三戸町農林商工まつり(=^・ω・^=)

三戸町ふるさと応援大使に任命され、1カ月あまり。
次なる活動は何かと待ち構えていたところ、早速ありました!

この間の週末に開催された、三戸町農林商工まつりへ✨

IMG-4271

まずは毎年好評だという餅まきに参加!
まく側になったのは初めてです。何これ楽しい!!

IMG_4316

IMG-4272

青森大学の忍者部&アカペラサークルの皆さんとまきました!

IMG_4314

ものすごい人気者になったような気分が味わえます。笑

その後は、三戸高校放送部の皆さんと、45分間のトークショー!
ラジオ風のブースが設けられていて、ATVにはラジオがないのでワクワクしました♪

IMG-4264

岩手県のカシオペアFMで実際に番組を持ち、
自分たちで企画なども考えて放送しているそうです。すごい!

放送部の皆さんがいろいろ下調べをして質問をしてくれました。
普段はインタビューする側なのでうまく答えられたか不安ではありますが(;´∀`)、
番組の裏話や、会場の皆さんと一緒に滑舌の練習をして、楽しい時間でした。

また、会場では本当にたくさんの方から「わっち!!見てるよ!」と声をかけていただきました。
2歳くらいの小さな男の子がわっちポーズをしながらニコニコ近づいて来てくれたり、
三戸マダムがお手紙をくださったりと、まつりに参加しながら英気を養うことができました。
力になります本当に。ありがとうございます。

さらに!

会場となったアップルドームの2階には「ほのぼの館」という
馬場のぼる先生の世界が広がっているコーナーがありまして、
可愛い写真スポットになっているんです。

ついこの間ほのぼの館の存在を知り、行ってみたいと思っていたら早速叶いました!ワッホーイ

絵本の世界だーーー!!!

絵本の世界だーーー!!!

IMG-4268

もうテンションが上がってしまって、
その場にいらっしゃったお子さん連れのお母さんに
シャッターを押していただきました。ありがとうございました。
小さい子がたくさんいたのですが、30越えのわたくしが一番はしゃいでいましたよ・・・

これだけでも満足なのに、ななななななんと!

IMG-4274

ねこちゃんが来てくれたんです~~~~~~!!!!
可愛い!モフモフだ!!!(=^゚ω゚) (=^゚ω゚) (=^゚ω゚)
どう話しかけたら良いのかわからないので、とりあえず敬語で・・・
「あちらでもお写真よろしいでしょうか」とお願いをしたところ

快諾

快諾(´д`)

途中、小さいお子様たちのターンも作るという大人な一面を見せながら(当たり前)、
各スポットで写真を撮っていただきました。
ファンサービスが素晴らしい!!また心を鷲づかみにされました。

IMG-4282

この日出会ったすべての皆様に感謝の気持ちでいっぱいです。
最高の日曜日でした。

ちゃんちゃん

カテゴリー: あなログ | コメントは受け付けていません。

二泊三日の修学旅行!

こんにちは。小野寺です。

先日、韓国への修学旅行を想定した番組の取材で
地元アイドルグループ、RINGO MUSUMEの彩香さんと、
ライスボールの美土里さんと一緒に済州島へ行ってきました!

二人は現役の高校生ですが私はもう社会人3年目。
あの頃に戻ることは出来ないので…先生として様々なおすすめスポットを案内しました♪

ATV専用バスに乗って出発~(^^)/
修学旅行らしさがあってテンションが上がりました!
bus

ここは済州島で人気のスポット!
私の後ろの岩、何かの形に似てると思いませんか?
(OAで正解がわかりますので放送をお楽しみに♪)
ryu

ほかにも、1年後に手紙が届くポストなど…
(未来の自分に送ってみたいですね!)
post

二泊三日で様々なエリアに行きました。
彩香さんと美土里さんはいつもニコニコしていて
思いやりがあるとっても素敵な方々でした。
ロケの終盤には「いつか三人でルームシェアしちゃう?」
なんて話をするほど親睦も深まりました。

kankoku

この特別番組は、今月28日の午前10時45から青森テレビで放送されますので
是非ご覧ください。

カテゴリー: あなログ | コメントは受け付けていません。

もぐもぐツアー♪

こんにちは五月女です!

「わっち!!のさぶ子と行く!もぐもぐツアー in 平川」が開催されました。

キューティーブロンズのお二人や参加者のみなさんと、

IMG_6541大根やカブを掘り、

IMG_6544りんごを収穫し、

りんごかじる

アップルパイを食べ、

アップルパイ

 

絶景のロケーションで、七輪で肉を焼き。IMG_6569

平川市の魅力をたくさん発見でき、タイトル通りもぐもぐ!!満喫な1日でした(^^)

 

 

 

 

※おまけ

さぶこ

帰りのバスの中で、疲れ切ったさぶ子さん♪

お疲れ様でした♪

 

 

カテゴリー: あなログ | コメントは受け付けていません。

食欲全開!

昨日も新米を楽しんでしまいました。

IMG-4208

前回の写真ともちろん何ら変わりはないのですが、
炊きたての香りがたまらなくて、スーハーしながらつい写真を撮ってしまいます。

本当に、おかずがいらないくらいおいしくておいしくて。
しばらくお米だけを楽しんだ後、

IMG-4211 (1)

ナスとピーマンの味噌炒めで残りをたいらげ

IMG-4213

2杯目!
青天の霹靂がデビューした2015年秋、お米好きの私がいろいろな食べ方を試した結果
一番おいしいと感じた新米の食べ方がこちらです。
八戸市で購入した「いわしの削り節」に、醤油を数滴垂らすというもの・・・
一度ご飯と組み合わせてしまったら、たとえおなかがいっぱいでも、夜中だったとしても、
ご飯大盛り食べてしまうという恐ろしい一品です。

 

2杯目を食べ終わっても、ホカホカごはんの香りをかぐとまた食欲が刺激され・・・
というわけで!

IMG-4214

3杯目!!
これで最後にすると決め、卵かけご飯に。少なめです。
お米もしっかり味わいたいのであまり交ぜすぎず、白い部分を残します。
ちょっと醤油をかけすぎてしまいましたが、これも完食。

満足感と罪悪感が入り乱れた複雑な感情。
でも、この季節だけだと言い聞かせています。これでよかったのだと。

 

先日は、青森ヌーヴォーをいただきました✨

IMG_4167

こちらは、むつ市のサンマモルワイナリーで発売したナイアガラです。
その昔、まだウブだった私が初めて「おいしい!!」と感激した白ワインが
ナイアガラを使ったものだったので、今年の青森ヌーヴォー気になっていたんです。
グラスに口をつける度に、鼻から脳まで広がるような芳醇な香り!
「たまらん~!!」と、またスーハーしながら飲みました。

新米に、新ワイン、幸せな季節です。
薄々気づいてはいましたが、自分は匂いフェチなのかもしれないと思った11月の終わりでした。

 

カテゴリー: あなログ | コメントは受け付けていません。