ついにこの日が!!

来ちゃいますっ!

明日!!『じしゃばんど!!』のセカンドライブが!!

先ほど、ステージの設営が行われ、本番さながらの中、メンバーみんなで音を合わせました。

ステージ設営中!

やっぱりステージに立つとドキドキです!

今からテンションが上がっています。笑

機材さんスタンバってます!!

佐藤アナのブログにもありましたが、今回は、深浦町出身のアーティスト近藤金吾さんが楽曲提供してくださいましたオリジナル曲『きぼうのうた』を演奏します。

毎度ながら本当に多くの皆さんの愛によってじしゃばんど!!は支えられていると感じます。

感謝の思いを込めて明日、メンバー4人で演奏します。

 

3月23日(土)12:00開場、13:00スタートです。

場所は、ATV青森テレビ本社1階ロビーにて。

ぜひぜひ、いらしてくださいね!!

多くの方とお会いできるのを楽しみにしています!

カテゴリー: あなログ | コメントは受け付けていません。

いよいよ明日です!!

こんにちは!佐藤です(^o^)

そう、明日なんですよ~!

***ATV青森テレビ女子アナバンド“じしゃばんど!!”2ndライブ***
 
 

当日使う張り紙を描いて、気分は文化祭です。笑

明日探してみてください^^

  
 
今回は、深浦町出身のアーティスト近藤金吾さんが、じしゃばんど!!のために
作ってくださったオリジナル曲「きぼうのうた」を披露させていただきます。

ATV青森テレビ 1階ロビー特設会場にて、
 12:00開場 13:00スタート でございます!

メンバー一同、皆さまに楽しんでいただけるよう精一杯頑張りますので、
ぜひぜひ遊びにいらしてくださいね~♪
ちなみにわたくしはギター担当です。今、ワクワクすると同時に少し緊張しております・・・
 
ちょっとしたお楽しみコーナーもあるかも?(^-^)
 
 
お待ちしております!

カテゴリー: あなログ | コメントは受け付けていません。

ただしお父さんと行った、安比高原

12日(火)のおしゃべりハウスでもご紹介しましたが、
先日津田アナと安比高原に行ってきました!

今回のテーマは「家族で楽しむ」ということで、
「ただしお父さん」と思いっきりはしゃいできました!(*^_^*)

安比高原には去年もお邪魔していますが、とにかく雪質が最高♪
ゴールデンウィークまで営業していて、3月はまだまだトップシーズンなんです。

傾斜が比較的緩やかな“ヤマバトコース”でスキーを楽しみ、
スノーシューをはいて自然散策もしました。
雪で作ったテーブル&イスに座って、雪を眺めながらのティータイムは最高でした。
安比高原の手作りクッキー本当においしいんですよ~☆

『スーパーバイキング』では大ぶりなズワイガニステーキ食べ放題を満喫♪
贅沢でした(*^^*)!!
 
 
雪だるまも作っちゃいました!
安比高原のキャラクター“雪うさぎ”を作ったのですが・・・

ふっふー♪

おや?

耳の長さが足りず、「雪ねこ」になってしまいました。
でも、満足の出来です(笑)
 
 
「APPIファミリーパーク」では、そり遊びやチュービング、スキーやスノーボードもできて、
子どもたちがきゃっきゃっと本当に楽しそうに笑っていました!
ただしお父さんと私もチュービングで大盛り上がり・・・(^^_)

「イーハトーヴォ安比高原自然学校」に行くと、
記念の小枝ストラップorキーホルダー作りができます。
焼きごてで自由に名前などを入れられるんです!楽しかった~☆

ご家族でおそろいにするのもいいですね

お得なスキープランがございますので、詳しくは「安比高原」で検索してみてください。
春休み、ご家族で安比高原へお出かけしてみてはいかがでしょうか。
温泉も気持ち良いですよ♪

いつもお世話になっている安比高原の高橋さんと♪

カテゴリー: あなログ | コメントは受け付けていません。

スーイスイ!

こんにちは!
井手です。

腕などの体がギシギシです。

筋肉痛です。

休日にスノーボードを楽しんできました。

まだ元気な頃

途中、顔にあたる雪が痛くて痛くて…

ただ、コースのコンディションはよく、快適に滑ることができました♪

転んでも痛くない雪で助かりました!!

始めは、両足固定され立つこともスムーズにできなかった私ですが…
後半は、木の葉すべりをひたすら楽しんでいました♪

大学2年か3年くらいのときに初めて挑戦したスノーボード。
久しぶりに再チャレンジして、スノーボードの楽しさを3月になって存分に感じることができました☆

また行くぞーー!!
おーーーー!!

おしまいに…
今日の4時54分からトコトン韓国が放送されますので、
ご覧下さい♪

もうすぐ始まりますよ~!!チャンネルを6に!!お願いします☆

カテゴリー: あなログ | コメントは受け付けていません。