先々週の日曜日。
今までで一番早い時間に、取材に出発しました。
その時間、なんと午前3時半!
いつもなら寝ている時間です。

車内にて。背景もまっくら(笑)
さあ、そんな早い時間にどこに出かけたのかというと・・・☆
八戸の館鼻岸壁の朝市です!

朝の光がまぶしい・・・
いや~皆さん朝早くからお元気ですねぇ(@@)
朝市といえば海産物のイメージでしたが、他にもジュースやお花、インド料理まであることを知り、びっくり!
バンドの演奏も聞こえてきて、まるでお祭りのようです。学生時代の文化祭のワクワク感を思い出しました♪
おいしいものがたくさんあるのはもちろんのこと、市場に来ている皆さんがとっても気さくで、私もすっかり楽しい気分に!

ウニご飯(^o^)

案内してくださった、八戸観光コンベンション協会の宗前さんと♪
ディレクターに「取材終了!お疲れ様でした」と言われ、チラリと時計を見ると 7時半(笑)
早起きは三文の徳と言いますが、確かにスタートが早い分、充実した一日になりました。
プライベートでこの時間に起きて朝市に行くのはかなりの決意が必要ですが、是非ともまた行ってみたいです。
たっぷり元気をもらってきました!!
この日の様子は、20日(日)の『森の雫』(21:54~)で放送されます。
毎日早寝早起きを心がけたい佐藤でした。