記録がついに・・・

今週に入って少しの間、真冬日から抜け出し、夜は路面がツルツルですが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?

私はというと・・・
月曜日の夜、大転倒してしまいました(;∀;)

なんと、26年間生きてきて、初めて雪で転びました・・・

そう、26年の記録が途絶えてしまったのです・・・

今まで凍った路面でツルッと滑ったことはもちろんたくさんあります。
でも、なんとか持ちこたえていたため、転倒までには及びませんでした。

「雪で滑って転んだことがない」というのが、東北生まれの私にとっては自慢の一つでした。
しかし、今回、この記録が途絶えてしまったことは、かなりのショック!!(+_+)

私のバランス感覚もついに衰えてきたのかしら・・・
いや、疲れていただけかもしれません・・・
いやいや、もしかして、日頃の運動不足が原因かっ!?

転んだ時、被っていた帽子がずり落ちて、前がよく見えない状態でした。
そして、帽子が邪魔だなと思いながらお店の外に出たら、気付くと天地が逆さまに。

左足がツルッと滑り、そのままデーン!とほぼ直立姿勢のまま着地したようで、まるで水揚げされたマグロのように雪上で横たわっていました。

お財布とカギ、買ったばかりの鳥のおもちゃも、四方八方に散らばる始末・・・

とにかく、恥ずかしいので、急いで落としたものを拾い集め、車に乗りこみました(~_~;)

転んだとき、人は恥ずかしさのあまり、とにかくその場から去ろうという気持ちでいっぱいになります。

でも、現実はその後に襲ってきます。

左肘が痛い!!!!!(笑)

カテゴリー: あなログ | コメントは受け付けていません。

青森美人

昨年末に「おしゃべりハウス」に出演して下さった、女優高谷智子さん
生粋の青森美人です。

高谷さんと3人で♪

女優業はもちろん、話題の車のCMで、津軽弁の指導をされた方。
番組では、津軽弁指導の裏話や、直接、津軽弁のレクチャーもしていただきました。

凛とした美しさが印象的な高谷さん。
とっても真っ直ぐな思いをお持ちの方で、これからは青森の伝統工芸の魅力を掘り下げていきたいとお話されていました。
そして、お話をしていると意外とお茶目な一面も(゜∀゜)

これからもますますのご活躍を期待しています!
また「おしゃべりハウス」でもお待ちしていますっ☆

そして・・・

高谷さん(左)・蒔苗さん(真ん中)と♪

実は、おしゃべりハウス月曜コーナー「まなボー!あそボー!」でおなじみ、蒔苗志野さんのお友達でもあるのでした!(’ω’)

カテゴリー: あなログ | コメントは受け付けていません。

サルベージ その2

忘れた頃でもアップしなきゃ!
写真たちが幸せならばそれでいいわ!(お昼のドラマ風)
という勝手な熱い思いに掻き立てられて、シリーズ2回目。

では、さっそくまいりましょ~っ♪

その②
他県でもPRしてくれていたなんて♡と心が温かくなった出来事がありました。

それは先日、ロケで秋田市内のホテルに泊まったときのこと。

チェックインを済ませると、
東北新幹線全線開業記念のクッキーです♪」とホテルの方が。

可愛いひつじちゃんのクッキー

ホテルでは、このなんとも可愛いクッキーを、東北新幹線全線開業記念でプレゼントしているとのこと。
こんなに可愛いクッキーを、記念としていただけるなんて、なんだか嬉しいし得した気分っ♪
それも、お隣の秋田県で!!だなんて!!(;∀;)
ホテルからの素敵なサプライズに、私はチェックイン早々、感動したのでありました。

秋田と言えば、すでに「秋田新幹線こまち」が通っています。
それでも、“隣県だし、秋田には既に新幹線も通っているから関係ない”ではなくて、秋田でも一緒にお祝いしてくれているんだ♪と思うと、とっても嬉しい気持ちになりました。

新幹線の全線開業は、本当に色んな人の気持ちに支えられているんだ!と、つくづく感じさせられた出来事でした。

サルベージシリーズ、次回へつづく・・・

カテゴリー: あなログ | コメントは受け付けていません。

忘れた頃に

写真データを整理していると、ブログに載せ忘れたー!という写真が発掘されることがあります。
このたび、めでたくサルベージされた写真たちを、今さらながら載せようと思います。
それぞれの写真たちが、ピチピチ新鮮な旬の時期を通り越していますが、ご了承ください(笑)

その①
まずは、年末に・・・

初の東京ドームライブ★

The Gazetteのライブに行ってきたときの写真です。
12月26日のツアーファイナルは東京ドーム!!
夏に青森でライブが行われた際、インタビューさせていただき、これがご縁でライブに行ってきました。

今回初めて東京ドームに行って、「これが東京ドーム何個分の基準になっているのかー♪」としげしげと眺めてきました。

ライブでは、広い東京ドームにいっぱいになったファンたちが、一心不乱に頭を振り乱す姿が圧巻でした。

そして最後の最後に、ビックリ現象がありました。

ライブが終わってドームの出口を通る時。
「出口は気をつけて下さーい!」と警備の方の声が響いています。
人が多いからかな・・・と甘く見ていたら・・・!!!!

ブワッッッ!!!!

と、体が大きな空気の塊に押されて、思わず勢いよく外に飛び出てしまいました(笑)
よくイベント会場などにある大きなフワフワ遊具の入口に似た感じです。
あれは空気圧の関係なのでしょうかねぇ(?_?)
東京ドームって、ますますスゴイ場所だ!と体をもって実感したのでありました(笑)

その②・・・と続けようかと思いましたが、また次回にします(笑)
サルベージ写真シリーズ、次回もお楽しみにっ☆

カテゴリー: あなログ | コメントは受け付けていません。