トコトン!

アニョハセヨ!
井手です。

トコトン韓国の放送は今日です!!
ソウルのパワースポットをご紹介していきます♪

<光化門>

<景福宮>

のどかな雰囲気に癒され、都心にあるとは思えないほどの静けさが良かったです。

<三清洞>

隅々までおしゃれです!

と、このブログを作っていたら、
気がつけば放送時間がもうすぐ!!

4時54分からの放送の
トコトン韓国をお見逃しなく!!

では!

カテゴリー: あなログ | コメントは受け付けていません。

ヒヒーン

七戸町といえば、馬の産地!
4月17日は、道の駅しちのへからうまいものをご紹介しました。

多いときには1か月に1000食も注文が入るというw(゜o゜)w、
レストラン絵馬の馬肉ラーメンです。

みそ味のスープに、たっぷりの野菜と、**特上の馬肉**が乗っています!

特徴的なのが、スープに馬の骨を使っていること!
とんこつならぬ、ばこつスープです。

大きな骨がごろごろと入っています

 
 
主役の馬肉がこちら!

“トモバラ”という、馬一頭から20キロほどしかとれない希少な部位です。

馬肉は歯ごたえも楽しめるように大きめにカット。
もやしやニンジン、キャベツなど大量の野菜と一緒に炒めたら、
自慢の馬骨スープを投入!ジャーッとフライパンからいい音がします!
豆板醤と自家製の味噌を入れて、ラーメンスープのできあがり。

地元の製麺所に特注したという馬肉ラーメン専用の麺に合わせたら完成です。

どんなお味なのでしょう?

まずは馬骨の優秀さに感動しました!
みそ味のスープは、コクがありながらもあっさり。
骨でとったスープならではのとろみがあり、麺によくからみます♪
1滴残らず飲み干してしまいたくなるスープでした。

そして、馬肉がとーってもおいしいです。
やわらかくて、噛むたびに旨みが!
脂がのっているのですがサラッとしていて、全然くどくありません。
この脂がだんだんスープにとけ出して、さらにまろやかな味わいに(*^_^*)

一杯食べて体がぽかぽか温まりました。

みなさんもぜひ!

中村さん、ありがとうございました!!

 
 
☆豆知識☆
・“トモバラ”は後ろ足に近い部分で、焼肉店では上カルビとして提供されている部分。
・細麺と太麺が選べます。

カテゴリー: あなログ | タグ: | コメントは受け付けていません。

どら!

こんにちは!
再び、井手です。

青森うまいもの図鑑、
4月から、スイーツ&パン担当になりました♪

ご紹介したのは、

どら焼き!!

一般的などら焼きとは、違います。

味が…

味噌バターカレー牛乳!

味噌カレー牛乳ラーメンからヒントを得て生まれた商品です。

皮に味噌を使い、

カレー餡を挟んだ驚きの和菓子。

どんな味がするかは、食べてみてのお楽しみです♪

ラーメンの味をどら焼きで!

お土産にも人気なんだそうですよ~!
では!

カテゴリー: あなログ | コメントは受け付けていません。

集合!

こんにちは!
まだコタツを片付けていない、井手です。

みなさんはどうしましたか?
片付けようか…まだ出しておくか…
迷い中です。

もう少し出しておこうかな♪

さて、

今週は月曜メンバー全員で写真を撮りましたよ☆

来週の月曜日もこのメンバーでお届けします!
おしゃべりハウス、見て下さい♪

~おまけ~

餃子好きの私。

先日、福島県へ行き、餃子を食べてきました♪
円盤餃子☆また食べにいきたいです!!

餃子大好き!改めて感じました♪

では!

カテゴリー: あなログ | コメントは受け付けていません。