井手です!

こんにちは!

おしゃべりハウス、月曜・火曜を担当します井手麻実です。
みなさま、よろしくお願いします!  ↓真ん中が井手です。

番組終了後

 中国料理 広州の伊川店長、
美味しい料理を教えてくださってありがとうございます!
(*^ワ^*)
レシピは、「広州 青森」と検索(店長のブログです)
      また、ATVのHPでおしゃべりハウスのバックナンバーにものっています! 
チェックしてみてください☆

おしゃべりハウス、明日は、加藤アナが担当です♪
午前10時から、ご覧になって下さい。

カテゴリー: あなログ | コメントは受け付けていません。

遅ればせながら

「べじたぼー日記」でオンエアされたらブログにアップしよう!と思っていたら、すっかり遅くなっていまいましたが・・・

『 ジュニア野菜ソムリエ 』

無事に試験に合格することができました!

ブログでのご報告が遅れましてすみません(^_^;)

試験の中で一番の不安要素だった、野菜を使ったお料理のレシピを考えて提出する課題「ベジフルカルテ」ですが・・・

勢いをつけて一気に8品仕上げて、なんとか合格に辿り着きました。

苦手なことはやはり勢いが大事ですね(^o^;

今年の「べじたぼー日記」も本格的にシーズンが始まっています☆

番組の中で少しでも資格を活かせるように、少しずつ勉強を続けていきます(゜∀゜) 

ジュニア野菜ソムリエ合格しました♪

カテゴリー: あなログ | コメントは受け付けていません。

7月のあおもり米de Mori-Mori kitchen

こんにちは。
井手です。

7月になりました。
今月のあおもり米de Mori-MoriKitchenは、
青森市堤町のレストラン ポミエからお伝えします。

7月6日放送「冷製ミネストローネのぶっかけご飯」

7月20日放送「オムラタ丼」

桜田さん、ありがとうございました!

作り方など詳しくは、番組をご覧下さい。
放送は、11時25分からです。

カテゴリー: あなログ | コメントは受け付けていません。

海鮮ダシがじゅわ~☆食べるラー油

毎週水曜日にお届けしている青森うまいもの図鑑(^o^)
みなさんもう見ていただけましたか??

前回のご飯のおともは、いつものようにMy茶碗を持って中泊町・小泊へ。

道の駅こどまり『ポントマリ』にて♪

 

こちらのご飯のおともは、「海鮮!浜ラー油」です。

小泊沖で獲れたイカのスルメがたーーっぷり入っています!

作っているのは、あおもり華味屋さん。
にんにくの皮むきから瓶詰めまで、すべてが手作業です。

にんにくのいい香りが広がる~!

イカやホタテ、干しエビが入ったボウルに、にんにく・ナッツ・ねぎなどを炒めた熱々の油を注ぐと、
ジュワァーーッといい音が・・・♪海鮮のダシが一気に油に染み出します。

『県産の食材を使って青森を元気にしたい』という思いが込められているそうです。
「海鮮!浜ラー油」のほかに、汐ラー油、十三ラー油(限定)もあり

道の駅こどまり「ぽんとまり」のほか、インターネットなどでも販売されています。
みなさんも是非お試しください♪

古川さん、ありがとうございました☆

次回のご飯のおともシリーズは、7月4日(水)
十和田で見つけたシャッキシャキのおいしいおともをご紹介します!

カテゴリー: あなログ | タグ: | コメントは受け付けていません。