☆わっち!!祭WEEK☆

今週のわっち!!は、祭WEEKと題してお送りしています!

1D0F4A4C-1C40-4AC5-8FEC-3594857DEB48

各地で夏祭りが中止となり、寂しい思いをされている方も多いのではないでしょうか。
私もその一人です(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
こんなに暑い日が続いているのに、外で祭りを眺めながら飲めないなんて・・・

しかし、今年は来年への充電期間だと思うことにしました。
連日祭りに関係する各所から中継でお伝えしていますが、お楽しみいただけているでしょうか?

月曜日は、五所川原市の立佞武多の館から!

7FA1C503-33CF-4CF9-A256-9BF950F6298B

五所川原立佞武多運行団体協議会の皆さんのお囃子、迫力満点でした。
お囃子に負けないよう声を張った結果、ガラガラに!!負けました(;゚Д゚)

49006DE9-13BB-49BB-96B6-21B3D1933853

いつも明るく元気で愉快な(笑)名物スタッフさんの石川マミ子さん、
今年新作立佞武多を制作予定だった鶴谷昭法さんと✨
来年の祭り、楽しみにしていますね~!!

 

そして火曜日は、中三弘前店から!
ご覧くださいこのねぷたの鏡絵。

0F8B1DF7-6FAC-4F1D-A468-88B9A96F9905

ものすごい迫力でした。かっこいいなぁ。
ねぷた絵師の聖龍院龍仙さんによる「神農疫病滅敵図」です。
「神農(しんのう)」というのは真ん中に描かれた医薬の神様のことで、
高麗人参の葉を加えていますね。
子どもが持っている茶色いものは「霊芝(れいし)」という薬用キノコだそうです。
細かいところまで見るとまた面白いですな。

38215254-1A6E-414F-B860-9DC87F5EBB38

聖龍院龍仙さん、弘前大学の皆さんと♪
弘大囃子組のパワフルなお囃子にも元気をもらいました!!
ねぷた絵の展示は今月20日までですので、ぜひ見に行ってみてくださいね✨

D0F16A99-3636-490B-B506-BD6613DF934E

ちなみにこの日の衣装は、弘前市の「KANAMORI」さんからご提供いただきました。
昔ながらの古典柄がたまりません。気分が上がりました♡
ありがとうございます!!

 

祭WEEK期間中は、スタジオMCも浴衣を。
水、木は自前の浴衣で出演しました!

5EBE6B16-35C3-47C5-96F1-857FCEA87EC8

「走街!チャリ日和」のリポーター我満紗千子さんが着ていたのは
ねぶたのハネト風Tシャツ!!まるでハネトの衣装を着ているみたい。
スタッフの間でも話題になっていました(笑)
いいな~私もほしいなー!!アウガ地下1階のりんご箱さんで買われたそうです。
まだあるかな(^^)

さてさて、今日は祭WEEK最終日です。
皆さんに少しでも夏を感じていただけたら嬉しいです。
今日もよろしくお願いしまーす!!

カテゴリー: あなログ | コメントは受け付けていません。

おいしくお祭り気分♪

本来であれば、夏祭りシーズン真っ只中ですが、
今年は県内各地のお祭りが中止になっていて、
仕方ないと分かっていながらも、やっぱり、さびしいですよね。

そこで、きょうのわっち!!Cafeきょうのおやつは、
おいしくお祭り気分を感じられる、
弘前市・パティスリーフール
「岩木山レーズンサンド」(151円・税込)をご紹介しました♪

パティスリーフール(弘前市)「岩木山レーズンサンド」

パティスリーフール(弘前市)「岩木山レーズンサンド」

岩木山をかたどったサクサクサブレに、
ラムレーズンクリームをサンド♪

サブレのバターの香りと、
ラムレーズンクリームのとろける味わいが最高の美味しさです(´ω`*)

季節ごとにデザインが変わるそうなのですが、
祭りシーズンの今は、
弘前の扇ねぷたと、金魚ねぷたの2種類の柄が楽しめます♪

5個入りのタイプはお土産にもオススメですよ!

5個入り(940円・税込)はお土産にも♪

5個入り(940円・税込)はお土産にも♪

お祭り気分をぜひ、おいしいおやつで味わってください♪

パティスリーフールには、
新人の頃(かれこれ10年以上前・・・)に
取材で伺ったことがありました(^^)

だいぶ時間は経っていますが、
オーナーさんが覚えていてくださっていて、ATVの番組も見てくださっていたとのことで、
とてもうれしい気持ちになりました。

高山アナ、あまりの美味しさに、どう伝えたらいいのか悩んでました・・笑

高山アナ、この美味しさをどう伝えたらいいんだー!と悩んだほど、美味しかったそうです・・・笑

 

ちなみに・・・
小さい金魚ねぷたの飾り↑は、次男が幼稚園で作ってきたものを拝借(笑)

「これ、きょうテレビで使ってもいい?」と聞くと、
「うん!いいよ!ちょっとだけね!!
とどや顔で答えた次男(笑)
ちょっとだけ、使わせていただきましたm(_ _)m

カテゴリー: あなログ | コメントは受け付けていません。

手作りおやつ♪

30日放送のわっち!!Cafe きょうのおやつ
キットカットを使った手作りおやつ
「ティラミスdeキットカット」をご紹介しました♪

ティラミスdeキットカット♪

ティラミスdeキットカット♪

作り方は簡単!

①キットカットを袋のまま手でもみほぐし、

①手でもみほぐして砕く

①手でもみほぐして砕く

②カップに入れて、

②砕いたキットカットをカップに入れ

②砕いたキットカットをカップに入れ

③その上にマスカルポーネチーズ、ホイップクリームをのせ、
またキットカットをのせる・・・

③マスカルポーネチーズ、ホイップクリームをのせ

③マスカルポーネ、ホイップクリーム、キットカットの順で繰り返しのせていく

これを繰り返し、

④エスプレッソとココアをかけて完成!

④エスプレッソとココアをかけて完成!

最後に、マスカルポーネチーズについてきたエスプレッソを上にかけ、
ココアを振りかけたら完成!!

夏休み中、お子さんと一緒に作るのにもぴったりですよ♪

高校野球の取材でこんがり日焼けした高山アナもお気に入り♪笑

高校野球の取材で日焼けした高山アナもお気に入りの味♪笑

カテゴリー: あなログ | コメントは受け付けていません。

金魚な和菓子♪

夏の思い出といえば、夏祭りの金魚すくい!
という方も多いのではないでしょうか?

23日放送のわっち!!Cafe「きょうのおやつ」は、
そんな夏の情緒を表した和菓子、
青森市・二階堂の和菓子「金魚」(292円・税込)をご紹介しました。

二階堂の和菓子「金魚」♪

二階堂の和菓子「金魚」♪

小さな金魚鉢の中に泳ぐ可愛い金魚。

透明な部分は、錦玉羹(きんぎょくかん)という、
寒天を煮溶かして型に流しいれて固めた和菓子、
金魚は、職人が一つ一つ丁寧に木型で打ち出した練り切りでできています。

上から見ると可愛い金魚さんが♪

上から見ると可愛い金魚さんが♪

見て楽しい、食べておいしい、涼を呼ぶ夏の和菓子♪
夏祭り気分を味わいながら、ホッと一息つくのにぴったりですよ!

このサイズ感もたまらない可愛さ♪

このサイズ感もたまらない可愛さ♪

 

カテゴリー: あなログ | コメントは受け付けていません。