こんばんは!
井手です。
今日のわっち!!ご覧頂きましてありがとうございます!!
メッセージテーマは、
スイカVSメロンでしたね☆
私はスイカ派です。
ただ、牛乳と混ぜたり、ヨーグルトとスイカの組み合わせなどをみなさんからのメッセージで知ってびっくりしました!!
いろんな食べ方がありますね。試してみたいような…迷いますねぇ~☆
そんな話をしていたら食べたくなってきました…
スイカ!
こんばんは!
井手です。
今日のわっち!!ご覧頂きましてありがとうございます!!
メッセージテーマは、
スイカVSメロンでしたね☆
私はスイカ派です。
ただ、牛乳と混ぜたり、ヨーグルトとスイカの組み合わせなどをみなさんからのメッセージで知ってびっくりしました!!
いろんな食べ方がありますね。試してみたいような…迷いますねぇ~☆
そんな話をしていたら食べたくなってきました…
スイカ!
皆さん、こんにちは
29歳の新人アナウンサー、髙山基彦(もとひこ)です。
※最近油っぽいものを食べると、もたれるようになってきました。
先日、ふと携帯電話を見ると、埼玉に住む父親からメールが来ていました。
『白岡高校が浦和学院に4対1で勝利。』
※白岡高校とは県立白岡高校の事で、私の実家の目の前、徒歩30秒圏内の場所にあり、
バスケットが埼玉県内でも強かった為、バスケット部に所属していた中学時代には
たまに遠征に行っていた、個人的に親しみある高校でした。
白岡高校が浦和学院に4対1で勝利・・・
皆さんお分かりの方もいらっしゃるのではないでしょうか?
そうです!
夏の高校野球埼玉県大会で、実家がある埼玉県白岡市に唯一ある高校「県立白岡高校」が過去に何度も甲子園に出場している強豪校で、春の関東大会優勝校の「私立浦和学院」を下したという内容でした。
※浦和学院は青森でいうと八戸学院光星などをような存在です。
白岡高校が県予選で決勝まで勝ち残った話は今まで聞いたことがありませんでしたし、
今大会はノーシードから勝ち上がってきたということです。
ノーシードから甲子園出場を決めた瞬間を見ている私としては
白岡高校の甲子園出場を信じています!
青森県からですが、明日28日は朝から念を送りたいと思っています(笑)
白高(しらこう)ナインの皆さん、頑張ってください!
皆さん、こんにちは
29歳の新人アナウンサー、髙山基彦(もとひこ)です。
皆さんは、podATV(ポッダティービー)というのをご存知でしょうか?
ATVのアナウンサーが、決まった話題について自由に話す様子を
音声だけ収録したものです。
ATVのホームページから聞くことが出来ます!
テレビでは目にすることがない、アナウンサーの普段の様子が
分かるかと思います(笑)
そのpodATVを津田アナウンサー、池田アナウンサーと
半年ぶりに収録しました!
前回収録したのが1月。
(私が入社して3日目だったと思います。)
やっぱり緊張してしまうものですね・・・。
終わった後の「もっとこうしておけばよかった~」などの反省も
多々あります(笑)
近日更新されると思いますが、津田アナウンサー、池田アナウンサーに混じって
頑張って話していますので、もし宜しければ聞いてくださいね!
(ほとんどがカットされていたらごめんなさい・・・)
皆さん、こんにちは
29歳の新人アナウンサー、髙山基彦(もとひこ)です。
私にとって初めての青森の夏です。
とはいえ、埼玉も青森もどこだって夏は暑いですね・・・。
さて、少し夏バテ気味の私ですが
先日、田舎館村の田んぼアートを見てきました!
第一会場の作品は「風と共に去りぬ」です。
天守閣のような雰囲気の建物の展望台から見られます。
平日の昼なのに行列が出来ていました。
並んで待つところにはこれまでの田んぼアートの作品が。
改めて過去の作品を見ていくと、作品のクオリティーが上がっているのが良く分かります(笑)
第二会場の作品は「スターウォーズ」です。
12月公開の映画の新キャラクターも描かれています。
(第1会場の作品は縦長、第2会場の作品は横長なんですね。)
個人的な感想は・・・想像以上に大きかった(笑)
写真に収めたくても大きすぎて一枚に収められませんでした。
さて、来年はどんな作品が描かれるのか??楽しみです!