アニョハセヨ!
井手です。
以前ご紹介した、宮南池(クンナムジ)♪
風が心地よかったです☆
↑前回の放送でお伝えした
定林寺(チョンリムサ)
五重石塔の他、高麗時代に作られたといわれる石仏坐像も見られます!
3月3日のトコトン韓国では、
蓮の葉で有名な地域ならではの食をご紹介します♪
午後4時54分から、ご覧下さい!!
アニョハセヨ!
井手です。
以前ご紹介した、宮南池(クンナムジ)♪
風が心地よかったです☆
↑前回の放送でお伝えした
定林寺(チョンリムサ)
五重石塔の他、高麗時代に作られたといわれる石仏坐像も見られます!
3月3日のトコトン韓国では、
蓮の葉で有名な地域ならではの食をご紹介します♪
午後4時54分から、ご覧下さい!!
こんにちは!
井手です。
きりたんぽ団子♪
今朝作ったスープに入れてみました☆
もちもちしていてGOOD!
真っ赤なスープジャーは朝家で作ったスープをお昼に熱々のまま食べられるので、
とっても便利♪
満腹です~(o´ω`o)
毎年恒例ですが、駒井家ではこの時期、ひな人形を飾ります。
1ヶ月ほど前に今年も実家から写真付でメールが届きました。
写真には、毎年、無理やりひな壇の前に座らせられたであろう愛犬(女の子)がいるのですが、今年は写真には写っていませんでした。
きっと、おすましポーズよりも外で元気に遊んでいたいのかもしれません。
私は、愛犬の姿も合わせて見たかったのですが…。
どうぞ皆様も楽しいひな祭りをお過ごしください。