クッキング!

こんにちは!
井手です。

今日のおしゃべりハウス終了後…
ミラクルキッチンで途中まで煮込んだハンバーグを
遠藤先生が仕上げてくれました♪

DSC_1924.jpg3

 

ぐつぐつ…

DSC_1925.jpg3

↑遠藤先生作の綺麗なハートハンバーグ

 

DSC_1926.jpg3

↑井手作のハートハンバーグ
 ハートに見えますか??

DSC_1927.jpg3

 

簡単に作れるハンバーグ!形はともあれ、井手も作れました!!
お試し下さい。

まだ、井手の料理修行は続きます…。

カテゴリー: あなログ | コメントは受け付けていません。

冬のロマン

ずーーーっと行ってみたかったんです!

十和田湖冬物語♪ ♪ ♪

というわけで、今年は一足先に下見へ!
昨日、かまくら作りのお手伝いをしてきました。

笑顔ですが、雪はカッチカチです!!

笑顔ですが、雪はカッチカチです!!

「酒かま蔵」制作中...♪

「酒かま蔵」制作中…♪

「酒かま蔵」と「かまくらBar」は、かまくらの中で地酒やカクテルを楽しめます。
私がお手伝いした酒かま蔵には、こたつが♪
かまくらの中でお酒が飲めるなんて、夢のようです。

作っているのはとっても愉快なおじさま方!

作っているのはとっても愉快なおじさま方!

お手伝いお手伝いと書いてきましたが、雪はあまりにもかたく、
ほとんど戦力になっていませんでした(^^;)少し削れた程度かな!?

十和田湖冬物語2014は、2月7日から3月2日まで。
幻想的なライトアップ、冬の花火・・・今年は祭り本番に出掛けるつもりです!
みなさんもぜひ♪私がスコップを入れた「酒かま蔵」もお忘れなく~(^皿^)

さまざまなお知らせとともに、2月2日(日)21:54~の「森の雫」でお伝えします

カテゴリー: あなログ | コメントは受け付けていません。

ピビムパブ!

こんにちは!小島祐希です。

「トコトン韓国」次回放送は、1月26日(日)です!
韓国の伝統料理”ピビムパブ”作りに挑戦しました(^^)

お邪魔したのは、静江園(ジョンガンウォン)という、
韓国伝統食文化の体験館です。

ピビムパブ! おいしくて体にもよさそう…(^^)

ピビムパブ!
おいしくて体にもよさそう…(^^)

ピビムパブは、日本でも有名な料理ですよね(^^)
盛り付けに挑戦すると…うーん、なかなか先生のように
上手くはいきません!
それでも、盛り付ける作業はわくわくします♪

本場のピビムパブを食べるだけでなく、実際に作るという経験は
旅の良い思い出になるのではないでしょうか☆

チョ先生、ありがとうございました!

チョ先生、ありがとうございました!

「トコトン韓国」1月26日(日)16時54分から放送です。

カテゴリー: あなログ | コメントは受け付けていません。

モーリー!

こんにちは!
井手です。

先週のATVニュースワイド・青森うまいもの図鑑では
青い森鉄道の浅虫温泉駅にあるモーリーズカフェのスイーツをご紹介しました。

「八戸お醤油ロール」

DSC_1863.jpg3

 

DSC_1857.jpg3

 

クリームにお醤油が入っているというロールケーキ!
明治時代から続く老舗の甲文醤油を使用。
醤油の香りがふんわり漂ってくる和と洋が上手く合わさったスイーツです。

DSC_1865.jpg3

 

ごちそうさまでした♪

DSC_1864.jpg3

 

モーリーズカフェのみなさん、ありがとうございました。
DSC_1861.jpg3

 

青い森鉄道のマスコットキャラクター
モーリーも出演してくれました☆
モーリーが可愛すぎて…
さらに好きになりました!
来週水曜日の青森うまいもの図鑑も
ご覧下さい。

カテゴリー: あなログ | コメントは受け付けていません。