作成者別アーカイブ: 佐藤 香

半沢直樹と高嶋ちさ子さん

どんな組み合わせ!?と思われますよね。
最近私が心動かされた2つの出来事でございます。

まず、先日 半沢直樹が最終回を迎えました!

(※以下ネタバレあります)

 

最終回らしい、爽快感マックスの内容でした*:.。*( ゚ω^ )*。:*・’

これまで半沢直樹と出会って人生が変わった人たちが
今度は半沢を支えた、というところがアツいです。

最終回の中で特に印象に残っているのは、北大路欣也さん演じる中野渡頭取の変化です。
頭取を辞することになり、荷物整理をしているところへ半沢が訪れた時のこと。

半沢がノックした時の「どうぞ~」の声が、何て軽やかなのか!!
まるで、憑き物が落ちたような。

それまでは「入れ」だったんですよね。
表情も晴れやかで、話し方も違っていて、別人のようでした。
これが頭取の本来の姿だったのか。

思い返せば、7年前の前シリーズから頭取は
「真相の究明」というとてつもなく重い責務を抱えていたんですよね。
前シリーズの最終回で、半沢を出向させたのにも意味があったなんて・・・
あの時「頭取のバカ!!」と思った自分を反省しました。泣

「どうぞ~」というたった一言から、
長年背負っていた肩の荷が下りたような感じがしました。
頭取、よかったですね。泣

それと、銀行をやめる決意をしていた半沢を引き留めることができたのが、
憎き天敵である大和田だったこと!
どういう言い方をすれば半沢が銀行に残るか、
実は大和田が一番よく知っていたということでしょうか。
今回のシリーズは、半沢vs大和田の、コントとも言えるやり取りが大きな話題になりましたね。
私も毎回とても楽しみにしていました。

最終回でついに半沢のお父さんの話に言及しました。
これまでは「大和田=絶対悪」で、極悪人でしかないと思っていましたが、
最終回になって、大和田も普通の一人の人間だったのかもしれないと思えました。

そして最後に、半沢の妻・花ちゃんの良妻っぷりです!
花ちゃんの魅力については以前もブログに書きましたので割愛しますが、
とにかく一言で言うなら、私も花ちゃんと結婚したい!!!!!
皆さんもそう思われたのではないでしょうか。
繰り返しになりますが、自分の意志があって、普段は不満も口にするけれど、
明るくパーン!と背中を押して励ませるところが素敵なのです。
今回はそれに恋人のような優しさも加わって、ますます最高でしたね。花ちゃんラブ。

以上が半沢直樹についてです。最高のドラマをありがとうございました。

場面転換で特に意味のない写真

場面転換で特に意味のない写真

 

そして、高嶋ちさ子さん。
昨日、高嶋ちさ子 12人のヴァイオリニストコンサートに行ってきました✨

テレビで見た通りの高嶋さんの毒舌に感動しました。笑
でも、高嶋さんの毒舌や破天荒なところはすごく共感するところが多いです。
口は悪くても(笑)、すごくまっすぐな方なんだろうな、と勝手に思っています。

高嶋さんのコンサートには決まりごとがあります。
それは・・・

①みんなが知っている曲だけ演奏する
②1曲5分以内

②は、テレビ番組等で高嶋さんが公言している「せっかち」なのも関係しているのでしょうか??
みんなが最後まで飽きずに楽しめるようにという気遣いが感じられました。
お蔭様で、あっという間の2時間!!楽しかった~!

曲の演奏だけではなく、12人のヴァイオリニストの皆さんによる様々な奏法の紹介
(高嶋さんの人生をイジりながら)なども♪

中でも私が感激したのは、数億円のストラディバリウスと、
弓とケースもセットで3万円のヴァイオリンの聞き比べコーナー!

正解しました♡♡♡
伸びが違いました、伸びが!(本当ですよ笑)

しかも調べてみると、高嶋さんがストラディバリウスを購入したのは32歳の時とのこと。
今の私と同じ歳です!!とても真似できませんが、衝撃を受けました。かっこいいですね。

高嶋さん、美しかったです。
みんなで演奏している時も、ソロで演奏している時も。
ドレスも素敵だったなぁ~

なぜ12人なのか、という解説も納得で面白かったです。
高嶋さん+12人ならではの美しいハーモニーに聞き惚れました。
うるうるしましたよ~
良い週末でしたね。

また写真が全然ないブログを書いてしまいました!

最後までお読みいただきありがとうございました。

カテゴリー: あなログ | コメントは受け付けていません。

「はいチーズ!」の直前

毎日わっち!!の生放送が終わった後、インスタグラム用の衣装写真を撮ります。

いつも同じおじさまスタッフにお願いしているのですが、
その方が毎回必ず「はいチーズ」の前にシャッターを押すんですよ。
本人は「自然な表情を引き出している」と言うのですが・・・

IMG-8021-Original

beauty-1598432272800-Original

IMG-8234-Original

使えないよ( ´д`)

大体半目か、髪直してるか、謎のポーズなんですもん。

「またやってますね」の瞬間

「またやってますね」の瞬間

昨日は、同じく衣装の写真撮影中の先川さんをバックに!

アンニュイ

アンニュイ

↑キメてるわけじゃありませんよ。笑
髪を直しているところでした。

これらの写真、いつもはすぐさま削除していますが、
今日は毎日撮影してくれるおじさまスタッフに感謝の気持ちを込めて・・・笑

カテゴリー: あなログ | コメントは受け付けていません。

気持ち悪い日記ですよ

今年の夏は長かった!
少し前まで猛暑日続きでしたが、最近ようやく過ごしやすくなってきましたね。
車のダッシュボードで目玉焼きが作れるか実験した頃がすでに懐かしいです。
結果、黄身も白身も固まり、できました。改めて車内の温度の危険さを感じました。

 

さて、あさっては半沢直樹第9話です✨✨✨
日曜の夜に憂鬱になるというサザエさん症候群とは逆に(青森では土曜日放送ですが)、
半沢直樹は、アドレナリンが出てくるような感覚です!!

特に、先週の第8話はシビれました。ものすごぉぉくシビれました!!

※以下少しネタバレありますが※

今回は特に2場面が記憶に残りました。

まずは半沢と大和田が「おねしゃす」からの、手をちょんっと触れ合ったところ。
本当にほんの少し触れただけでそれがすごく可愛かったですし、
そこからタイトルに繋がったところも最高でした。
まずそこで「カッコいい~!!!」と興奮。

そしてもうひとつは、最後の黒崎のシーンです(TT)(TT)(TT)

前シリーズから常にバチバチの関係だった2人ですが
(でも大和田との関係とは違い、どことなく愛はあった)、

異動となった黒崎が「伊勢志摩ステート」というヒントを教えてくれて、
「あなたのことなんて大っきらい!だから最後まであたしが大っきらいなあなたでいてちょうだい」と。
黒崎らしい激励だと思いました。
立場的には対立2人でしたが、どちらも自分の仕事を全うするところが似ていますよね。
だから何だかんだで愛を感じたのかな。
同じ、仕事に真摯に向き合う者としての。

このシーンの魅力はまだまだあります!!
半沢がぺこりと頭を下げましたが、それを見た黒崎の微笑み!!!!!!!
何て優しく愛に満ち溢れているのか・・・
そして、真顔に戻りながら前を向きましたよね。
後ろ姿がまた最高でした。かっこよすぎる。
「後はまかせたわよ」という声が聞こえてくるようでした。
背中だけであんなに語れる片岡愛之助さん、本当にすごいです。
シビれすぎて、このシーンは何回も見ました。
そこに合わさるあの音楽がまた素晴らしいんですよね。
前にも書きましたが、特に盛り上がるところで流れるあのパートです。
あのタイミングで!!

もう「ウワーー!!!」です。

俳優の皆様の演技力、アドリブ力、構成、音楽などなど、
こんな奇跡あります!?というくらいすべての「一流」が重なり合って、
心が震えるような感動を生んでいるのですね。

制作スタッフの皆様のすべてが結集して、あの神がかった奇跡が起きているんだ・・・
本当にありがとうございます。これを書きながら勝手にジーンとしています。

自分はこんなにも人の心を動かせたことがあっただろうか。

こんなことを書いたら馬鹿にされると思いますが、
半沢直樹を、さ、さ、佐藤劇団での演技の参考にしているんです。
それだけではありません。カメラ割りや編集も!!笑
すみませんねこんなこと言って・・・
自分で書いていて恥ずかしいですが
一流の作品から学ばせていただいております。

C0003 FF

読み返したらものすごく気持ち悪いブログだなと感じました。
すみません。

せめて、自分の仕事とまっすぐに向き合い、正々堂々と、
自分の役割を全うすることに力を注ぎます。

今日のわっち!!ばんせんコーナーでも名シーンの再現をする予定ですので
ご覧いただけたら嬉しいです✨

カテゴリー: あなログ | コメントは受け付けていません。

さよならサーティーワン

昨日で32歳になりました。ウヒョー
入社当時からお世話になっているディレクターに
「佐藤いくつになった」と聞かれ
「32です」と答えると、
「そうなったか」としみじみ言われました。笑

そうなりました~!入社した時は22歳ですからね。
信じられない気持ちとともに、それだけの期間青森で過ごせていることに喜びを感じました。

わっち!!では番組宛てに温かいメッセージをありがとうございました。
本当にありがたく、いつも応援してくださる皆様には感謝の気持ちでいっぱいです。

鉛筆画!すごすぎる!

会社に届いた鉛筆画。すごすぎる!!!

 

わっちtheキッチンでお世話になっているアンクルサムの渋谷さんのケーキも!!

IMG_7898

大人の事情で念のため隠しているセンターには、
わたくしの好きなあのピカのチュウが✨

そしてもうひとつ、似顔絵かと思いきや、佐藤二朗さん!!!笑
渋谷さん、佐藤違いです・・・
いや本当に素敵なケーキをありがとうございました。おいしかったです!

社内でも、最近体をしぼっている私のために美容グッズをくださったり、
誕生日プレゼントとしてはおそらく珍しいであろう目録をいただいたり。笑

会社でお父さんお母さんと呼ぶお二人から…

会社で父、母と呼ぶお二人から・・・
わたしのお気楽BBQのブログを読んで、こちらにしてくれたそうな( ノД`)
ありがたい。現物待ってますね!笑

 

そんな幸せな誕生日の夜、私が何をしていたのかと言いますと

IMG_7917

IMG_7919

人体浮遊してました。笑

わちクエにもよく出てくださっているマジシャンの江良さんのお店。
移転してから初めてお邪魔し、
見ている人からは「オ~」と声が上がっているのですが
私自身は何だかよくわからないまま浮いていて、恥ずかしかったです。笑

気になる方は青森市の「魔法使い」行ってみてくださいね。

視聴者の方も、会社の方も、会社以外の方も、
こんなに愉快な皆さんに囲まれて本当に幸せです。

32歳は人に優しく、自分に厳しく!
・・・できるかはわかりませんが、精一杯頑張ります^o^
これからも見守っていただけたら嬉しいです。
ありがとうございました。

カテゴリー: あなログ | コメントは受け付けていません。