他局さんのアナウンサーブログを見て、津田アナがポロッと
「結構、各局の女性アナウンサーの皆さんって、ご自分の写真をお載せになるのね~♪」
「それに比べて、ウチの局といったら・・・全然自分の写真が載っていないわ~」
・・・それならば、津田さんが載せればいいですよ。
ということで、井手アナと私と二人で自分撮りのアドバイスをば。
そして、この写真が撮れました。
予想以上に上手に撮れました。
パチパチ☆
他局さんのアナウンサーブログを見て、津田アナがポロッと
「結構、各局の女性アナウンサーの皆さんって、ご自分の写真をお載せになるのね~♪」
「それに比べて、ウチの局といったら・・・全然自分の写真が載っていないわ~」
・・・それならば、津田さんが載せればいいですよ。
ということで、井手アナと私と二人で自分撮りのアドバイスをば。
そして、この写真が撮れました。
予想以上に上手に撮れました。
パチパチ☆
きょうは、青森市古川の魚菜センターへ『春』を探しに行ってきました。
お世話になったのは、『たけうち青果店』の竹内さん。
行者ニンニクやボンナ、ココゴミやタラノメなど、旬の山菜がいーーーーぱい!
春の良い香りでした~!
中でも、竹内さんに『葉わさび』の美味しい食べ方を教わりました。
とっても簡単ですよ~♪
①葉わさびを洗い、下処理して、2~3センチほどにざく切りにします。
②塩をふり、全体になじませ15分ほど置きます。
③沸騰した湯をかけて、2~3分ほどしたら湯切りをし、ビニール袋に入れ、輪ゴムで閉じ、冷蔵庫に3時間ほど入れて完成。
お好みでめんつゆなどで味をつけても美味しいそうです。
ぜひ、お試しください!
これからも旬を求めてぶらり旅に出かけます。
もし皆さんのまわりで『旬なもの』がありましたらnewswide@atv.jp まで情報をお寄せ下さい♪
竹内さん、お世話になりました。
きょうは『ニュースワイド』の取材で青森市浅虫の『湯の島』へ行ってきました~!
今、湯の島ではカタクリの花が見頃なんです。
島一体が、紫のカタクリの花♪
立体的な花畑が見事でしたよ~!
湯の島の散策は、1周1時間ほど、あっという間でした。
浅虫から湯の島への渡し舟は随時運行しています。
問い合わせは、017(752)3250
カタクリまつりは今月30日まで、ぜひぜひ、みなさんも湯の島へ♪
ガイドの皆さんが丁寧にわかりやすく案内してくださいます。
花のかおりや美味しい空気を楽しめ、気分爽快でした~!
ガイドの皆さん、ありがとうございました。
最近、なんとなく冬から春のにおいに変わってきたなあと感じます。
春のにおいってなんだかテンションが上がります♪
私は好きです。
『春』といえば月並みな発想ですが気になるのが『桜』
先週の金曜日に加藤アナと青森市桜川の桜並木をみにいきました。
写真は、先週13日(金)現在です。↓
まだつぼみが固い感じでした。
高いところは下から見上げる限り、少しつぼみがふっくらしている感じはありました。
でもまだまだ…かな。
駒井のとても個人的な桜情報はまた随時、こちらでお知らせします♪