ファー!

こんにちは!
井手です。

今朝、ATV近くを歩いていると青空が見えたのですが…
少しの時間だけでしたね。

雲の間から青空が…

木の下からパシャ

初めての青森の冬…。
私にとっては雪がめずらしく、「いい景色だ…」と思ったら写真を撮っています♪
ぶらぶらしながら写真を撮るのもいいですね。
(雪の降り方が弱いときにしか撮れませんが…)

外で写真を撮るときは…!!
母から送られてきたこのファー帽子をかぶってます( ゚ ▽ ゚ )
耳がついている帽子…年齢を考えると少し恥ずかしいのですが…(*´ο`*)
これが、すご~くあたたかいのです♪私の耳まで隠れますから☆

これはクマの耳をイメージしているのですかね?

うむ。寒さ対策は徹底しなくては!
なんだか着ぐるみを着ているかのような気持ちになるのでハッピーになれます♪
いで…クマになる。

みなさんもしっかり防寒をして、
風邪を引かないように気をつけて下さい(●´・ω・)ノ

カテゴリー: あなログ | コメントは受け付けていません。

今年もどうぞ宜しくお願いします。

遅くなりましたが、皆さん、今年もどうぞ宜しくお願いします。

皆さんは年末年始はどのように過ごしましたか?

私は昨年の12月26日から喉が痛み、実家に帰省してさらに悪化し(気が緩んだんでしょうか)

20年ぶりくらいの寝正月になりました。

駒井家では毎年12月31日から年明けの1月1日にかけて神社へお参りに行くという行事があるのですが、それも1月2日に延期になりました。

そんなちょっぴりがっかりな元日に思いもよらぬ人から手紙が届いたんです!!

それは…

ボトルに入った手紙は10歳の駒井亜由美さん。 葉書は20歳の駒井亜由美さんからです。

なんと!10歳と20歳の私からでした。

未来の自分に手紙を書いていたなんてすっかり忘れていた私。

10歳の私は、当時バルセロナオリンピックが開催された年だったようでオリンピックのことや好きな男の子の名前が書いてありました。笑

20歳の私は、友達と旅先で葉書を書いていたようです。そこには、『アナウンサーになっていますか?』と書いてありました。

風邪が吹き飛ぶくらい懐かしく嬉しい気持ちになりました。

また未来の自分に手紙でも書こうかな。

さて、ようやく風邪が治りました。先週のニュースワイドでは風邪声で、ご覧になってくださった皆さんにご迷惑をおかけしました。ごめんなさい。

これからはさらに気を引き締めて番組に臨みます。

そして常に感謝の気持ちを忘れずに仕事に取り組んでいきたいです。

今シーズンの風邪は長引くようですからどうぞ手洗い、うがいを忘れずにあたたかくしてお過ごしくださいね☆

今年もATVアナウンサーズ共々ATV青森テレビをどうぞ宜しくお願いします。

皆さんにとって輝く1年でありますように!!

 

※下の写真はおまけです。

年末、まだ寝正月になる前?なる直前の私です。用事があって神奈川県の横浜中華街に行きました。

まだなんとなく元気だったころの私。しかし、既に私の体には風邪ウイルスが潜んでいた!!

 

カテゴリー: あなログ | コメントは受け付けていません。

2012年!

こんにちは!
イデです。

新しい年を迎えました。うさぎ年であった私は少し寂しい気持ちでしたが、
今年は辰年!上昇の年にしたいですな♪
今年もよろしくお願いします。

鮮やかな青色の晴れ着☆

さて、こちらはJJJ-1グランプリに出演した際の写真です。
プレートを作っていただきました♪今月誕生日の私…誕生日前で良かった!?(汗)

その取材でスコップ三味線快館にいってきました。

お世話になりました!

ロケ後に認定していただきました!やったぁ☆

寒いなか、外で演奏してくださったみなさん、
ありがとうございました!!!!

2012年が皆さんにとって素晴らしい年になりますように☆(●´ω`●)

カテゴリー: あなログ | コメントは受け付けていません。

今年もよろしくお願いいたします!

2012年、どんな年明けを迎えられましたか?
皆さまにとって、2012年が幸多き一年になりますよう願っております☆

さて、私は年末年始、駆け抜けるようにバタバタとしていました(笑)
しかし、おかげさまで、今回はいつもの寝正月にはならずに済みました(^_^;)

そして、ブログのアップができないまま年明けを迎えてしまい…
いつも心の中では「ブログ…ブログ…ブログ…」とこだましておりました(+_+)

相変わらずな私ですが、今年も「おしゃべりハウス」、相方の津田さん共々、どうぞよろしくお願いいたします!

そして!毎年恒例の拾いにも行ってきました!

今年の成果は…36個!!

2012年は36個!


今回は家族の仕事の都合により、メンバーが一人欠けての参加でしたが、それでも健闘したと思います(^_^;)

また、毎度おなじみの「餅絵」もつくりました!

今年の干支「辰」

なんとか数ぴったりで作れました♪

数が足りず「龍」とまではいきませんでしたが、なんとか今年の干支の「辰」を描くことができ、母と二人、ホッとしていました(^_^;)
こうやって、いつものようにお正月を迎えられたことに感謝です。

今年は、短文でもちょこちょこと写真つきでブログをアップしていけるように頑張ります!
どうぞATVアナウンサーブログに変わらぬお引き立てをよろしくお願いいたします♪

寒い日が続き、室内も暖房で乾燥していますので、マスクやうがいで喉のケアをして風邪をひかないように気を付けてくださいね!

皆さま、どうぞご自愛くださいませ

カテゴリー: あなログ | コメントは受け付けていません。