月別アーカイブ: 10月 2013

弘前公園・本丸の為信像

今週の『青森写真館』はかつて弘前公園の本丸にあった津軽為信の銅像の写真を紹介しました。

昭和初期まで本丸の広場に建っていた為信の銅像。

太平洋戦争末期の昭和19年、軍需資源を確保するために行われた金属回収の対象となり撤去されました。

そのとき『為信公の出陣』という形にして、市の職員や関係者の人たちが鎧をきて武者行列をしたそうです。

残念だけれど“華やかに見送ろう”

為信像は弘前市民にとって大きな存在だったのではないかと思います。

手前右側の芝生の所に為信の銅像がありました。

手前右側の芝生の所に為信の銅像がありました。

今では、弘前といえば、お城と岩木山、桜を思い浮かべますが、

当時は為信像も含めた4つが弘前のシンボルだったのでしょうね。

当時を知る人によると、銅像は3メートルほどあったそうです、大きく立派だったことが伺えます。

為信像、どんな気持ちでこの場所に建っていたのでしょうか。

当時の写真とともに。

当時の写真とともに。

次回10月28日は、昭和初期に撮影された三沢市の写真です。

ATVニュースワイド(18時15分~)で放送します。

ご覧下さい。

カテゴリー: あなログ | コメントは受け付けていません。

リース!

こんにちは!
井手です。

おしゃべりハウスの月曜コーナー
おしゃべりHANDSで
ハロウィンのリースを作りました♪

DSC_1546.jpg3

 

DSC_1547.jpg3

 

松尾さんはリース本体にリボンを巻いていて、
すごく器用でした♪素敵!!

おしゃべりハウス、
今週はラーメンウィーク!!!

明日のラーメンは…!?
放送をご覧下さい!
明日の午前10時にお会いしましょう!!

カテゴリー: あなログ | コメントは受け付けていません。

おむすび講習会

こんにちは!
新人小島です。

昨日、佐藤初女さんの”おむすび講習会”に参加してきました!

初女さんは、岩木山麓にある「森のイスキア」を主宰されていて、
食の大切さ、命の大切さを多くの人に伝えていらっしゃいます。

「お米一粒一粒が呼吸できるように」
「お米の命を生かすように」

初女さんの言葉はあたたかくて、心に沁みます。
ぎゅっと押さえつけずに、ふんわりと、丁寧に握る…
アドバイスをいただきながら、同じ班になった中学生のみなさんと
力を合わせて握りました(^^)

にぎにぎ…

にぎにぎ…

まあるい*おむすび*

まあるい*おむすび*

 

時間がないとラップで包んでさっと握ってしまいがちですが、
これからは、もっと優しく、心を込めて握ります(^^)

おむすびは、大切な日本の文化ですよね。
いつもより、お米が喜んでいるようでした☆

佐藤初女先生

佐藤初女先生

初女先生、ありがとうございました(*^^*)

カテゴリー: あなログ | コメントは受け付けていません。

青函連絡船の可動橋

ニュースワイドの新企画『青森写真館』、ご覧いただけましたか?

今月から毎週月曜日に放送しています。

2回目は『青函連絡船の可動橋』の懐かしい写真を紹介しました。

八甲田丸と可動橋

八甲田丸と可動橋

実際に見てみると可動橋自体は少し痛んでいましたが、ほぼ当時の写真のまま。レールもしっかり残っています。

駅で乗せかえられていた荷物は、可動橋の出現によって列車ごと、函館へ輸送することが可能になったのです。

可動橋が果たした役割は大きいなと感じました。

函館の摩周丸の隣にも同じように可動橋があるそうです。

今も大切に残されている意味を改めて考えたいです。

ベイブリッジから見る可動橋

ベイブリッジから見る可動橋

次回10月21日(月)は弘前市の懐かしい写真です。

ご覧下さい。

カテゴリー: あなログ | コメントは受け付けていません。