こんにちは!
井手です。
3連休いかがお過ごしですか?
車の運転をされる方、お気をつけ下さい。
私は、中野もみじ山に行ってきました。
ちょうどライトアップが始まる時間に行ったところ、
大渋滞(p>□<q*))
初!中野もみじ山です。
黄色やオレンジ、真っ赤…いくつもの色に囲まれて驚きました!
美しい…( ゚A゚ )!!
紅葉を近くでみられて感激です。
ライトアップされ、幻想的でしたよ。
皆さん、素敵な連休最終日をお過ごし下さい☆
では!
こんにちは!
井手です。
3連休いかがお過ごしですか?
車の運転をされる方、お気をつけ下さい。
私は、中野もみじ山に行ってきました。
ちょうどライトアップが始まる時間に行ったところ、
大渋滞(p>□<q*))
初!中野もみじ山です。
黄色やオレンジ、真っ赤…いくつもの色に囲まれて驚きました!
美しい…( ゚A゚ )!!
紅葉を近くでみられて感激です。
ライトアップされ、幻想的でしたよ。
皆さん、素敵な連休最終日をお過ごし下さい☆
では!
こんにちは。
井手です。
アナウンサーブログ、
食の話が続きます。
井手は、あおも米de Mori-Mori Kitchenについてです。
今月は、青森市本町にある
「バル 8」にお邪魔しました。
11月1日(金)放送
「お米のサラダ」
11月15日(金)放送予定
「あさりのメロッソ」
11月29日(金)放送予定
「スプマンテ入りご飯」
今月は3回放送があります。
午前11時25分からの放送をご覧下さい。
バル8のこがわさん、ありがとうございました!
では!
こんにちは!
新人の小島です。
今日10月31日はハロウィン~♪
と、いうことで!
朝からかぼちゃのシチューを作りました。
そうそう、最近お鍋を新調したんです(^o^)
私は幼い頃から、シチューは
“ご飯にかけて食べる”派です。
ほかほかご飯にあつあつシチューをかけて味わう…幸せなんですよね(^^)
ところが私の周りは、”パン”派が多数!
そういえば会社の食堂のクリームシチューにも、ロールパンがつきます。
あれれれ、シチューにはパン!がメジャー?
家でもパンと一緒に食べてみようかな、と思うのですが、
結局いつもご飯にかけてしまいます。
もちろんパンも、とってもおいしいのですけれどね(*^^*)
みなさんは、シチューには
“ご飯”ですか?それとも”パン”ですか?(^^)
明日から11月ですね。
寒さに負けず元気に頑張ります(^^)!
こんにちは!佐藤です。
この画像の意味は後で・・・
10月ももう下旬ですね。暖房はまだつけていません。
少し期間があいてしまいましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。
どんどん寒くなりますが、おいしいものを食べて元気出していきましょう☆
というわけで、青森うまいもの図鑑を振り返っていきます。
10月2日は、青森市浪岡から。
見た目も豪快な、ちゃんこラーメンです。
道の駅なみおかのレストラン アップルヒルにお邪魔しました。
浪岡出身の元横綱 隆の里(鳴戸親方)が巡業の際に
よくアップルヒルにいらっしゃっていたそうで、
青森はりんごだけではなく相撲も盛んだと広めたくて作ったそうです。
作り方は、まさにちゃんこ鍋のよう!
特製味噌を使ったスープに、肉団子、焼き豆腐、つがる豚のロース肉が入ります。
トッピングの野菜は、炒め専用の味噌を使い、最後に香り付けのごま油を。
キャベツにニンジン、もやしなど、たっぷりのりますよ~♪
調理に使った鉄鍋ごと出てきます!
まず、スープがとてもおいしいんです。
肉団子やつがる豚の旨みや甘みが出ていて、深みのある味わい。
シャキシャキ野菜がまた食を進ませます。
ごちそうさまでした・・・と思いきや、
ちゃんこらーめんはこれで終わりではありませんでした。
麺を食べ終えてから「待ったなし!」と叫ぶと・・・・・・・
(☆ポーズは冒頭の写真参照^^)
店員さんがおじやを作ってくれるんです♪
肉と野菜のダシがぎゅっと詰まったおじや・・・
ふぅふぅ言いながら食べるのがたまりませんねぇ
実はちゃんこラーメンには2種類あり、
今回私がいただいたみそ味は「豚しゃぶ味噌ごっつぁんラーメン」
もうひとつは、しょうゆ味の「カルビ醤油どすこいラーメン」です。
おじやはどちらも無料でサービス。
「待ったなし」が恥ずかしい方は、普通に「おじやください」でいいそうです(^-^)
みなさんもぜひ横綱級のおいしさを味わってみてください。
アップルヒルの皆さん、ありがとうございました!!