こんにちは!
井手です。
筋肉痛は続いています…
岩木山登りパート2です。
8合目まで着いて休憩をとったあと、

リフト~
誘惑が…
このリフトを見ると、乗ってみたくなります( ̄ー+ ̄)
乗りました!
ゆらゆら揺れながら上がるので、心地よかったです。

リフト終点


目指せ!山頂!!

色がとんでます…

岩をよじ登ります

8合目以降は登山者や観光客のみなさんがいたので、にぎやかで楽しく登れました。
ゴツゴツの岩を登っていくので、体は悲鳴をあげていましたがね(∥ ̄■ ̄∥)

雲が流れていき…景色がはっきりしてきました!

綺麗な景色を見ることができたのです!!
時折日が射して、肌がジリジリ…でも風がとっても気持ちよかったです♪
そうして、無事、登頂!!!
山頂から見る景色は最高でした♪



景色がよく見えないですね…
午前9時30分に登り始めて、山頂に着いたのが、午後1時30分!!
諦めず、登りきることができて絶景を見られたので良かったです☆

山頂で食べたおにぎりは美味しかった~

後半は美しい青空も

さようなら
帰りは、嶽登山道が滑りやすい地面コンディションで怖かったのと、
なにより私の体力のことを考え、バスで嶽温泉まで下りました。
今度は、ちゃんと下山もしっかり自分の足でしたいです!!(●`・(エ)・´●)
帰りに嶽きみをパクリ♪
登山後の嶽きみ、格別でした~☆
岩木登山の振り返りは、ここまでです。
ブログを見てくださった方、ありがとうございました!