進化する青森りんご

お久しぶりです!市川です。
わっちタグの企画で、進化する青森りんごについて知るべく、
弘前大学が運営する藤崎農場に行ってきました!

藤崎農場では、よりおいしく、そして安定した生産ができるように
地域と連携しながら、日々リンゴの研究を重ねているんだそう。
1031_172846わっち!!【いまが旬!進化する青森りんご!!▽青森北高陸上競技部▽きのこと菊の塩辛】

果肉が赤い「紅の夢」や、藤崎農場で誕生した「弘大みさき」など
個性豊かなリンゴをたくさん紹介していただきました!

さらに、青森の未来を背負うかもしれない、
将来期待のリンゴもスタジオでご紹介しました!
1031_172657わっち!!【いまが旬!進化する青森りんご!!▽青森北高陸上競技部▽きのこと菊の塩辛】
その名も・・・
「カルヴィル・ブラン」!!!
1031_173627わっち!!【いまが旬!進化する青森りんご!!▽青森北高陸上競技部▽きのこと菊の塩辛】
フランス原産のリンゴで、日本には明治初期に持ち込まれた古くからある品種です。
生で食べると酸味が強く、日本ではあまり注目されず姿を消したと言われていたんですが、
藤崎農場ではなんと1本だけ木が残っていました!

このカルヴィル・ブランの酸味を最大限生かす食べ方としておすすめなのが、
加熱調理!ということで、今回は特別に「タルトタタン」をスタジオに用意しました!
1031_173837わっち!!【いまが旬!進化する青森りんご!!▽青森北高陸上競技部▽きのこと菊の塩辛】
私も実際に頂いたのですが、しっかり酸味が感じられるのに加えて、りんごの存在感もしっかりあるスイーツでした♡おいしかった~!
1031_173929わっち!!【いまが旬!進化する青森りんご!!▽青森北高陸上競技部▽きのこと菊の塩辛】

カルヴィル・ブランはいまはまだ日本では普及活動の真っ最中のため
普段食べることはなかなかできません。。
ただ、5年後、10年後には青森のリンゴのお菓子といえば「カルヴィル・ブラン」という時代が来て、手軽に食べられる日が来るかもしれません!
これからが本当に楽しみですよね!
その日まで、ぜひ皆さんにも「カルヴィル・ブラン」を覚えておいてもらいたいです♪

1031_174047わっち!!【いまが旬!進化する青森りんご!!▽青森北高陸上競技部▽きのこと菊の塩辛】

わっちタグの最後には、出たとこ中継の呼びかけができてうれしかったです笑

カテゴリー: あなログ | コメントは受け付けていません。

10月からスポーツコーナーを担当します!

 

おはこんばんちは。入社して半年が経ちました新人の新井です!
10月からわっち‼ニュースのスポーツコーナーを担当することになりました!

大・緊・張

初めてのコーナー担当でした

活躍する選手はもちろん、選手を支える方々や、競技を支えている方々もあわせてお伝えできるよう頑張ります!

さて、入社してからここまでたくさんの取材をさせていただきました。
ご覧になった方、取材対応してくださった方々。ありがとうございました!

wakayama

パリ五輪日本代表アーチェリー・古川高晴選手

8月には甲子園取材で関西へ出張しておりました。
青森山田が初のベスト4!歴史を刻みましたね。
青森の高校野球のレベルの高さが全国に印象づけた大会となりました。

そんな中、和歌山の大会に出場したパリ五輪、日本代表の青森市出身・古川選手
高校野球界の元祖アイドルで元プロ野球選手の三沢市出身・太田幸司さん

もの凄く偉大な方に取材をさせていただきました。

11

三沢高校出身・太田幸司さん

初めて県内で開催されたOWS(オープンウォータースイミング)の公式大会で青森に拠点を移し、国スポでの活躍を目指す加藤選手

浅虫での大会で優勝した加藤はなの選手

浅虫での大会で優勝した加藤はなの選手

そして、今月24日に控えるプロ野球ドラフト会議で指名を待つ八戸工大一の金渕投手!

1

八戸工大一・金渕光希投手

見ている人をワクワクさせてくれる選手たち。
「応援したい」「ファンになった」「このスポーツ面白そうだな」
そう思っていただけるように。
魅力あるそれぞれのスポーツをより多くの人に知ってもらえるよう、頑張ります!

わっつ

昨シーズンの写真です!ワッツ開幕2連勝!

追伸:風の噂で、私のことを「ピンポン新井」と呼んでいる方がいらっしゃると最近知りました。非常にありがたいのですが・・浸透している感じもしないので・・・
どこかで見かけた際は、こっそりそう呼んでくれると嬉しいです(笑)

 

 

カテゴリー: あなログ | コメントは受け付けていません。

お久しぶりの更新です

だいぶ久しぶりの更新となってしまいました。
みなさまいかがお過ごしでしょうか( *´艸`)白川です♪

先日、若手アナで岩手県へ遊びに行ってきました!
メンバーは、小野寺アナ、市川アナ、俵谷アナ、新井アナです。

 

旅の目的は郭公だんご!
「空飛ぶだんご」で知られている厳美渓名物です。

前の席に座っている俵谷アナに教えてもらったのですが、
初めて聞くワードに驚いて
なんじゃそゃ~!?お団子が空を飛ぶだと!!?!?とつい聞き返してしまいました(笑)
山形出身の俵谷アナは東北に詳しく、お昼休みに色々教えてくれます♡いつもありがとう♡

いざ、郭公だんごを目の前に
あまりにもユニークなシステムに笑いが止まらない私。
対岸からお団子が飛んで来るじゃありませんか。

7B5DCE27-6445-4860-A3BC-CC2B1A6F047E

籠の中にはお団子と日本茶が!

本当に飛んでました。笑

箱を開けると出来立てのみたらし、ごま、あんこの3本がお行儀よく並んでいてみんなで食べるお団子はとろけるような柔らかさで美味しかったです♪
ブログIMG_3708 (1)

郭公だんごを堪能した後も

とにかく食べて

IMG_3716

食べて

IMG_3717

食べまくりました♪

IMG_3694

もちろん観光も!(^^)!

2A9A9F5A-6440-4BA9-AC09-4466D9530AD9

お腹も心も満たされた旅でした!
次はどこへ行こうかな…♡

また更新します

カテゴリー: あなログ | コメントは受け付けていません。

青森の星・佐藤大宗選手がスタジオ生出演!!

 

先週9月17日、
パリ五輪・近代五種で銀メダルを獲得した
青森市出身・佐藤大宗選手が
「わっち‼News」に生出演して下さいました~!!

ブログ用2

112年の歴史上、近代五種で日本勢がメダルを獲るのは初めて!
「青森の星」が、快挙を成し遂げたわけです。

ブログ用1

誠実でユーモアあふれる佐藤選手。

スタジオにいるスタッフも爆笑の連続!!

そして佐藤選手、青森の地酒「豊盃」が好きだと
インタビューで話したことがきっかけで
ご本人に三浦酒造からお酒が届いたそうなのですが・・・
なんと、当日スタジオにも!!

0917_182448わっち!!News【近代五種銀メダル佐藤選手生出演▽統合新病院住民の受け止め】【天】【N】

樽が届きました~!!!
ブログ用3
「よいしょー!!!!!」

佐藤選手、人生初だという鏡開きを
ATVのスタジオでやっていただくという・・・
ご本人も喜んでくれたようで何よりでした。

これを皮切りに
ついつい酒の話で盛り上がってしまいましたが・・・(笑)

 

とにかく佐藤選手の優しくて面白い性格のおかげで
終始楽しくお伝えすることができました!!

 

ブログ用4

放送終了後は、なんとメダルをかけていただきました。
そこにいたスタッフ10人ほどでしょうか・・・
全員にご本人がメダルをかけてくれるという大サービス!!

どこまでいい人なんですか~!!

ブログ用5

青森の子どもたちに勇気を与える希望の星、
私たち大人にも元気を届ける青森の光。

これからのご活躍も本当に楽しみです!
またスタジオに遊びに来てくださいね!

佐藤選手、帰省中の貴重な時間を調整していただき
本当にありがとうございました~!!!

 

 

カテゴリー: あなログ | コメントは受け付けていません。