ちゅ~ぶらりん!

こんにちは!今日は大荒れの天気でしたね。
ご飯のおともの取材で中泊町に行ってきたのですが、
お店の外観を撮っている最中、あまりの風の強さに吹き飛ばされそうになりました(*_*)
皆さんもお怪我などされませんよう・・・

さて、突然ですが明日3日から新番組が始まります☆
1日の東奥日報夕刊や番組宣伝CMでご覧になった方もいらっしゃるかもしれません。
中部ぶらりで、ちゅ~ぶらりん!\(^o^)/

FDA(フジドリームエアラインズ)を使って、青森からひょいと行けちゃう名古屋。
「地元で評判の喫茶店」や「青森にはない雑貨屋さん」など、一般的なガイドブックにはあまり載らないような楽しみ方を紹介します。
名古屋初心者の私ですが、「こんな面白いところがあったんだ!」と毎回わくわくしながら取材しています。
ちなみにこの番組はディレクターとの2人旅ですが、ディレクターがアナウンサーと同じくらい(それ以上?)喋りっぱなし。
そんなよく喋るディレクターの無茶振りや手厳しいツッコミにも負けず、中部地方を満喫しその魅力をお伝えしていきますよ~♪

じゃじゃん

第1回の明日は、「○○城」をご紹介します。あんなお城初めて(゜o゜)カンゲキしました!
「ちゅ~ぶらりん!」は、毎週(土)夕方6:55~放送です。ぜひご覧ください!

カテゴリー: あなログ | コメントは受け付けていません。

わさお!!

こんにちは!
井手です。

水曜日のニュースワイド「あおもりうまいもの図鑑」でご紹介した、
わさおバーガー☆
鯵ヶ沢町のショッピングセンターパル内にあるパン工房タツヤで発見。

パンで挟んでいるのは、津軽の味「いかめんち」!
パンは米粉パンをつかって、わさおの白さを表現しているのだそうです。

ありがとうございました♪

 

この取材の帰り道…

岩木山から飛行機雲~!?
この景色、めずらしいですよね!!

なんだかラッキー☆と思って写真を撮りました。

あおもりうまいもの図鑑、来週は佐藤アナのご飯のおともシリーズです☆

カテゴリー: あなログ | コメントは受け付けていません。

紅葉、見頃です。

ニュースワイドの取材で黒石市の『中野もみじ山』へ行きました。

黒石観光協会によると10月30日現在、紅葉は6分ほど進んでいます。

昨年、中野もみじ山の紅葉ライトアップを観に行って以来、あの鮮やかなもみじに魅せられた私。

来年版ATV女子アナウンサーカレンダーも(県内各書店で発売中です!宜しければご家庭にどうぞ☆)

中野もみじ山で撮影させていただきました。

カレンダーは夏に撮影をしたのですが、夏のもみじも素敵です!!

さてさて、ニュースワイドの取材では、黒石生まれの黒石八郎さんに中野もみじ山を案内して頂きながらとっておきの場所を教えていただきました。

津軽黒石観光大使の八郎さん。ありがとうございました。

そこは中野神社から少し登ったところにある『観楓台』というところ。

『観楓台』まもなく一面がもみじの絨毯に。

このあと赤や黄色のもみじが下に落ちて、一面、色鮮やかな絨毯に変わるそうです。

また『観楓台』からは中野地区が見渡せて、晴れている日は岩木山も望むことができます。

幼少時代、八郎さんは、ここで鬼ごっこやかくれんぼをして遊んだとか。

ノスタルジックな雰囲気にさせてくれる素敵な場所でした。

現在、夕方から紅葉ライトアップも行われています。

見頃はまだまだ続きますよ~。

カテゴリー: あなログ | コメントは受け付けていません。

あおもり米de Mori-Mori Kitchen

こんにちは!
井手です。

11月に入りました!
今月のあおもり米de MoriMori kitchenのお知らせです。

新町2丁目にある「うまいもの居酒屋 千や」の店長 吉川さんに作り方を教えて頂きました。

菊花ごはん

炊き寄せごはん

りんご焼き飯

今月はこの3品です。
放送は、11月2日・16日・30日の金曜日、午前11時25分から。

ご覧下さい。

カテゴリー: あなログ | コメントは受け付けていません。