シャボン玉おじさん参上!

昨日の中継は板柳町ふるさとセンターから今話題の名物おじさん『シャボン玉おじさん』を紹介しました(^o^)/大きなシャボン玉が目の前にたくさん出来た瞬間は大人の私も大興奮♪童心に帰って地元の小学生とはしゃいでしまいました(笑)

IMG_7832
休日になると園内に突然現れるというシャボン玉おじさんの正体は、なんと板柳町教育委員会の職員松山さん!板柳町ふるさとセンターが親子で遊べる憩いの場になるようにと活動を続けているんだそうです。板柳愛に溢れた素敵なお方…!!

私も小さいシャボン玉をたくさん出すスペシャル道具をお借りして体験してみることに…!
IMG_7835

糸を揺らしながら、バックスキップ!(笑)
IMG_7836

この表情です(笑)我ながら楽しそうですね~!
近くで見ていたスタッフも無邪気な私の姿に笑っていました(^^)

シャボン玉おじさんは神出鬼没ですが、今回特別に10日今週土曜日のお昼前にふるさとセンター内の公園に来る予定だと教えてくれました!(秘)
土曜日晴れますように〜!!!

カテゴリー: あなログ | コメントは受け付けていません。

はじめまして!

青森の皆様、はじめまして!青森テレビ新人アナウンサーの白川舞(しらかわまい)です。

簡単に自己紹介します。
東京で生まれ、小学生の頃は上海、中学高校大学と東京で育ち、この春青森県にやってきました!趣味は食べること、和カフェ巡り、旅行です。
とにかく食べることが大好きな私は、青森に来てから2キロも太ってしまいました!青森は何を食べてもおいしいため体重の増加が止まりません…。社食も中盛りにしてモリモリ食べています。体型管理しないとですね。

ハンバーガーを食べてうれしそうにしている私です。

ハンバーガーを食べてうれしそうにしている私です

さて、5月28日にニュースデビューしました。
緊張で手と声が震えましたが、時間通りに読み切ることが出来て安心しました。

緊張が伝わってきます

心臓バクバク

30日に出演したわっち!のオフショットです

30日に出演したわっち!!のオフショットです

大好きな同期、俵谷と一緒に頑張ります!

同期俵谷とのデコボココンビをどうぞよろしくお願いします♪

これからも、自分らしさを忘れずに笑顔で!全力で!一生懸命けっぱります!!!
よろしくお願いいたします!

カテゴリー: あなログ | コメントは受け付けていません。

はじめまして☆

はじめまして!4月から青森テレビに入社しました俵谷 理瑶(たわらや りよ)です。

出身地は山形県鶴岡市で、大学卒業後は宮城県内の金融機関に2年間勤めていました。

小学生の頃からの夢だったアナウンサーとして青森で働けること、大変嬉しく思います!

人と話すこと、食べること、身体を動かすこと、音楽を聴くことが好きです♪

休みの日は美味しいモノを求めて出歩いています。

よく食べます

 

 

4月に入社してから日々先輩方にご指導いただき、先日無事にデビューできました。

27日の昼ニュースで初鳴きでした。

 

緊張した面持ち

今まで生きてきた中で一番緊張しました

 

30日にはわっち‼で紹介していただきました。

 

ドキドキのスタジオ出演

ドキドキワクワクのスタジオ出演

 

青森に引っ越してきて二ヶ月が経ちました。毎日が新発見の連続でとてもワクワクしています☺

 

会社からの帰り道に見る八甲田山を撮るのが日課です

会社からの帰り道に見える八甲田山を撮るのが日課です

 

青森県民として、アナウンサーとして、出会いに感謝しながら日々成長していきたいで

す。

暮らしに彩りを与えるアナウンサーになりたいです‼

明るく元気に頑張ります!

 

皆様の暮らしに役立つ情報をお伝えできるよう頑張ります。よろしくお願いします!!

 

カテゴリー: あなログ | コメントは受け付けていません。

お値打ち品の宝庫!!

「お得」「訳アリ」「激安」

私の大好きな言葉です。

スクリーンショット 2023-05-31 094629

昨日のあおもりNOW中継では、エコさとちょう小比内店をご紹介しました。
この3つの言葉が詰まった夢のようなお店です。

中継中、度々映像が固まってしまい、大変失礼しました(T T)
改めてこちらのブログで詳しくご紹介させていただきます!

主婦香の小芝居からスタート すごい顔(笑)

主婦香の小芝居からスタート すごい顔(笑)

今月16日にエコさとちょうとしてリニューアルオープンしたこちらの店舗。
賞味期限が近いものや、問屋さん・他のさとちょう店舗で余した商品などが、
通常の3~5割引で販売されているんです!!サイコー!

私も本気で買い物をするために家からクーラーボックスを持って行きましたよ。

スクリーンショット 2023-05-31 093329

さとちょうでは年間で約1,000万円相当の食品が廃棄されていたそう。
それを何とかすべく、さとちょう各店にある賞味期限間近の商品などを集めて販売する
こちらのお店をオープンさせました。
またそれだけではなく、季節商品などを安価で扱う問屋さんからの仕入れルートも
新たに開拓したそうです。
オープンしてまだ2週間ほどですが、お客さんは約3倍に増えたとのこと!!
これはもう既に食品ロス削減に繋がっているのではないでしょうか✨

大根2Lサイズ 200→150円

大根2Lサイズ 200円→150円

スクリーンショット 2023-05-31 095611

野菜や魚などの生鮮食品もあるのが驚きでした。
「売り切れる量を」とのことで、魚は毎日社長が仕入れをしていて、
店員さんも何が来るかわからないんですって~!

インスタントラーメンが一番売れるのは秋冬ということで、
こちらの商品は458円→298円に!

スクリーンショット 2023-05-31 095946

私は一年中ラーメンを食べたい派なので、買います。
ちなみに賞味期限は11月で、まだまだ!

その他にも缶のワインを6本、
社長オススメの冷凍のカレイの煮付け(6枚入りで980円→480円)、
ちょうど切らしていた鰹節もカゴへ~!

スクリーンショット 2023-05-31 105638

スクリーンショット 2023-05-31 104949

そして何と言っても、昨日の目玉はこちらの商品だったのではないでしょうか。

スクリーンショット 2023-05-31 100414

500mlペットボトルのお茶が、30円!!!
賞味期限が1ヵ月切れていますが、
私は全然気にならないので5本購入!
帰りの車内で1本、今これを書きながら1本飲んでいますがとてもおいしいです。
もっと買えばよかった…

賞味期限は「一番」おいしく食べるための期限。
期限切れの商品を販売することは、食品衛生法でも禁止されていないそうですね。

なぜか画像が横長に

そんなわけで中継後、お会計をしていただいたところ
あれだけ買って何と…

IMG_7288

2,686円!どひゃー!!
お値打ち品の宝庫、エコさとちょう。
まるで宝探しをしているようで楽しい時間でした。
また掘り出し物を探しに行きたいな~
中継を見て早速お店に来てくださったご家族もいて、
すごく嬉しかったです!

エコさとちょう小比内店の営業時間は
午前10時~午後6時(閉店時間が早めなのもエコ)
定休日は水曜日です。

明日には平川市の平賀駅前店がオープンするそうです。
こちらも要チェックですね!

IMG_7287

俵店長、ありがとうございました♪

カテゴリー: あなログ | コメントは受け付けていません。