おはようございます。
井手です。
ついにこの日を迎えます。
じしゃばんど!!初ライブ!!
今日、お昼頃、パサージュ広場で演奏します!
およそ2ヶ月ちょっと、駒井アナ、加藤アナ、佐藤アナ、私井手で練習していきました!
上手く演奏できるか不安ですが…
このベースとともに、、、
全力を尽くします!!
よろしくお願いします!!!
おはようございます。
井手です。
ついにこの日を迎えます。
じしゃばんど!!初ライブ!!
今日、お昼頃、パサージュ広場で演奏します!
およそ2ヶ月ちょっと、駒井アナ、加藤アナ、佐藤アナ、私井手で練習していきました!
上手く演奏できるか不安ですが…
このベースとともに、、、
全力を尽くします!!
よろしくお願いします!!!
こんばんは!
井手です。
マルヨ水産カップママさんバレーボール大会が今日から開催されました!
明日、いよいよ決勝トーナメントです♪
どのチームが優勝するのか…
この大会の様子は、11月23日の午後1時55分から放送します♪
お知らせするのが早すぎですが…ご覧下さい。
先週から始まった「ちゅ~ぶらりん!」皆さん見ていただけましたでしょうか(^^)
記念すべき第1回に訪れたのは、「犬山城(いぬやまじょう)」
「名古屋城じゃなくて、『犬山城』ですか・・・!?」
ディレクターに尋ねると、名古屋城もいいがツウ好みなのは犬山城なのだそうだ。
愛知初心者なのにいきなりツウ好みのお城に行くことになり、
正直なところ「ナゼ?」状態だった私。
しかし、実際に足を運んでみて、圧倒される。これが、「国宝 犬山城」なのか!!
決してきらびやかではないが、この奥ゆかしい存在感。
400年以上の歴史があると知り、ありがたい気持ちに・・・。
さらに・・・
最後の階段を上ると・・・
出迎えてくれたのは・・・
この眺め!!
急勾配の階段を上ってここにたどり着いたときは、思わず「おーーっ!!」と声が出ました。
眺めが良いだけではなく、犬山城の柵は、こんなに低いんです。
ネットもありません。
景色をさえぎるものは何もなく、当時の人々はどのような思いでここに立っていたのだろう・・・と
思いを馳せることができます。
ぐるりと一周、歩いてみました。
木曽川の向こう側は、岐阜県
すっかり戦国時代の姫気分で犬山城を後にしたわたくし。
ディレクターから「もののけ姫の間違いじゃないの?」との暴言は受けたものの、
第1回からこの胸のトキメキ!どうやら2回目以降も期待できそうだ・・・!!
というわけで、第2回は本日夕方6:55~の放送です!(笑)
ぜひご覧になってください☆
11月7日のご飯のおともは、中泊町からでした。
11月2日のブログにちらっと書きましたが、この日の県内は一部で暴風警報が出るほどの悪天候。
中泊町もそのひとつ!
いつもは外で撮影するオープニングも、この様子では撮れません。
さむい・・・
こうした中ご飯を持ってやって来たのは、「しじみ亭 奈良屋」
「しじみ」ということは、もちろん・・・
十三湖で採れた新鮮なしじみを使った、「しじみ佃煮」です!
丸大豆醤油、本みりん、グラニュー糖、山椒、
そして金沢から取り寄せたという水飴と一緒に煮込んでいきます。
強火で一気に煮るのが、美味しくできるコツ。
焦がさないようかき混ぜながら50分ほど煮込めば、完成です。
しじみのいい香りが広がって、噛むたびに優しい甘じょっぱさがジュワッと出てきます。
お酒を飲んだ翌朝も、ご飯が進みそう♪
まさに、お酒もご飯も大好きな私にぴったりの一品です!
しじみ佃煮は、通信販売でも購入できますので、皆さんもぜひ~☆
**
撮影終了後・・・
お昼はしじみづくし~!!
しじみラーメンにしじみ釜飯、しじみチャウダーなどなど...
おなかいっぱいいただきました!おいしかったなあ~~(o^^o)
しじみ亭奈良屋の皆さん、ありがとうございました!!
そして、強風にも関わらずわざわざ外に出て見送ってくださった奈良さん、ありがとうございました(;_;)
来週水曜日の青森うまいもの図鑑は、井手アナウンサーのご当地バーガーです。
お楽しみに!