こんにちは。
再び、井手です。
腕、もも、筋肉痛です。
肩もこってます。
なぜなら…
久々に本格的な?山登りをしたからです☆
前から登りたいと思っていた岩木登山にチャレンジ♪
持ち物は、登山に必要な最低限の物(飲み物やチョコレートや雨具・防寒具など)とマイ三脚。
三脚はリュックに入る小さなサイズので、下の写真などを撮るときに、使うのです。
記念写真は撮りたいですからね(*^ワ^*)
嶽登山道入り口からスタート!!

まだ元気です


山頂への案内発見!緑に癒されました♪先は長い…汗だくです
登山前日、雨が降ったため、地面のコンディションは良くなかったのです。
登るとき、滑ることも!気をつけながらゆっくり自分のペースで登って行きましたよ。


山頂まで、険しい道のりです
黙々と登り続け…

道標!!
倒れ掛かっていて、どっちかわからない!!
屈んでよーくみると…

右やじるしですか
結構登ったはずでも、8合目につく気配はなしで、
途中体力的に辛かったです。汗はとまらない、足は重い、山頂まで行けるのか!?
と不安になるときも。
しかし、途中すれ違った人と挨拶したり、励ましの言葉をもらったりで、
あきらめないぞ!と強い気持ちを持てました♪ありがとうございます(´∩`。)
こういうところが、山登りの醍醐味でもあります(*・ω・)実感。

8合目はまだか…
休憩をとりながら登り、耳をすませると…
「ウォーーーーーーン」
とう音が!!
リフトの音だ!!
見えた!リフトが!!

上のほうに建物が写っているの、わかりますかね??
やったー!8合目到着です♪

8合目まで登りました!
記念写真撮影&休憩…

しかし、喜んでいたのも束の間。

…山頂にいって綺麗な景色が見られるか、不安になってきました。
今日はここまで。
続きはまた明日に!(●´ω`●)