こんにちは!
井手です。
もりもりキッチンの放送は、4月5日(金)が4月に入って一回目です♪
青森市本町2丁目のふるさとの味 和やにお邪魔しました。
4月5日(金)鮭親子茶づけ
4月20日(金)超簡単3色一口おにぎり
店主の三上さんと♪
美味しい料理を教えてくださり、ありがとうございます。
放送時間は、11時25分からです♪
ご覧下さい!
こんにちは!
井手です。
もりもりキッチンの放送は、4月5日(金)が4月に入って一回目です♪
青森市本町2丁目のふるさとの味 和やにお邪魔しました。
4月5日(金)鮭親子茶づけ
4月20日(金)超簡単3色一口おにぎり
店主の三上さんと♪
美味しい料理を教えてくださり、ありがとうございます。
放送時間は、11時25分からです♪
ご覧下さい!
皆さんは、サバの味噌煮好きですか?
私は大好きです!ご飯が進みますよね~(*^^*)
でも!一人暮らしだとなかなか作らないんですよ・・・私の場合ですが・・・
そんな方にもおすすめなのが、3月20日にご紹介したご飯のおとも
『鯖味噌フレーク』です。
八戸市にあるマルカネさんにお邪魔しました。
使っているのはもちろん、八戸前沖サバ!
魚離れが進んでいる若い人や子どもたちにも
もっと地元のサバをおいしく簡単に食べてもらいたい、という思いから作ったのだそうです。
サバをオーブンで焼き、熱いうちに、
フレークにした際においの元となる皮や血合いの部分を取ります。
こんがり焼けたサバを試食させていただくと、脂が乗っていてとってもおいしい!!
こんなおいしいサバをフレークにするなんて・・・!と期待が高まりました。
次に、何度も試作を繰り返してサバとの相性を研究したという特製味噌を入れて
荒くほぐしていきます。
ここで再びオーブンへ。二度焼きすることで、味噌の香ばしさが出るのだそうです。
おいしそうな香りに、もう我慢できません!
甘い味噌とサバのハーモニー・・・これはまさにサバの味噌煮!!
ご飯との相性が抜群に良いです。「フレーク」と聞くと
もっと身が細かくなっているイメージがあったのですが、
サバ特有の歯ごたえがしっかり残っていて、そのおいしさを存分に味わえます。
こんなに手軽にさばみそが食べられるなんて~!
アツアツご飯で作るおにぎりもおすすめです!
サバが中で蒸らされて、更に柔らかくなっておいしい♪
鯖味噌フレークは、八戸市のユートリーや舘鼻朝市、
湊高台にあるマルカネ直売所で販売しています。
インターネットからも購入可能です。「マルカネキッチン」で検索してみてください。
さて、青森うまいもの図鑑は4月からリニューアルしました(^o^)
井手アナがご当地スイーツ&パンを、
わたくしはご当地丼&ラーメンを担当します。
方向性がはっきりと分かれていますが(笑)、引き続き大好きなご飯ものと新たにラーメンを
担当できてこの上ない幸せです(*´ω`*)ほくほく
リニューアルを機に、ブログに「ご飯のおとも」のタグ付けをしてみました。
このブログの一番下にある「ご飯のおとも」の文字をクリックすると、
これまでご飯のおともについて書いた記事がずらりと並びます。
図鑑感覚でご覧になってみてください☆
4月になりました!今年度もどうぞよろしくお願いします☆
さて、さかのぼること一週間ちょっと・・・
じしゃばんど!!2ndライブinATVを観に来てくださった皆さん、
そして会場には来られずとも応援メッセージをくださった皆さん、ありがとうございました!
ライブは無事成功し、たくさんの方にお集まりいただきました♪
11月のライブではギターのソロパートでミスをしてしまい、
決して満足とはいえない出来でした。
その悔しさから一人落ち込み、打ち上げでお酒をぐいぐい飲み、メンバーに絡み、
そんな飲んだくれ姿がじしゃばんで放送され・・・・(;゜゜)
もうあんな情けない姿は見せたくない!という思いから、ギターソロの練習を繰り返しました。
そのおかげか、今回のライブは心から楽しんで、
そして楽しんでいるお客さんの姿を見て、さらにノリノリで演奏することができました♪
このライブを迎えるまでに、本当にたくさんの方にお世話になりました。
私たちに「きぼうのうた」という素敵な曲を作ってくださった近藤金吾さん、
(タイトルのあ~りがと~う♪は歌詞の一部です)
メンバーやギター初心者の私に一生懸命教えてくださった師匠、
練習場所や機材を提供してくださり、
ステージ設営や当日の交通整理までしてくださった皆さん、
そしていつも応援していただいている視聴者の皆さん・・・
いろいろな方に支えられて、ライブを成功させることができました!
本当にありがとうございます。
アナウンサー同士の絆も、より一層深まった気がします。
私たちの本業はアナウンサーですが、当日来てくださったお客さんの顔や
じしゃばん宛てに届く「楽しかったです!」というメールを見ると、
今までよりさらに、ATVを身近に感じていただけるようになったかな、と嬉しく思っています。
これからも末永~くよろしくお願いします(^^*)
ライブの様子(後編)は、明日木曜深夜のじしゃばんで放送です。
熱いライブの模様をぜひご覧ください!
こんにちは!
先週は出張のため、おしゃべりハウスを休んだ
井手です。
今週から4月!新年度です♪
月曜日のおしゃべりハウスは、新コーナーが!!
松尾沙織さんが月曜メンバーに仲間入りです♪
これからよろしくお願いします!!
昼まで待てないは、けんずろうさん☆
見事な食べっぷりを今年度も楽しみにしています!!
けんずろうさん、おしゃれですね~♪
番組エンディングには…
サプライズ!?で新人アナウンサーの2人がおしゃべりハウスに生出演◎
吉幾三さんの「とも子」が好きな 河村庸市アナウンサー
※このブログ作成中、隣の席で「とも子」について熱く語っています(笑)
八戸市出身! 小島祐希アナウンサー
※くびれが…素晴らしい!
みなさま、どうか2人をよろしくお願いします。
火曜日のおしゃべりハウスはというと…
ミラクルキッチンは今回はお休みでしたが、
これからもミラクルな料理を作っていきますよ!!
来週も見て下さい☆もちろん、明日のおしゃべりハウスもご覧下さい!!
では!