やしろ優さん

あけましておめでとうございます!!
佐藤です。

2016年ですねー♪
昔から毎年思うのですが、大晦日の厳かでしっとりしたところから
突然ハッピーニューイヤー!!と弾けた空気に変わるのは、ちょっと面白いです。
どちらの雰囲気も好きですが、やはり年が明けると明るい気持ちになりますね。
年末年始はテレビの特番を見てのんびりしたり、
初売りで福袋やら何やら買ったりと、良い時間を過ごせました。
今日からまたお仕事頑張ります!

さて、新年最初のお仕事は、ものまねでおなじみ、やしろ優さんとでした♪
イトーヨーカドー弘前店でお笑いショーがあり、その進行をさせていただきました。

DSC_4350

やしろさん、本当に面白かったー!!!
芦田愛菜ちゃんはもちろんですが、特に浜崎あゆみさんの「はと」が最高でした。
繰り返し見たいくらいです。。。
ものまねの仕方も教えていただき、会場は大盛り上がり☆

芦田愛菜ちゃん風に…♡

芦田愛菜ちゃん風に…♡

やしろさんは、好きだ、この人になりたい、と思う方のものまねをするそうです。
きっと今日いらっしゃったお客さんは、新年会のネタには困らないでしょう!笑

明るくて優しくてとっても可愛いやしろさん。
寒い中青森を訪れて会場を盛り上げてくださり、ありがとうございました。
えくぼも可愛くて素敵です♥
これからも応援しております!!

よい1年の始まりとなりました☆
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

カテゴリー: あなログ | コメントは受け付けていません。

今年もありがとうございました。

今年もATVの番組をご覧になってくださった皆さん、いつも応援してくださる皆さん。本当にありがとうございました!

私の今年を漢字一文字で表しますと『走』でしょうか。
今年は、この春から新番組『わっち!!』がスタートし、私の生活も変わりました。

さらにニュース取材に携わるようになり、読みだけでなく原稿を書く点でも『どうしたらみなさんに伝わるニュースになるのか』を考える年となりました。
先輩記者や後輩記者にたくさん助けてもらい、時に悔し涙をすることもありました。(いい大人なのですが、、)

でもそんな時でも『頑張るぞ!』と思えるのは、テレビをご覧になってくださるみなさんの存在やみなさんからいただく応援です^ ^

番組宛やATVにくださる皆さんからのメッセージはひとつひとつ大切にしています。街で声をかけてくださることもとっても嬉しいです!
お一人おひとりにきちんとお返事が出せず本当に申し訳なく思います。この場を借りて思いを伝えさせてください!
いつも本当にありがとうございます!^ ^とてもうれしいです。

来年、『わっち』は2年目になります。もう新番組ではありません。来年は今年以上によりよい番組になるよう努めます。
そして、私もさらに成長できるよう努めます。
どうぞ来年も引き続き、ATVの番組、そしてアナウンサーズをよろしくお願いします。
みなさんにとって来年が今年以上に輝く一年でありますように!!
感謝とともに祈りを込めて。

金曜メンバー^^愉快で素敵な皆さんです。

金曜メンバー^^愉快で素敵な皆さんです。

 

カテゴリー: あなログ | コメントは受け付けていません。

今年もお世話になりました

こんにちは!小島祐希です。

年末、帰省されている方も多いのではないでしょうか?
私は朝起きて、雪の多さに驚きました。
一晩でこんなに積もったとは…!この雪と向き合っていかねばですね。

2015年も、本当にお世話になりました。

社会人3年目。4月にはじまった「わっち!!」では、ニュースを担当させていただくことになり、毎日たくさんの方に助けられ、支えられました。
取材先で出会った方々は、いつも快く対応してくださいました。
そして、番組をご覧くださっているみなさん、本当にありがとうございます。
あたたかいお声に、感謝の気持ちでいっぱいです。

2015年、県内ではいろいろなことがありました。
弘前城の曳屋工事、県産米「青天の霹靂」販売開始、十和田市でご当地グルメの祭典「B−1グランプリ」開催、北海道新幹線開業に向けた動きなどなど…
感動的瞬間や歴史に残る出来事に触れ、じーんと来るものがありました。
この感動をどのようにお伝えするか日々考えに考え、アドバイスをいただきながら実践し、それでも、反省することが多々ありました。
まだまだ未熟な私ですが、「伝える」ということについて深く考え、より伝わるニュースを目指して、精進してまいります。

写真は2年前の社会人1年目、初めてのロケの写真です。(関係のない写真ですみません!)
右も左も分からず、たくさんの方にご迷惑をおかけして…
それでもまっさらな気持ちで、楽しんで仕事に臨んでいた頃。

2013年5月津軽路ロマンツーデーマーチ

2013年5月津軽路ロマンツーデーマーチ

初心を忘れず、2016年もひとつひとつ丁寧に、全力で進んでいきます!

来年もATVをどうぞよろしくお願いいたします。
2016年、みなさんにとって、笑顔あふれる素敵な1年になりますように。
お体に気をつけて、よいお年をお迎えくださいませ(^^)

カテゴリー: あなログ | コメントは受け付けていません。

ぜひ、元日にご覧ください!

ようやく青森らしい冬になりましたね。いっきに厳しい寒さになりましたからみなさん、どうぞ体調に気を付けてくださいね。

今年も残すところあと2日。

今年は弘前城の世紀の大工事がありました。
石垣の修理に伴う弘前城の天守の曳屋工事です。
ATVでは2015年の年明けから10ヶ月間に渡ってこの世紀の大工事に密着取材し、特別番組を制作しました。
番組ではひとつひとつの映像の美しさはもちろんのこと、曳屋工事による景観のうつりかわり、そして大工事に携わる人たちの熱い思いがたくさん盛り込まれています。
私はナレーションを担当させてもらいました。
 弘前城を愛する人たちをはじめ、多くの県内のみなさんにみていただきたいです。
放送は、来年1月1日(金) 午後5時30分からです。

ぜひ、ご覧ください!

(左から)ディレクターの竹島紀博記者、カメラマンで編集の小林春彦さん

(左から)ディレクターの竹島紀博記者、カメラマンで編集の小林春彦さん

番組のHPもできました! ↓

http://www.atv.jp/program/sakuranoshiro/index.html

カテゴリー: あなログ | コメントは受け付けていません。