春のできごと・4(私の好きな場所)

以前もこのブログでご紹介しましたが必ず桜の季節に行く私の大好きな場所。

つがる市木造の「平滝沼公園」。

2000本の桜が咲き誇る県内有数の桜の名所です。

平滝沼公園を知ったきっかけは、7年前。ニュースワイドで桜の特集をしたときに、ナレーションを担当しました。

それ以来、惚れ込んで毎年、訪れています。

どこまでも続く桜のアーチが見事です。

どこまでも続く桜のアーチが見事です。

桜を見上げながらアーチの下を歩いたり、スキップしたり。

時折、立ち止まって桜とともに風に吹かれてみたり。

写真を撮ったり…。

あたりはとても静かで、耳をすますと桜の花びらが風に揺れてこすれる音が聞こえます。

P1000104

青森の長い冬を越えて、ようやくこの桜に出会えることが私の春の楽しみです。

今は、6月だからあと11ヵ月後…。

来年が楽しみでしょうがありません。

ちなみに、昨年の平滝沼公園の様子はこんな感じ。↓

吸い込まれそうなくらい美しいです。

来年も必ず行きます。

 

昨年の平滝沼公園。満開のときに行きました。

昨年の平滝沼公園。満開のときに行きました。

カテゴリー: あなログ | コメントは受け付けていません。

春のできごと・3

ようやく新緑がまぶしい季節になりましたね!

雲ひとつない青空にやわらかい風。

P1000032

私にとって今は心地よい暑さで最高だな!と感じます。

そんなときに少し前の連休の話を…。(時期がずれてしまいごめんなさい)

家族が青森に遊びにきたのでみんなで弘前公園へ行きました。

この日は外堀が満開を迎えたのですが

ちょっぴり天気が悪く、桜も少し物足りない感じでした。

P1000040

それでも、家族は「桜がきれい!」と言ってくれたのですが、本当の青森の桜の(満開時の)美しさを観てほしかったな!というのが本音です。もちろん、桜を楽しめましたが、欲を言えばあの豪快な桜を観たかったかな。

来年こそ!満開の桜を観られますように!

P1000044

カテゴリー: あなログ | コメントは受け付けていません。

あおもり米!

こんにちは!
井手です。

6月のあおもり米de Mori-Mori kitchenは、
酒肴旬 三ツ石にお邪魔しました。

6月7日(金)放送予定「竹の子ご飯」

6月21日(金)放送予定「焼きおにぎりもずく雑炊」

お話しながら楽しく教えてもらいましたよ☆

ありがとうございました。

番組は、午前11時25分からです。
作り方は、番組でチェックしてみて下さいね♪

では!

カテゴリー: あなログ | コメントは受け付けていません。

学ぶな~

とっても・・・きれいです。
八甲田の新緑。
先日取材で行ってきました。

雪の残る八甲田、厳しい環境ですが、
ブナの木は一生懸命生きていました。

おしゃべりハウスの水曜工房というコーナーの中で、
月に一度、登山ガイドの米坂さん(米ちゃん、米さん)が
美しい自然を紹介してくれています。
私、新人アナの河村も
初めてのトレッキングに励みましたよ。

とにかく楽しくて楽しくて、発見も沢山ありました。
勉強になります。

この模様は6月12日に放送予定です。

ブナだけじゃなくて、
ほかにもイタヤカエデや、ミズバショウ、
新緑の季節に咲く花々がたぁくさん・・・
是非ご覧ください!!

カテゴリー: あなログ | コメントは受け付けていません。