佐藤涼さん

青森市の佐藤涼さん。

脳性まひが原因で体や両手足を自由に動かすことができず、口に鉛筆をくわえて絵を描いています。

2か月間に渡って佐藤さんを取材させて頂きました。

佐藤さんはとっても明るく取材中、終始、ギャグを飛ばし笑いが絶えませんでした。

佐藤さんの鉛筆。鉛筆によっての濃さなどが違います。

佐藤さんの鉛筆。鉛筆によっての濃さなどが違います。

そんな佐藤さんの描く人物画はその人の輝く瞬間をとらえたものばかり。どの作品もイキイキとした表情で元気と輝きを頂きます。

佐藤さんの個展が3年ぶりに青森市で開かれます。

5月25日(日)青森市のアウガ5階 AV多機能ホール

午前10時から午後6時まで、入場無料です。

今回は長年書きためていた国内・県内で活躍している方の表情を集めた作品展です。

実は私も佐藤さんに描いて頂き、今回の個展に出していただくことになりました。ありがとうございます!

佐藤さん、長期間取材させて頂き、ありがとうございました!

佐藤さん、長期間取材させて頂き、ありがとうございました!

個展の模様は来週月曜日のATVニュースワイドで放送する予定です。

ぜひ、ご覧下さい。

そしてどうぞ個展会場に足をお運び、佐藤さんの作品に触れてください。

カテゴリー: あなログ | コメントは受け付けていません。

一面の菜の花!

こんにちは!
小島祐希です。

先週の土曜日、
横浜町の菜の花はこんなにきれいに咲いていました~(^^)!

菜の花畑!

ぱーっと菜の花畑!

ピンク色の桜に癒されたあとは、
黄色い菜の花から元気をもらいました(*^^*)

次はどんな色の花に出合えるでしょうか…♪

カテゴリー: あなログ | コメントは受け付けていません。

おしゃべり!

こんにちは!
井手です。

おしゃべりハウス、終了後に久しぶりに写真を撮りました。
気が付けば5月中頃、4月からプチリニューアルして
あっという間に感じます…。

DSC_2147.jpg3

おしゃれ眼鏡…似合うようになりたいものです。

河村アナも☆

DSC_2148.jpg3

いい表情★☆★

今日のおしゃべりハウスで着たシャツのポケットに、
このおしゃれ眼鏡をいれて出演しましたよ。
気づいてくださった方、いらっしゃいますか?
衣装は、ファッションチェックで見られます!http://www.atv.jp/ana/fashion.cgi?announcer_id=12

カテゴリー: あなログ | コメントは受け付けていません。

春の味覚たっぷり♪

春ですね~♪
ついに、春コートを脱いで出勤できるようになりました!

春の味覚といえば、山菜。
この時期は、飲み屋さんに行っても山菜天ぷらがメニューに並ぶことが多いですよね。
ついつい頼んでしまうんですよね~~

そんな山菜天好きの方にぴったりなうまいもの、アリマス!

5月7日の青森うまいもの図鑑は、黒石市沖揚平の山菜天ぷらそば♪

このボリューム!!!

このボリューム!!!

作っているのは、「山のかあさんの店のそば」のご主人。

(隣に、姪っ子さんが営む「山のかあさんの店」があります)

つまりは、山のかあさんの店のそばのそばの取材です(笑)

主役の山菜は、すべてご主人が採りに行っています。
この日の収穫は、フキノトウ、行者ニンニク、ヨモギ、タラの芽、そしてユキノシタというキノコ。
季節によって、そしてその日によって、天ぷらの内容は変わります。

下ごしらえをした後、丸ごと天ぷらにします!
揚げるのは、注文を受けてから♪

塩漬けにしたワラビやタケノコなどとともに天ぷらを豪快に盛りつけ、
八甲田の湧き水を使ったつゆをたっぷりかけて、完成。

うまいもの図鑑そば Bin.01 FF029

天ぷら、さっくり揚がっています。
私は特に行者ニンニクとタラの芽が好きでした!!
食べ進めていくと天然だしのつゆが天ぷらにしみて、これまた絶品!
かなりボリュームはありますが、ぺろりと完食です。

このボリュームで、税込み600円!
食べるごとに季節を感じられる山菜天ぷらそばでした♪

優しい笑顔が素敵な福士さん、ありがとうございました!!

優しい笑顔が素敵な福士さん、ありがとうございました!!

↑ちなみに手に持っているのは、行者ニンニクのめんつゆ漬け!
そばのつゆに入れるとにんにくの風味がきいて、最高によく合います・・・・・・☆

カテゴリー: あなログ | タグ: | コメントは受け付けていません。