一度は挑戦してみたかったこと

小野寺です!

昨日のわっち‼︎○○部はフルマラソン完結編が放送されました(^^)/
初めてのフルマラソン、無事3人で完走することが出来て本当に嬉しかったです♪

A299FF7A-8145-4D95-AB47-95624C81DCE3

先川さんとはわっち‼︎の生放送終わり一緒に20キロランニングしたり、原田さんからも足の痛みについてのアドバイスや励ましの言葉を何度ももらったりと実は本番前から2人の存在にすごく救われていました。

F772213D-E711-4961-B025-332D00866A01

私は『人生で一度は挑戦してみたい』という好奇心から1人でエントリーして3ヶ月間走る練習をしていました。家に巨大なカレンダーを作って走った日を記入したり、水膨れと戦ったり、疲労回復運動としてプールに通ったりといろいろやりましたが・・・最長25キロまでしか練習では走れなかったので当日完走できたのは本当に2人のおかげです。

私のことも気にかけて優しい言葉をかけ続けて下さった先川さん、ペースを管理しながら笑顔で引っ張ってくれた原田さん、心から感謝です!

E04A68BB-5AE2-416D-A6C2-6BAE1B93162E
今回、チャレンジしてみて沿道の応援や、共に頑張るランナーの姿がこんなにも力になり心を奮い立たせてくれることを学びました!
カメラを片手にずっと走り続けてくれた多くのわっち‼︎スタッフや、レモンのハチミツ漬けを作って応援に来てくれた新名アナの存在も心強く、チームで仕事が出来る喜びを改めて感じました。

応援グッズを持って駆けつけてくれた近藤アナやディレクター、カメラマンたちのエールも嬉しかったです(泣)
ADD56B1F-1397-42C9-9E08-AF035E976B97

無理だなんて決めつけずやりたいこと飛び込んでみると新しい景色が見えるものですね。

これからもチーム!わっち‼︎でみなさんの力になれる番組をお届けします!
929A5727-04E9-4201-88DB-8639AC69DEA6

カテゴリー: あなログ | コメントは受け付けていません。

十和田に行ってきました

先月、「十和田市秋まつり」の収録に行ってきました。
瀬川さとしさんとりんごちゃんと一緒にお祭りをご紹介するとともに、十和田市内のおすすめスポットなどを巡ってきました(^-^)

IMG-7099

りんごちゃんのスターティンポーズ!

初めての十和田市秋まつりでしたが、皆さんの熱気や祭りに対する熱い思いなどを肌で感じることができました。団体ごとに違うリズムやパフォーマンスのお囃子を聞いて、それぞれの団体のカラーや雰囲気も楽しむことができました。
囃子を競う囃子競演会は迫力がすごくて目が離せませんでした。皆さんいきいきとした表情で、本当にお祭りが大好きなのだと伝わってきました。

りんごちゃんのステージイベントにも呼んでいただき、皆さんの前でご挨拶も(ちゃっかり番宣も…)させていただきました。ありがとうございました!( ;∀;)

秋まつりのあとは、星野リゾート奥入瀬渓流ホテルへ。素敵なお部屋をご用意いただきました。
IMG-6974

ベッドの上に飾られているもの、何かわかりますか?IMG-6986

これ、苔のオブジェなんです。
私が苔テラリウムが好きだとホテルの方がご存じで、特別にこのお部屋にしてくださいました。大興奮でした!本当にありがとうございました。

渓流テラスでの朝食も最高の時間でした。渓流を眺めながら朝食を楽しめるだなんて素敵ですよね。
IMG-7029

奥入瀬渓流ホテルのツアーにも参加してきました。これまたとっても楽しい時間でした。
私とりんごちゃんが持っているのはルーペなのですが、このルーペを使って何をしたのか・・・ぜひ番組をご覧ください(^^♪
IMG-7107
いつかプライベートでも行ってみたいホテルです。

10月15日(土)10時45分から放送される予定です。
ぜひご覧ください♪

IMG-6980

「番組見てね」と苔玉たちも言っています

カテゴリー: あなログ | コメントは受け付けていません。

わっち!!News木曜・金曜担当します!

市川です!
10月から木曜と金曜の「わっち‼News」を髙山アナと担当させていただくことになりました。どうぞよろしくお願い致します。
月曜から水曜は、河村アナと小野寺アナが担当です。
わっちB3サイズ-A

今月6日がニュースキャスター初日でした。
その日は、「初冠雪」の話題や青森で愛され続ける「生姜味噌おでん」、「年賀はがき」が搬入されたというニュースなど。そしてキャスター2日目は、若い世代にブームがきている「芋活」や、白鳥が飛来した話題などをお伝えしました。
地域で話題になっていることや季節の話題を視聴者の皆さんにお伝えできることへの幸せをひしひしと感じた2日間でした。

今後も常に「青森愛・地元愛」をもって、視聴者の皆さんにわかりやすく丁寧にニュースをお伝えできるよう精一杯頑張っていきますので、宜しくお願い致します!
わっちニュース1

 

さらに、「わっち!!」の「あおもりNOW中継」も担当させていただくことになりました!このコーナーは、毎週火曜日に青森の旬の話題を中継でお届けするというものです。
あおもりNOW中継第1回は、浅虫水族館に行ってきました!

IMG-0157

なんと、スマホで中継!!

今月末をもって静岡県の水族館にお引越ししてしまう、
ゴマフアザラシのひかりちゃんに会ってきましたよ(^o^)
ファンサービスもしてくれる人懐っこいひかりちゃんに
たくさん癒されました(●^o^●)

IMG-1072

見つめあっています(*´ω`*)

IMG-1052

自撮りをしていると寄ってきてくれるひかりちゃん(●^o^●)

わっち‼Newsもわっち!!も、精一杯頑張りますので
これからもよろしくお願いします!!

カテゴリー: あなログ | コメントは受け付けていません。

感謝感謝の5年半。

先日は、突然のご報告になってしまいすみませんでした。

私事ではありますが夫の転勤に伴い、この度青森テレビを退職することになり、

木曜日の「わっち‼ニュース」が最後の番組出演となりました。

最後の出演アナウンサーと

 

アナウンサーのみなさん、最高のメンバーです。町田アナはお休みだったのでこの日は会えず(;O;)

 

大学を卒業してから青森でお仕事をさせていただき5年半。年々青森への思いが強くなっていく中で、今回の決断は自分の中で葛藤もありました。

ですが、23歳で青森に来て今年で28歳になります。(あら、20代だったの?という声も聞こえてきそうですね笑)

自分自身もこれから新たなステージで人として成長していけるように頑張っていこうと思っています。

これまでの5年半を振り返ると、悔しくて悔しくて泣いた思い出もありましたが

そんな時は一緒に笑い飛ばしてくれる先輩方がいました。

アナウンサー集合1年目

駒井さんは、もう本当に永遠の憧れの先輩で。

目の前の人を常に思いやり、今でも私たち後輩のことを大切に思ってくださるお方です。キャスターとして目標とする先輩とお仕事ができたことは大切な時間でした。

今泉さんは、1年目の時から伝え手として土台となる「発声」の部分を常に指導してくださいました。時に厳しく、できたときはしっかりと褒めてくださる。あの愛のムチがあったから、「伝えること」それが届いたときの喜びを知ることができました。

池田さんは、1年目のときに仕事の相談をしながら私が涙したとき一緒に泣いてくださった、本当に母のような包容力にあふれるお方。どんな時も私たちをそっと見守ってくださいました。これまで何度、助けていただいたことか。

入浴

温水プールに浸かっています。笑

1年目のときの初めての泊まりロケで緊張していた私を、おもしろリアクションでたくさん笑わせてくださった髙山さん。会話の延長のような自然な雰囲気で伝えてらっしゃったコメント。学ぶことがたくさんでした。

佐藤さんとハロウィン

そして、姉のように慕わせていただいていたのが、佐藤さんと五月女さん。

お二人は、私が青森生活を楽しく過ごせるようにと、お二人が大切にしているお友達や趣味のお仲間の皆さんに私のことを紹介してくださって・・・お陰で一人ぼっちのはずだった誕生日もクリスマスも一度も寂しい思いをせずに過ごすことができました。

仕事でも、私がくじけそうになった時は「苦しいのは一人じゃないぞ!」と気合を入れてくださったり「思いっきり泣きな~!」と言って励ましてくださったり。本当に感謝してもしきれないです。

近藤かれんだー

私の変顔?が好きだと言ってくれた佐藤さんは、Mディレクターに「近藤カレンダー」という変顔を集めたカレンダーを作ってもらい産休に入る前に持って帰っていきました。こんなに人に変顔を求めてもらったことがあっただろうか・・・需要があって嬉しい限りです。

「カレンダーができたようです」と五月女さんに見せると、「えー!なんだこれー!」とすぐに爆笑してくださった五月女さん、本当にお優しい。

私が仕事でいっぱいいっぱいになってプンプンしていても、佐藤さんと五月女さんが笑ってくださるから、悩みもあっという間に吹き飛んでいました。

五月女さんと最後のスタジオ

五月女さん最後の出演日の朝、スタジオにて。ワタクシのおでこのシワが・・・

そして、感謝してもしきれないのは4年半、一緒にキャスターとして奮闘してきた河村さんです。

キャスター1年目

キャスター1年目

キャスター3年目

キャスター2年目

ラストでい河村さん

キャスター4年目(最終日)

5歳年下なのに、とても生意気な後輩の私にどんなときも対等に話をしてくださった河村さん。時にはそれぞれ、朝から取材に行って原稿を書いて、オンエアに臨み、夜まで残って翌日の取材の準備をして・・・という日もありました。

少し疲れてきたな~と思っても河村さんと「明日もがんばるか!」と毎日のように話をして、1人じゃないんだと思い、前に進むことができました。この先輩とだから、日々のニュースを皆様にお伝えする意味や喜びを、この4年半で考えることができたと思っています。

木曜日の最後の放送では、私よりも先に泣いてくださって(;O;)

その優しさのお陰で、私もなんとか涙を拭きながら皆様に感謝の気持ちをお伝えすることができました。本当に優しい先輩なんです。

これからは、この大好きな先輩方と努力家でかわいい後輩たちが「わっち‼」「わっち‼ニュース」を盛り上げていってくれます!

新名とスタジオで

笑いのツボが同じ新名アナ。私たち、ちょっとしたことでいつも笑ってたね

でらちゃんとスタジオ

一緒にティラノサウルルスレースに出てくれた小野寺アナ。ノリの良さと、その溢れるパワーから私も力をもらっていたよ!!

カーリーと

愛されキャラの狩股アナ。「こんどうさ~ん」って呼ばれるのを待っている自分がいたよ。笑 癒しと笑いをありがとう。

まーちさん写真

 

癒しの森の姫、町田アナ。やさしさいっぱいの笑顔は無敵です!

市川さんとスタジオで

 

みんなの妹、市川アナ。ファッション部の未来は託しましたよ!笑

 

そして、いつも一緒に取材に行ってくださったり、編集をしてくださったカメラマンさんや取材クルーの皆さん。

不器用な私に、いつもアドバイスをくださって助けていただいてばかりでした。

カメラマンさん2人

父のような兄のような姉のような・・・そんな尊敬できる方々です。

 

先川さん ティラノサウルス

私の恐ろしい表情はお許しください。

先川さんには、1年目の頃から大変お世話になりました。

本番に向かうときは自信を持つこと!その勇気を教えていただいたと思っています。

 

ここまで、とても長くなってしまいましたが感謝をお伝えしないといけない方はまだまだたくさんいます。

そして何よりも、番組を見てくださった方々には感謝してもしきれません。

「近藤さん、大丈夫?」と思わせてしまったこともたくさんあったと思います。

皆さんからいただく、優しいお言葉も厳しいお言葉もそのどれもが今の私の力になってきました。

取材中や街中で出会ったときに「近藤さんですか?」と声をかけていただけたときは

もう、嬉しくてうれしくて。最近はマスクの下でにんまりしてしまいます。笑

 

日々のニュースの中には、お祭りやイベントなど明るい気持ちになれる話題から、胸が締め付けられるような事件や事故などたくさんの出来事があると思います。

そんな中で、わっち‼ニュース見てくださった方が少しでもその出来事に思いを巡らせて考えてみる。

午後6時15分がそんな時間になるお手伝いができたらいいなと思いながら、これまでお伝えさせてもらってきました。

世の中の出来事に自分の意見を持つことが苦手だった私が、「一緒に考えてみたい!」と思えたのもニュースに携わらせていただけたお陰です。

まだまだ学び途中の私ですが、青森県で20代の人生を過ごすことができて本当に幸せでした。

今後のことは、まだ全く決まっていませんが幼いころからの夢だったこのアナウンサーという仕事を、声の仕事を続けていけるように新天地となる東京でも精進して参ります!!

お伝えしたいことがありすぎてまとまらない最後のブログになってしまいましたがお許しください。(気づいたら、ブログを書き始めて3時間が経過していました笑)

ニュースメンバーで写真

 

父のような優しさと安心感をお持ちの吉田さんと、兄のような存在の河村さんのわっち‼ニューストリオ。

全員集合

たくさんの人たちの協力と、見てくださっている方々のお陰で番組はできているんだと学べた5年半でした。

 

 

最後はファッション部のクマの帽子の写真で・・・と思ったのですがこの衝撃の瞬間の写真しかありませんでした。何かを言おうとした瞬間の一枚だと思われます。

くまの帽子

お許しください。

青森の自然も、食もそして人が大好きです。

これから寒い季節になりますね。

どうか、体調に気を付けてお過ごしください。

またお会いできることを願ってヽ(^o^)丿

感謝の気持ちでいっぱいです!!

本当にありがとうございました。

カテゴリー: あなログ | コメントは受け付けていません。