世紀の大発見!

最近は、平日は自炊、週末の夜はテイクアウトで食事をとっております。
SNSで「#青森エール飯」で調べ、気になったものをスクリーンショットして
自分だけのカタログを作っていますよ~!
飲食店応援の気持ちを込めて、私もこちらにアップしていこうと思います。

先週はお昼に・・・

中国料理広州の五目焼きそば!

伊川店長の中国料理広州の五目焼きそば!

夜は

イタリアンダイニングKei高杉さん!

高杉さんのイタリアンダイニングKei!

わっちtheキッチンでお世話になっている先生方のお店でした。
自粛疲れもありますが、時々こうしてテイクアウトメニューなどを取り入れて、
ほっと一息つく時間を作りたいものです。

さて!昨日は久しぶりのわっちtheキッチンで、わたくし先生をやらせていただきました。
といってもレシピは、ワクワクするようなメニューをたくさん配信している
「テイストメイドジャパン」様のものです♪
チーズ焼きおにぎりを作りました!

2種のチーズが最高!!

2種のチーズが最高!!

大成功したはずが、なぜだかまだ料理しない人間だと思われている・・・
(ほとんど先川さんのせいなんですけどね・・・)

というわけで、これからは時々自炊の写真も載せていきたいと思います!
誰も言ってくれないので自分でイメージアップ作戦だ~/(^o^)\

24778FBE-3B5B-4E03-94C2-7C935246C5AF

こちらは昨日作ったハンバーグです。ふっふっふ
写真アプリのおかげで大分おいしそうに撮れましたが、実際すごくおいしかったんですよ!
Twitterでバズっていた、料理研究家リュウジさんのレシピです☆
粉ゼラチンを入れて肉汁を閉じ込めるというのが目からウロコでした✨

そして、タイトルの「世紀の大発見」なのですが。
私、クワトロフォルマッジ(はちみつをかけたチーズピザ)が大好きなんですよ。
それを家で簡単に再現できないかと思いましてね。
偶然あまっていたチーズをレンジで温めてはちみつをかけたところ!

869C1E4B-F935-497B-B710-62E568A42604

クワトロフォルマッジを食べてるみたいになった!!!
さらに、クラッカーもあったのでのせてみると・・・

C93898FD-870C-46C8-A079-814CC2CB4149

さらに近くなった!!!!
一人大興奮でしたよ\(^o^)/
まあ、私が思いつくくらいなので既にやっていた方は絶対にいると思うのですが、大発見でした。
次は食パンにピザ用チーズをのせて試してみます。

わっち!!では、連日新型コロナについての情報をお伝えしています。
昨日は俳優の岡江久美子さんが亡くなったというニュースに、非常にショックを受けました。
お悔み申し上げます。
今私たちにできるのは、これ以上感染を拡大させないこと。
皆さんに役立つ情報をお届けできるよう、私たちも気をつけながら放送していきます。

カテゴリー: あなログ | コメントは受け付けていません。

復帰しました♪

昨年の春に、第三子となる三男を出産し、
産休・育休を経て、
この4月に復帰しました。

新型コロナウイルスの感染が拡大し、
さまざまな不安が多いなかでの復帰となりましたが、
ATVアナウンサーズをはじめ、周りの皆さんに温かく迎えていただき、
少しホッとしたところでした。

皆さんも毎日たくさんの不安やストレスを感じていると思います。
一日でも早く、いつもの日々が戻ってくることを願って、
ともにがんばりましょう!

 

さて、我が家では、昨年誕生した三男が、1歳になりました。
まだまだ赤ちゃんで、一つ一つのしぐさや言葉が可愛くてたまらない毎日です。

気分は一人前の三男。危ない・・・

気分は一人前の三男。危ない・・・(+д+;)

小学2年生と年中のお兄ちゃんたちがケンカや危ないことばかりするので、
悲しいかな、自宅では鬼のようなお母さんになっていますが、
三男は、そんな中で癒しの存在となっています。

三人の男の子の母になってから、「だんご三兄弟」の歌を聴くと、
とても他人事とは思えない自分がいます。

三人の男の子を束ねるのは、
三男が赤ちゃんの今でもなかなかの気力と体力が要りますが、
これからも、仕事と家庭との両立を、
無理しすぎない程度にがんばっていけたらと思います。

この春から始まった新番組「わっち!!Cafe」(毎週木曜14:55~)
などにも出演していますので、ぜひご覧いただけたらと思います。

今後とも、よろしくお願いいたします。

 

復帰前、三男が保育園に持っていくオムツにお名前スタンプを押す作業を
長男に手伝ってもらいました。

スタンプを押すのは長男、私は長男がスタンプを押したオムツを一枚ずつ取って、
インクを乾かすために並べる作業。

長男「えい!(スタンプを押す長男の掛け声)」
私 「ハイじゃんじゃん♪」
長男「よっ!」
私 「ハイどんどん♪」
長男「よいしょ!」
私 「部長、判子お願いします」
長男「・・・えぇっ!!笑」

わんこそばテイストで盛り上げて、最後は社会人風に、楽しくやってみました。
オムツ2パック、100枚超をずらっと並べた様子を見た長男、
「映えるねー!」と一言。
これからもいっぱいお手伝いをお願いしますm(__)m

カテゴリー: あなログ | コメントは受け付けていません。

お家時間

新型コロナウイルスの影響で、家の中で過ごす時間が増えましたねぇ。
私もこの週末は、家から一歩も出ませんでした!
誰にも会わないのをいいことに、2日間ずっとパジャマでしたよ。

皆さんはお家時間、どう過ごされましたか?

私は
スマホゲーム(ドクターマリオ)をして、

3352F082-4F2E-4179-9655-A824DA73BD38

デリバリーサービスでご飯を食べて、

06505505-238C-4AF4-AB21-05DA868D5655

時々ダンベルを上げ

とてもお見せできる状態でないためモザイクを施しています

とてもお見せできる姿ではありませんでした^o^

テイクアウト(取りに行ったのは夫)のお寿司を食べて、

C0A5FD51-6265-4B1C-A43F-8F5275AFD74C

 

今一番夢中になっている漫画「キングダム」を読みました。

AC33E035-1329-4AFC-B16A-DB961BFC18C2

キングダム、本っっっ当におすすめです!!!
学生時代に読んでいたら、間違いなく中国史に力入れて勉強していたことでしょう。
歴史書を買って読もうかな~なんて思っているくらいです。
平気で一日に10巻以上読めますよ。止まらなくなります。

食事も、飲食店を応援したい気持ちでいつもより大分贅沢してみました。
青森市内だと、SNSで「#青森エール飯」で検索するとテイクアウトできるお店が出てきますし、
フンバルあおもり」「あおもりテイクアウト」というwebページもとても参考になります。

そして昨日は、青森市の昭和通り商店街にある「味の札幌 大西」さんへ。
お鍋を持って行くとラーメンが持ち帰れるという面白い取り組みをされているんです!

私も注文してみました

私も鍋持参で注文してみました

じゃじゃーん!

じゃじゃーん!

冷めないようにお鍋にお湯を入れて温めておき、
麺は硬めに茹で、お持ち帰りでもおいしく食べてもらう工夫をされています。
ラーメンを食べて皆さんに笑顔になってほしいと、店主の大西さんがおっしゃっていました。

撮影の後、カメラマンと二人でいただきましたが、
心にも体にもじん~わりしみ渡る味でした。とってもおいしかったです。
しかもテイクアウトだと、1人前につき100円引きというのも嬉しいところ♪
(※お子様ラーメンを除く)

気持ちが暗くなってしまいがちな今だからこそ、
家の中でリッチな時間を過ごすのもいいかもしれません✨
次の週末はどのお店にしようかな~~~
と、今から楽しみです(*^o^*)

そしてお家時間のお供に、わっち!!を加えていただけたら幸いです♡

 

カテゴリー: あなログ | コメントは受け付けていません。

タピオカの次にくるスイーツは!?

こんにちは!新名です!
先週の「わっち!!」金プレご覧いただけましたでしょうか?
タピオカの次に来るスイーツは一体何か?「ネクストブレイクスイーツ特集」で
4店舗をご紹介しました!(^^)!
今回、ご紹介したお店をブログでもご紹介させていただきます!
まずはこちら!!
先川さん、佐藤さんにスタジオで試食していただいたグートロンふじやさんの
「トゥンカロン」
トゥンカロンは、韓国のスイーツで
韓国語で「太っちょマカロン」という意味のスイーツなんです!
中にクリームやフルーツなどがたっぷり入っていてボリューム満点!
やはり何度見てもインパクト大ですよね!
横から見た時のこのぷっくりしたフォルムが何ともたまらない!
そしてデコレーションも思わず写真に撮りたくなる可愛さ!
今月いっぱいの期間限定商品です!(^^)!

s2

そして次はこちら!!
「チーズティー」みなさん飲まれたことはありますか?
こちらは台湾スイーツです!!
ミルクティーの上にたっぷりのチーズクリームをかけることでミルクティーの味が大変身
クリームだけで味わってみると、まるでチーズケーキを飲んでいるよう~!
ご紹介したチーズティーはさくら野弘前店1階の北の綿雪さんで販売中です!

s1

そして3つ目はこちら!!
このドリンクは一体なんだ?
そう思われた方多いのではないでしょうか!?

s3
そうです!アボカドジュースです!!
アボカドジュースは、インドネシアスイーツなんです!
最初、名前だけ見ると「え!美味しいの?」
味の想像が出来ませんでしたが、飲んでみると
シェークのような食感で物凄く美味しくて
アボカドが抹茶のような味でチョコソースと一緒に飲むことで、
抹茶ラテのような味わいでしたよ!!!
サンロード青森 1階のワルンマタハリさんで販売中です!

そして最後にこちら!
台湾スイーツ「豆花」
皆さん!何と読むか分かりますか?
>>>>
「トウファ」です!
プルンとしたお豆腐の様な食感とたっぷりのタピオカのコンビネーションは素晴らしく
自家製のあんこと黒糖シロップがたっぷりかかることで、どこか懐かしい味わいです!
県内で「豆花」を提供しているお店を探したのですが、なかなか見つからず県内で
「豆花」がいただけるのは恐らくここだけなのでははないでしょうか!!!
野辺地町にあります、自由木民族珈琲さんでいただけます。

shinmyo
今回ご紹介したお店全てテイクアウト可能です!!

カテゴリー: あなログ | コメントは受け付けていません。