最近は朝晩寒くなってきましたね。少しずつ秋に近づいているのかなと思うと、わくわくします。

中継先の岩木山。とても美しかったです。
先日の中継では、この時期旬の「嶽きみ」をお伝えしました!人生で初めて嶽きみを食べたのですが、甘くてジューシーでとても驚きました。
その日は崎野農園さんにおじゃまして、美味しくゆでるコツも教えていただきましたよ!笑顔がすてきな崎野さんと一緒に、まずは嶽きみの皮むき。崎野さんは一日に数千本むくこともあるようで、スピードの早さとスムーズな動きに驚きました、、!

崎野農園の崎野りつさんと一緒に、皮をむきます!
ゆでるときのコツは「塩を多めに入れること」で、そうするとより一層嶽きみの甘さが引き立つのだそうです。
茹で上がった嶽きみはとても甘くてジューシーで、ほどよい塩気も感じられて最高でした!

「いただきまーす!」 嶽きみの美味しさにメロメロです。
今回私はすっかり嶽きみの大ファンになり、「家族にも食べてほしい!」と思い、後日沖縄の実家に送ると家族も大喜びでした。もちろんゆで方のコツも家族に伝えましたよ^^
崎野農園さんでは、嶽きみは9月の下旬ごろまで食べられるそうです。ぜひ足を運んでみてくださいね!

最後はとうもろこしポーズ(? )です!