今朝、通勤途中に見つけたつくしたち。
大小さまざまなつくしが整列している姿にキュンとなり、思わず携帯電話のカメラで撮影しました。
そして、お昼の休み時間に会社周辺を歩いていたら…
コンクリートからたんぽぽが!!
青森にもようやく春の訪れが♪
桜の開花もまもなくですし、楽しみです。
今朝、通勤途中に見つけたつくしたち。
大小さまざまなつくしが整列している姿にキュンとなり、思わず携帯電話のカメラで撮影しました。
そして、お昼の休み時間に会社周辺を歩いていたら…
コンクリートからたんぽぽが!!
青森にもようやく春の訪れが♪
桜の開花もまもなくですし、楽しみです。
いつ食べようかな~と悩んでいるうちに、旬の時期を逃してしまったひなあられ。
もう桜の季節なのに、桃の節句…
どちらも春といえば春ですが、なんとも季節はずれな感が否めませんね(=_=)
それはさておき、このひなあられ。
丸2か月ほどの冬眠期間を経て、ついに、今日!封を開けることに!
すると・・・開けてビックリ!!!!
あられって、こっちのあられだったのかぁ~!!
そう、このひなあられ、“しょっぱい”おかきだったのです!!
ピンクや緑のおかきは、ほんのり甘い味でしたが、その他はマヨネーズ風味や醤油味。
東北生まれの私はてっきり、お砂糖で味付けされたポン菓子のような“甘~いひなあられ”だと思っていたので、そりゃあビックリ!!(◎∀◎;)
気になって調べてみると、マヨネーズ味のひなあられは東海地区では定番!との情報が!
(ちなみにこのひなあられは、Made in 新潟♪)
そして、甘いひなあられは関東地区、関西地区ではしょっぱいあられやチョコレート!でコーティングされたあられもあるとのこと!!
季節はずれのひなあられの開封から、思わぬカルチャーショックに辿り着いた私。
夢中でこのブログを書いている間に、ひなあられを完食してしまったのは言うまでもありません。
まもなく、楽しい楽しいゴールデンウィーク!
桜前線も岩手県あたりまでやってきています。
皆さんはGWの予定は立てましたか?(・∀・)
お休みが多いことは、嬉しいこと♪
思わず得意の妄想が膨らんで、手放しでウハウハ喜んでいたのも束の間…
ナレーション原稿がドカドカドカドカ・・・・
…ん?(・_・)
スタッフ:「連休前なのでいっぱいありますが…すみません…」
あ…あ~!そ…うですよね!(゜∀゜;)
休むということは、休みの日の分の仕事を、連休前に片づけなくてはいけないということなんですねっ!
休み前でお仕事が溜まっている皆さん!
一緒に頑張りましょう( ̄o ̄)/