」共同代表の坂本太一さんがお越しくださり、
活動についてご紹介いただきました。

青森市出身の青山竜馬さんの2歳の娘・環ちゃんは、「拡張型心筋症」という難病と闘っています。
双子の姉・菫ちゃんが急性心不全で亡くなったのを機に検査した結果、分かったそうです。
いまは、大阪の病院で補助人工心臓をつけて治療を続けていますが、病状が思わしくなく、
ご両親は、アメリカでの心臓移植に望みをかけています。

その費用は、3億2000万円
医療費や渡航費など莫大な費用がかかります。

今月14日現在の募金額は、9754万円。
あと2億2000万円あまり足りません。

私は結婚も出産も経験していないので、たまきちゃんのご両親の気持ちは理解しきれないと思いますが、
もし私が難病だとわかったなら、私の両親もきっと同じ選択をしてくれたと思いますし、
もし私に子どもが生まれたら、きっと私も同じ選択をすると思います。

「我が子を救いたい」というご両親の思いが、少しでも多くの方に届いてほしいと願います。
そして、わずかな募金、少しの支援でも、一人ひとりができることから始めることで、実現すると信じています。

「たまきちゃんを救う会」の合言葉は、
”なんでもない日をプレゼントしよう”
なんでもない日がどれだけ愛おしく、大切なことでしょう。
たまきちゃんの笑顔がずっとずっと輝きますように。
たまきちゃんに心臓移植を。ご協力をお願いいたします。

募金箱は、県内のドラッグストアや飲食店などに設置されています。
詳しくは、インターネットで「たまきちゃんを救う会」と検索してみてください。

「たまきちゃんを救う会」 公式ホームページはこちらです↓↓
http://tamakichan.net/

IMG_6936

「たまきちゃんを救う会」の募金箱とチラシです

カテゴリー: あなログ | コメントは受け付けていません。