高層階のまみちゃんちで、深い眠りについた私。
朝起きると広がっていたのは・・・

写真じゃわかりづらいかもしれませんが、目が覚めた瞬間にこの景色。
寝ぼけているので、「あれ、ここどこ?私浮いてんの?」と勘違いしました。
雲の上に浮かんでいるような、夢の中にいるような不思議な感覚・・・
最高の目覚め( *´∀`*)
さて2日目の日中は、完全なる一人旅です!!
まみちゃんが教えてくれた珍スポットに行くことにしました。
見せてもらった写真に、「こ、これは・・・!!」と衝撃を受けたのです。
前日の赤ちゃんオブジェも相当珍ですが、それを越すレベル。
まみは「まさか行かないだろう」と思って話題に出したようですが、
海外の珍スポット、非常に興味があります・・・!
「本当に行くの?いいの?」「何か、(紹介して)ごめん」と
申し訳なさそうに見送ってくれたまみとお別れし、一人地下鉄へ!
電車内に面白い表示が°∀°

飲食禁止、たばこダメ、可燃物持ち込み禁止、・・・

!?
ノードリアン!!!
確かに電車内でのドリアンは迷惑だけど、注意書きに書いちゃうの!?
どうやら持ち込むのもダメみたいです。笑
さて駅から出るとすぐに、お待ちかねの珍スポットに到着。

その名も、タイガーバームガーデン
タイガーバームの創始者がつくった施設だそうで、
主に中国の説話を基にした像やジオラマが展示されています。
入場は無料!

「ハリウッド」みたいな雰囲気出してるけど・・・
もういきなりヘビと羊?がケンカしてる。


こちらも

うわ

おお・・・
基本的に動物がコワい。
こんな調子なのでついつい写真を撮りすぎてしまい、どれを載せたらいいのやら・・・
何せ、想像以上に広かったんです。

初めて使ったパノラマ機能
特に心に残った写真を貼っていきますね。

9割が同じポーズで写真を撮るでしょう

力強いな

なぜそこに

タイガーバームだ!

?

こんなに驚くことがあるなんて

痛そう

ジャパニーズ要素も

貝じいさん

喜びか恐れか

ホラー

世界一美しくない人魚
こうした謎の像が並ぶ中、
撮影をしている人たちがいました。

この珍スポットで、モデルさんがポーズをキメる。
え、ここで?
一体何用の写真だったんだろう。とても気になります。
大いに楽しんだのですが、今このブログを書きながらショックを受けています。
タイガーバームガーデンに行った別の方のブログを読んでみたら、
見覚えのない写真がいっぱい載ってたんです!!!
あまりに広すぎて、見落としがあったみたいです(泣)(泣)
がーーーーーーーん・・・・・・
これは意地でもまたシンガポールに行かねば。
本当に悲しい、、、
さて、この珍スポットに行くのは急きょ決めたことですが、
シンガポールに行ったらこれだけはやりたいと思っていたことがありました。
向かったのは、セントーサ島。
海水浴はもちろん、 水族館やカジノ、ユニバーサルスタジオなど、
さまざまなエンターテインメントが楽しめます。
まさに島全体がテーマパークという感じ☆
真っ先に向かったのが「アイフライ」。

ここではなんと、屋内でスカイダイビング体験ができちゃうんです!!
飛んでいる時の姿勢や注意事項などの説明を受けるのですが、
それも全部テーマパークのアトラクションみたいでわくわく☆
下から空気が出て、体全体が宙に浮きました!!
2回飛ぶコースにしたのですが、
2回目はインストラクターがずーっと上に一緒に上がってくれて、そこから急降下!!
スカイダイビングの経験はありませんが、とってもリアルな感覚でした。


ダレ?笑
カメラに笑顔で写ろうと口を開けていたら、よだれが出ました。笑
ああ気持ちよかった・・・

飛びましたよの証明書ももらいました!

インストラクターさんと♪
せっかくセントーサ島に来たので、やりたいことをもうひとつ!

この、ジャングルのような道を一人歩いてゆきます。
何か猛獣でも現れたらどうしよう・・・と心配していたら

まさかのWi-Fiが飛んでいた!
せっかくなので、ATVの皆さんに旅の画像を送っておきました。
ありがたい!
山の上から時速60キロで一気に滑り下りるアトラクション、
メガジップをやってきました♪
スタート前は緊張しましたが、気持ちよかった~~☆

ゴールはビーチなんです✨
2日間でシンガポールをすっかり満喫した私は、
この後友人・りょうと空港で待ち合わせ、タイへ出発!
いよいよ、ピーピードーン島でのバカンスが始まるのであった。
つづく