コロナ疲れを癒したいなら

入社した頃、おしゃべりハウスの
『米ちゃんの山歩き』のコーナーで
黒石在住の津軽弁登山ガイド・米坂恵子さんと一緒に
よく山を歩いたのは、懐かしい思い出です。

当時取材用に購入したシューズを履いて
久しぶりに歩いてきました!
(今度はニュースの取材です)

縮小 IMG_0611

そう、今が見ごろのカタクリ。

写真を撮るのが下手ですが・・・
たくさん咲いていましたよ~。

今年は新型コロナウイルス感染拡大の影響で
『湯の島カタクリ祭り』は中止ですが
船を渡らずに行ける浅虫温泉森林公園は
連日、トレッキング客が春の息吹を楽しんでいるようです。

縮小 IMG_0607

陸奥湾が一望できる展望所で一枚。

この日、一緒に歩いて下さったのが
浅虫温泉観光協会の及川 功さん70歳です。

父親と同世代の及川さんと
色々な話をしながら歩いていると
なんだかあったかい気持ちになりました。

 

サクラはもちろん美しいですが
山を歩けば、今まで知らなかった
新しい春、たくさんの春に出会えます。

コロナ疲れを癒す森林浴、
皆さんもいかがでしょうか!?

 

カテゴリー: あなログ | コメントは受け付けていません。

うまくなりたい

 

髙山アナが先週帰ってきました~。
ブログにもありましたが、
健康に過ごせる幸せ大事ですね!
年が近い私も、体に気を遣うようになりました。
仲間の復帰は本当にうれしい。おかえり基彦さん!

さてさて・・・新年度ですが
皆さんは何か新しいこととか始めましたか?

私は新たに始めたいことが見つかりました。
スキーです。
始めたいというか、少しでも『うまくなりたい』と。

先日、鯵ヶ沢のスキー場に
全日本スキー選手権のスロープスタイル・ビッグエア競技の
取材に行ったのですが、
リフトに乗って山を登らないと撮影できないということで
なんと17年ぶりに履きましたよ~(中学生以来!)

IMG_0592

スキーが得意なカメラマンさんが先に行ってしまい、
一人でどきどきしながら久々のリフト!

緊張しましたが、乗っちゃえばこっちのもの。
自撮りする余裕もありました。ただ、表情が難しい・・・

雪国出身の私ですが、
あまり真面目に取り組まなかったので
全然スキーができないのです。

13854881645508

 

へっぴり腰でやっとの思いで下りてきました・・・(笑)

どうか笑ってください、この姿。

今回は、主役があくまで全日本だったので
私の滑りは放送には乗りませんでしたが

北国に住む人間として、こんな姿じゃ情けない。
自分の子どもに、格好いいところが見せられない。

そこで決めました!!
来シーズンは、スキーに取り組みます!
(ちなみに同じ北海道出身の小野寺アナは
スキーもボードもとてもうまいらしい・・・
先輩に教えてくれないかしら・・・
休日に会社の先輩に会うなんて嫌かしら・・・)

 

きっと次に雪が降る頃には
忘れているんだろうなぁ。。。

 

カテゴリー: あなログ | コメントは受け付けていません。

私事ですが・・・ 2021年 春

約1か月半ぶりに復帰しました( ;∀;)

IMG_1279

 

本当に私事のご報告で申し訳ないです。

病名はあまりに恥ずかしく口に出来ませんが、日々暴飲暴食の怠惰な生活を送っていましたら、ついに体調を崩し、実は2月中旬から病院にお世話になっておりました。

水すら口に出来ない期間もあり、何事もない毎日の有り難さが身にしみて分かりました。

そんな入院生活を送っている時に届いた、この色紙!

IMG_1285

ATVの先輩・後輩社員がわざわざ作って下さった寄せ書き・・・。
裏に書かれているコメントに、もう驚き!
ダメですよ~、これは・・・涙
(ここ1~2年前から、どうも涙腺が緩くなってしまって困ったものですな!)

今後、しばらくの間は食事など一部制限があり、以前同様とはいかない生活となりそうですが出来なくなった点よりも、『これまで通り出来る』点を見て、感謝をして、心機一転これからも頑張っていきます。
これからもテレビを通して、皆さんのお目にかかれたら嬉しいです!!

皆さん、本当に体調管理には十分ご注意くださいね。

カテゴリー: あなログ | コメントは受け付けていません。

いちごスイーツ♪

春はやっぱりいちご!ということで、
「わっち!!cafe」きょうのおやつでは、
2週続けていちごのスイーツをご紹介しました♪

2月25日は、青森市・イートファンの「レイトフレーズ」(400円・税別)をご紹介♪

イートファン「レイトフレーズ」♪

イートファン「レイトフレーズ」♪

見た目はとってもかわいいおおきな苺!
もちろん生の苺をふんだんに使っています。

中はこんな感じ♪

中はこんな感じ♪

中は苺ムースとミルクムースが二層になっています。
苺ムースはフレッシュなとちおとめの苺と、フランス産の苺ピューレ、
ホワイトチョコを使っていて、苺ピユーレナパージュをかけて仕上げています。

フレッシュ感を出すよう、生の苺がふんだんに使われています。
こちらは期間限定の商品で、販売は3月31日までとなっています。

IMG_1141
♪    ♪    ♪    ♪    ♪    ♪    ♪    ♪

また、3月4日の「わっち!!cafe」では、
八戸市・洋菓子専門店ピエロの「八戸いちごのシフォンケーキ」をご紹介しました♪

洋菓子専門店ピエロ「八戸いちごのシフォンケーキ」♪

洋菓子専門店ピエロ「八戸いちごのシフォンケーキ」♪

香料を使わず、生地にもたっぷりのいちごを使い、フワフワに焼き上げています。
食パン1斤ほどの大きさですが、しっとりフワフワ、プルンプルン♪とした食感!
一人でもパクパク食べられてしまいそうな美味しさです♪

真ん中にたっぷり詰められているクリームは、
脂肪分だけの無添加の九州産純正生クリームを使用。
フランスの生クリームに一番近い味わいで、食べやすい生クリームです。

クリームがたっぷり!!

クリームがたっぷり!!

ソースにも八戸産の苺をぜいたくに使い、甘みと酸味が程よいバランスのシフォンケーキです。

震災からの復興を願い、県内有数のイチゴ生産地である
八戸市市川地区のいちご農家の活性化につながればとの思いも込められたケーキ。

「八戸いちごのシフォンケーキ」は冷凍のみでの販売で、
お取り扱いは、
①八戸市根城の洋菓子専門店ピエロ 根城バイパス店
②ユートリー
③「洋菓子専門店ピエロ」オンラインショップ
となっています。

IMG_1148

今が旬のいちごを使ったスイーツ、ぜひ味わってみてください♪

カテゴリー: あなログ | コメントは受け付けていません。