食べるのをためらう顔

お土産でいただいた人形焼き。

こんな表情で見つめられると、一瞬、口に運ぶのをためらってしまう。

「遠慮なく食べてくれて、いいんだぜっ☆」

でも、少し考えた後、ガブッ!と一口でいただきました。

口の中から「どうだ~?俺っち美味しいだろ~?!」という声が聞こえてきたようなこないような…笑

美味しかったです。

人形焼きとして、美味しさだけでなく、一瞬のためらいすら与えてしまう存在。
そんな君って、ステキだよ♪

カテゴリー: あなログ | コメントは受け付けていません。

一つ大人になりました。

バレンタインデーのちょうど一週間後。

この日に、めでたく大人の階段をまた一つ昇った方がいらっしゃいます。

パチパチと火花を散らしながら運ばれてくるケーキ。

そして・・・

「つだただしサン!!お誕生日、おめでとうございまぁぁぁーーーす!!」
全員:「おめでとうございまぁぁーーーーーす!!!!!」

お寿司屋さんの店内に、突然響き渡る板前さんの声。
他の席のお客さんの目線が一斉にこちらへと向けられる。

つださん:「ひゃぁ~~~~(汗)」

店員さん: 「記念写真もどうぞ♪」

その時に撮った写真がこちら♪

右側と左側でテンションが全く違う団体・・・笑

後ろに見える板前さんたちが、笑顔でお祝いしてくれています。
ん~!!しあわせなひとときっ!!

そして、この写真をお誕生日カードにしてくださいました。

「生まれてきてくれたことに心から感謝します」というメッセージ付き

嬉しいですねぇ~♪
「ただし」が平仮名なのがポイントです。

実は、お寿司屋さんのカウンターに「誕生日の方にデザートプレゼント!」という用紙があったので、勝手に書いて店員さんに渡したのです。

その時に、禎(ただし)の字が読めなかったら困ると思って、あえて平仮名で書いたので、カードも平仮名なんですねぇ♪( ̄ω ̄)v

勝手に申し込んだ私も、まさか、こんなに盛大にお祝いしてもらえるなんて思わずビックリ☆(笑)

たくさんの方に祝っていただけるなんて、つださんは幸せ者ですね。
グフフ・・・♪(笑)

お誕生日、おめでとうございます。

カテゴリー: あなログ | コメントは受け付けていません。

懐かしい

青森駅近くにあるお菓子屋さんで、子どもの頃に大好きだったケーキと奇跡の再会。

たぬきのケーキ♪

たぬきのケーキは、地元・福島にある昔ながらのお菓子屋さんで作っていて、
子どもの頃、親戚の家に遊びに行ったり、お墓参りに行ったりした時に、祖母がよく買ってくれました。

キョトンとした表情がなんとも可愛いたぬきのケーキ。
子どもの頃の私にはとっても魅力的で、お菓子屋さんの近くを通るたびに「たぬきのケーキが食べたい!」とねだったものです。

でも、私が中学生くらいになると、このケーキを食べる機会も減り、いつしか忘れていました。
祖母の話だと、ちょうどその頃、お店でこのケーキを作るのをやめてしまったとのことでした。

ですから、実に十数年ぶりの再会です。

まずは、久しぶりの再会に、記念撮影。
そして、さっそくパクッ♪

外側はチョコレート、中にはお約束のバタークリーム。
ん~♪懐かしいぃ~♪

今どきのケーキといえば、見た目も豪華で、オシャレな宝石のようなケーキが主流です。
ここ最近はキラキラしたケーキばかりに目を奪われていましたが、素朴な昔ながらの味も、これまた良いものだなぁと感じたのでありました。

カテゴリー: あなログ | コメントは受け付けていません。

いくべぇが

いくべぇが、また来てくれた。
「おしゃべり検定」に出演するために。

リハーサル前、スタジオに入るなり、スタンバイ中のいくべぇの姿が。

セットの裏でスタンバイするいくべぇ

まだリハーサルも始まっていないのに、いつでも出演できるように、早めにスタンバイしてくれていた。

いくべぇ、偉いね!

でも、少しお待たせし過ぎてしまったようだ・・・
早くスタンバイしていただいたのに申し訳ない・・・

すると・・・

じーー……

視線を感じると思ったら、セットの影からこちらを覗くいくべぇが!!

こちらの視線に気付くなり、いくべぇの意思表示はさらに強さを増していった。

まだ デスカ?

ごめんよ、いくべぇ!!
もうちょっとで出番だからね!!
だから、そんなに・・・って・・・

あ・・・打合せ中でしたか・・・笑

こちらの話は聞いていない・・・(笑)

旅をする間に青森をとても気に入って住みついた妖精、いくべぇ

憎めない顔、ぽよぽよの体、のそのそした動き。
と思うと、意外と機敏な動きを見せる頭の上のお花。

かなりクオリティーの高いキャラクターだと感じました。

青森デスティネーションキャンペーンのマスコットキャラクターを務めるいくべぇ
これからも私たちを癒してね♪

カテゴリー: あなログ | コメントは受け付けていません。