休みの前には

まもなく、楽しい楽しいゴールデンウィーク!

桜前線も岩手県あたりまでやってきています。

皆さんはGWの予定は立てましたか?(・∀・)

お休みが多いことは、嬉しいこと♪

思わず得意の妄想が膨らんで、手放しでウハウハ喜んでいたのも束の間…

ナレーション原稿がドカドカドカドカ・・・・

…ん?(・_・)

スタッフ:「連休前なのでいっぱいありますが…すみません…」

あ…あ~!そ…うですよね!(゜∀゜;)
休むということは、休みの日の分の仕事を、連休前に片づけなくてはいけないということなんですねっ!

休み前でお仕事が溜まっている皆さん!
一緒に頑張りましょう( ̄o ̄)/

GWのためならば…

カテゴリー: あなログ | コメントは受け付けていません。

開かれた扉…

おはようございます。
井手です。
昨日の池田アナのブログ…
こうした雰囲気の中でアップされました☆
 

写真の行方を気にしている津田アナ

 今日も良い一日を(ヾ(´・ω・`)

カテゴリー: あなログ | コメントは受け付けていません。

新しい扉を開く

他局さんのアナウンサーブログを見て、津田アナがポロッと

「結構、各局の女性アナウンサーの皆さんって、ご自分の写真をお載せになるのね~♪」

「それに比べて、ウチの局といったら・・・全然自分の写真が載っていないわ~」

・・・それならば、津田さんが載せればいいですよ。

ということで、井手アナと私と二人で自分撮りのアドバイスをば。

そして、この写真が撮れました。

こんな感じ?♪

予想以上に上手に撮れました。

パチパチ☆

カテゴリー: あなログ | コメントは受け付けていません。

青森の旬を求めて…

きょうは、青森市古川の魚菜センターへ『春』を探しに行ってきました。

朝から観光客もたくさん!賑わっていました。

お世話になったのは、『たけうち青果店』の竹内さん。

行者ニンニクやボンナ、ココゴミやタラノメなど、旬の山菜がいーーーーぱい!

春の良い香りでした~!

春がいっぱいです。

中でも、竹内さんに『葉わさび』の美味しい食べ方を教わりました。

とっても簡単ですよ~♪

①葉わさびを洗い、下処理して、2~3センチほどにざく切りにします。

②塩をふり、全体になじませ15分ほど置きます。

③沸騰した湯をかけて、2~3分ほどしたら湯切りをし、ビニール袋に入れ、輪ゴムで閉じ、冷蔵庫に3時間ほど入れて完成。

お好みでめんつゆなどで味をつけても美味しいそうです。

駒井作:葉わさびのおひたし

ぜひ、お試しください!

いかがでしょう?

これからも旬を求めてぶらり旅に出かけます。

もし皆さんのまわりで『旬なもの』がありましたらnewswide@atv.jp まで情報をお寄せ下さい♪

竹内さん、お世話になりました。

カテゴリー: あなログ | コメントは受け付けていません。