リニューアル!

こんばんは!
井手です。

今年1月、弘前市民会館が生まれ変わったことをご存知でしょうか?

写真②.JPG3

生まれ変わった弘前市民会館を取材☆

新・弘前市民会館を田村館長に案内していただきましたよ。
復元された緞帳も紹介します。

写真④.JPG3

今年50周年を迎える弘前市民会館。
より便利に、安心して利用できる会館に進化しました。

弘前市民会館については…

「えがお弘前ビタミンHi」
2月15日(土)午前10時15分~の放送で!
ご覧下さい!!

では!

カテゴリー: あなログ | コメントは受け付けていません。

2ショット!

こんにちは!
井手です。

火曜日のおしゃべりハウス終了後に、
たくさん写真を撮ったのです☆

おでかけ天国リポーターの岡村尚子さんと
2ショットで♪

1391665806330.jpg3

 

社交ダンスの教室に行った岡村さん。

井手「社交ダンスのポーズしましょう!はい!!」

1391665812796.jpg3

 

岡村さん「違いますよ~、こうです!」

1391665817184.jpg3

 

井手「おおおお~、岡村さん決まってますっ♪」

社交ダンスは、初心者でもダンス経験者でも、楽しく踊れるそうですよ☆

カメラマンの津田さんも、岡村さんと2ショット!

1391665823569.jpg3

井手「ポーズを決めてもう1枚!」

1391665827763.jpg3

なぜかグーググー…

ノリノリの岡村さん(笑)

 

カテゴリー: あなログ | コメントは受け付けていません。

2月の青森米de Mori-Mori Kitchen

こんにちは!
井手です。

2月の青森米de Mori-Mori Kitchenは、
あずまし処・どさゆさにお邪魔しました。

CIMG9173.JPG3

 

CIMG9172.JPG3

 

2月7日分
CIMG9165.JPG3

 

2月21日分

CIMG9166.JPG3

 

第1・第3金曜日の午前11時25分から放送です。
作り方は、番組ホームページでもご覧頂けます。

CIMG9169.JPG3

 

ご協力ありがとうございました!!
青森米de Mori- Mori Kitchen、ご覧下さい。

では!

カテゴリー: あなログ | コメントは受け付けていません。

健康ラーメン

普段から大いに食べ、そして飲んでいる私としては、自分の健康状態が気になるところ・・・

同じくそんな方に!

DSC_0868

1月22日の青森うまいもの図鑑で紹介した、東北町の健康ラーメンです。
お邪魔したのは、東北町役場の近くにある居酒屋レストランえび蔵。

名前がとっても気になる健康ラーメンですが、
その健康ポイントはあらゆるところに!

まずは麺。古代米の一種である紫黒米(しこくまい)が練りこんであります。
紫黒米には、ビタミンCやミネラル、アントシアニンが豊富に含まれているそうです。

こちらが紫黒米

こちらが紫黒米

粉にして練りこむと・・・

まるで蕎麦のような色合い
まるで蕎麦のような色合い

スープのダシとなるのは、地元・小川原湖で採れるシジミ。
注文を受けてから、ダシをとるんです!
これを使って、味噌・塩・醤油をブレンドした特製スープにします。

トッピングには、地元産の長いも。塩コショウして軽く炒め、たっぷりのシジミと一緒に丼へ!

DSC_0869

モチモチつるんとした麺に、シャキシャキした長いもがぴったり!
シジミのエキスたっぷりのスープは、塩味ベースながら醤油と味噌の風味も効いていて、
それぞれの味のいいとこどりという感じでした。

栄養たっぷりな紫黒米、シジミ、長いも。健康になりたーい!

蛯名さん、ありがとうございました!!

蛯名さん、ありがとうございました!!

ちなみに健康ラーメンに使う丼は、しじみ貝を粉にして作っているそうです。
1つ約5,000円と聞き、一瞬にしてスタッフの間に緊張が走りました。笑
(健康ラーメンは1杯700円です!)
 
 
えび蔵 お店メモ…_〆(゚▽゚ )】
住所:〒039-2405
    青森県上北郡東北町上北南4丁目32−542
電話:0176-56-5098
 
 
青森うまいもの図鑑は「ATVニュースワイド」毎週水曜日のコーナーです。
今日は、大鰐町の絶品ご当地丼をご紹介します♪

カテゴリー: あなログ | タグ: | コメントは受け付けていません。