こんばんは!
井手です。
週の始まり月曜日!!
明日のわっち!!に向けて、キウイフルーツで力をためます!!
甘くておいしいんですよね~♪
今日のわっちtheキッチンで作った超簡単ティラミスは、
うらでは、ミニボウルで登場!!
チーズが濃厚かつ、カステラのふわふわとクリームのとろとろ食感が絶妙!
明日は、ホタテと野菜のレモン蒸しをクッキング♪
ご覧ください~☆
では!!
こんばんは!
井手です。
週の始まり月曜日!!
明日のわっち!!に向けて、キウイフルーツで力をためます!!
甘くておいしいんですよね~♪
今日のわっちtheキッチンで作った超簡単ティラミスは、
うらでは、ミニボウルで登場!!
チーズが濃厚かつ、カステラのふわふわとクリームのとろとろ食感が絶妙!
明日は、ホタテと野菜のレモン蒸しをクッキング♪
ご覧ください~☆
では!!
先月、大間町へ行ってきましたよ!
毎年開かれている大間町の桜まつりの司会をさせていただきました。司会は今年で8年目!大間町の皆さんと一緒に祭りを作り上げることが嬉しくて毎年、楽しみにしています(^^)長く担当させていただき、ありがとうございます。
お祭りの中にカラオケ大会がありますが、みなさん、歌が上手!!ステージの袖でいつもうっとりしながら皆さんの曲を聞いています。
大間町のお父さん、お母さん、子供たち…みんなが笑顔で本州最北端の春を祝うこのお祭りが大好きです。
来年も参加できたらいいなぁと思っています(^^)
そして大間つながりで…
大間町出身の落語家・三遊亭大楽さん。
この春から青森を拠点に活躍されています。
この日は、アウガ5階のAV多機能ホールで大楽さんの落語会が開かれました。
本番前にちょっとお邪魔させていただきました。
今後も県内外で活躍される大楽さん。応援しています(^^)
君の行く道は~果てし~なく遠い♪
『若者たち』いい歌ですよね。
森山直太朗さんもカバーされていましたね。
さて先週も中継先で
大勢の若者たちと触れ合いました!
高校総体の結果はどうだったかな??
両サイドの二人と比べて顔が小さい!!!笑
そしてかわいい!!!笑
また遊びに来てね♪
地元の祭りを盛り上げようと奮闘する高校生たち。
立派ですよね!!
今週も楽しい番組をお届けしますよ~!!!
わっちわっちわっち♪
わっちわっちわっち♪
北海道新幹線開業までおよそ300日前ということで、小島アナのブログに続き、私は、来年開業予定の奥津軽いまべつ駅に行ってきました!
駅舎を背景にパチリ!
右は、開業を祝うラッピングカー☆
そして左は…なんだと思いますか?
北海道新幹線H5系をイメージしたボードに見えますが…。
実は!今別町のみなさんの笑顔を集めたフォトモザイクアートなんです!300人のみなさんの笑顔がいっぱい☆とっても温かい気持ちになります。
このアートは、今別町役場の正面玄関に飾られるそうですよ~!
今回は取材でお邪魔しましたが、地元の方から美しい景色が楽しめる袰月海岸のお話を聞いて、今度行ってみたいな!と思いました。そして郷土芸能の“荒馬”も観たい(^^)