こんばんは!
またまた井手です。
~運気アップルをみんなでパクリの巻~
新人アナウンサー・河村くんと小島さんも☆
ニュースワイドの今泉さんも!!うまいもの図鑑のMディレクターが今泉さんの連写に成功。
そのMディレクターから写真を入手したので、
アップします♪
続けてどうぞ!
↓
↓
↓
なんと言いながら食べているかは、皆様のご想像にお任せします。
(気に入ってくれて「おいしい」のリアクションです♪)
では!
こんばんは!
またまた井手です。
~運気アップルをみんなでパクリの巻~
新人アナウンサー・河村くんと小島さんも☆
ニュースワイドの今泉さんも!!うまいもの図鑑のMディレクターが今泉さんの連写に成功。
そのMディレクターから写真を入手したので、
アップします♪
続けてどうぞ!
↓
↓
↓
なんと言いながら食べているかは、皆様のご想像にお任せします。
(気に入ってくれて「おいしい」のリアクションです♪)
では!
こんばんは!
井手です。
毎週水曜日のニュースワイド・青森うまいもの図鑑☆
前回は、
八戸にある南部菓子処 菓子庵しもとまいの
「運気アップル」
りんごを使ったお菓子ですが…
りんごだけではなく、スイートポテト、チーズクリームなどを重ねて、
5層仕立て!!
職人さんが丁寧に作っている運気あっぷる!
菓子庵しもとまいのみなさんはとーーっても優しく、大変お世話になりました。
美味しいお菓子をありがとうございます!!
四つ葉のクローバーの羊羹がのっていたら、ラッキー♪
当たり!!
同封されている当たりカードを持っていくと、
お店の中の好きな商品がもらえるそうです!!
運試しにどうでしょう?
次に続きます→
先週水曜日に紹介した青森のうまいものは、弘前市の・・・
こんなラーメンがあったとは!(@@)
“りんごラーメン”です。
注目したいのが、オリジナルの麺。
ペースト状にした青森りんごとりんご酢が練りこんであります。
麺からは確かに、りんごの香りが♪(´∇`)
こちらの麺、茹で時間がポイントなんです。
茹で過ぎると、麺の中に入っているりんごの成分がお湯の中に流れ出てしまうそう。
というわけで、1分半ほど茹でたらさっとあげます。
澄んだスープは、あっさり塩味。
この麺に合うようにと試行錯誤した結果、りんごの風味を活かす塩味になりました。
トッピングは、嶽きみに県産の卵と、さらに青森らしさが加わります☆
麺をすすると、りんごのフルーティーな風味が口いっぱいに広がります。
ちぢれ麺で弾力もあり、つるんつるんと入ってきます。大好きな食感(*^^*)
塩味のスープはりんごの麺にぴったり合います。
だんだん麺のりんご成分が溶け出して、
最初の一口と食べ終わる頃では、スープの味が変わるというフシギ!
そして☆
りんご公園では6日から“りんご花まつり”が始まっています。
10日ごろに開花、今月中旬には見ごろを迎えるそうですよ♪
皆さんもりんごの花とりんごラーメン、楽しんでみてください~
石山さん、ありがとうございました!!・・・おや?
ペアルックを思わせるような、衣装のシンクロ具合(゜д゜)!
・・・と思ったら
この日はなんと、取材スタッフ全員チェックでした(笑)
とりあえず記念撮影...☆
今日のうまいもの図鑑では、井手アナが八戸のスイーツを紹介します!
ATVニュースワイド18:15~ぜひご覧ください^^